• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MahaLのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

電圧計取付け「ることが」できました

今日も大したことでないことを、さも大層なように書いてみたいと思います。

先日購入した koso mini3 という電圧計/時計/外気温メーターを取付けました。



ゆくゆくはレブメーターを付けたいと思っているので配線はギボシ端子で接続するようにしました。
次に取付けるときに楽ですからね(^ ^)

 

電気系をイジるのは今日が初めてなのでドキドキでビビりながらの作業。

それでは始めますよ~


電圧計の配線はこんな感じです。ニーハオ!シェイシェイ



まずはフロントグリル→メータバイザ(スクリーン)→フロントメータパネルを外してフロント部をオープンに


メインスイッチ後ろ(黒/白の配線)から分岐しました。
これにメーターの茶色線を接続


バッ直側の線は延長しました。
 


常時電源はヒューズBOXから取り出しました。
これにメーターの赤色線を接続
 


最後にメーターの黒色の線をボディアースして電気作業は完成しました\(^o^)/

続いてはメーターステー作製
会社に転がってた部材で作ってみましたw 



配線を通すためメーターパネルにバカ穴をあけました。


大きい穴はホルソーがあると便利
 

バカ穴にはグロメットをつけて配線を通す。
 

ビビリ音対策のためにスポンジをかます。
そしてステーは黒く塗っておきました。
 

余談ですがペイントマーカーは最強です。
黒が濃いです。
 おためしあれ!




そして完成です!


電圧計
 

外気温メーター
今日は異常に暖かかったですネ
 


時計です。
 


ホワイトのバックライトがキレイで視認性もバツグンです。






今回、電気系はまったくの初めてでしたがやってみると案外楽しかったです。

まだまだわからない事のほうが多いけど他にもいろいろやっていきたいと思いました。





電飾はやらないけどね…( ´_ゝ`)
Posted at 2012/12/15 18:41:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「通勤バイク、9年8ヶ月と15日で5万キロ達成

ほぼ毎日乗ってるけどバリバリ元気!」
何シテル?   12/18 11:38
MahaL(まはる)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

NO BUDZ GOGGLE SHIELD (SMOKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:04:06
WORK CRAG GALVATRE 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:30:02
RAYS A●LAP-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:17:14

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
JF28からの乗り替え 納車待ち期間8ヶ月 ・ホンダ純正:ボディマウントシール ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年12月15日 納車されました。 発注から1年と1ヶ月 ・Pioneer:9V ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2013年11月30日、ようやく念願のWRを持つことができました♪ 2019年11月1 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
主に通勤に使用してます。 以下はこれまでに取付けたパーツ ・不明 マフラーカバ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation