• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MahaLのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

突然の休みにあたふた

今日は休日出勤の予定でしたが、当日キャンセルで突然の休みとなりました(-_-;)

いきなりで何をしたら良いものやら…
オロ(゚Д゚≡゚Д゚)オロ

とりあえず、ずっと行けてなかった散髪にいってスッキリ(・´з`・)

その後ウチに帰ってイジイジ開始~♪



長いこと寝かして熟成に熟成を重ねたパーツを取付けることに


ZETA アーマーハンドガード ベンド


ZETA ハンドガードマウント サイドタイプ



ハンドガードつけるためにスロットルチューブとグリップもオープンエンドタイプに取替え


ZETA テフロンスロットルチューブ オープンエンド


DRC プログリップ オープンエンドタイプ



ハンドガードマウントをつけるにはトップブリッジのボルトを1度外し付属のボルトに差し替えなければならないのでトルクレンチで既定のトルクにて締付け。
(※サービスマニュアルでは23Nmで指定されています。)





作業自体はたいして難しくはないのですが、ハンドルのスロットル側がハンドガードとうまくハマらず…(=`ω´=) ム!
万力はないのでハンドガードを足で踏みつけ人力で曲げ修正。。。
アルミだから余裕で曲げれるかと思ったけど想像以上に硬くてほんの少ししか曲げれませんでした(*´Д`)ハァハァ


そんなこんなで取付完了~♪




( ̄ー ̄(_ _ ウンウン
ベタだけどカッコよくなったんでないかい♪(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/03/09 19:15:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | WR250X | 日記
2014年02月26日 イイね!

食後に… うどん

今日は休みでした\(^o^)/

ちょっとした会があり、某ホテルでコースランチ。

でもコースでちょこちょこ出てくるのは物足りないと言うか…

うん、物足りない( ̄ー ̄(_ _ ウンウン



そこで、前から行ってみたかったお店へ


「讃く(さんく)」

食後すぐということもあって軽めに(^^;;


僕は、釜玉うどん(小) 230円
プラス ちくわ天 100円


嫁さんは、ぶっかけうどん(小) 180円


麺は見てのとおりの極太で麦芽が練りこんであります。
そして抜群のコストパフォーマンス!
ついさっきランチしたばかりでもスルスルと食べられました!



「うどんはデザートです( • ̀ω•́ )✧」

Posted at 2014/02/26 22:02:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月06日 イイね!

Red Bull X-Fighters Osaka 2014

今年も大阪城公園の西の丸庭園でRed Bull X-FIGHTERS OSAKA 2014が開催されます!



明日2月7日(金)18:00よりチケット先行販売ですよ~♪


チケット販売情報はこちら↓
http://www.redbullxfighters.com/ja_JP/article/red-bull-x-fighters-osaka-2014-tiketutofan-mai-qing-bao





 まさか今年も大阪で開催されるとは!
 昨年は行けなかったので今年こそは…(屮゚Д゚)屮
Posted at 2014/02/06 15:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月29日 イイね!

【WR】ぼっちプチツー

今日はお休みだったので、
ぼっちプチツーに行ってきました。

Ma-Sa.Nさんを誘ってみたのですが、何やら妖しい会合があるとかで断られちゃいました(T_T)シクシク


出発の前に、GSで給油と空気圧チェック
フロントのエアーが少な目でした。


では、出発!!!
…の前に、家から一番近いKTMディーラー「スーパーバイク大阪本店」さんへ立ち寄り、コレを注文してきました。

内圧コントロールバルブ(BPV:バックプレッシャーバルブ)

こちらもWRでは定番カスタムですね(^_^;)
1週間ほどで届くらしいので楽しみ♪


あとこんなのも買いました

キーホルダー(笑)





では、こんどこそ出発(^^)/

言い忘れてましたが目的地は篠山(兵庫県)の「大手食堂」です。
前日にネット徘徊してて見つけましたw


ルートはこんな感じです。

大阪の市街地を抜けて能勢方面へ

まだWRにはスマホホルダーを着けていないので地図なしで向かいました




「しちぃぼぅい」な僕にはこんな風景がとっても新鮮





ハイ!なんやかんやで「大手食堂」に到着!





昼時を避けて入ったので空いてました\(^o^)/



そして注文前に運ばれてきたのは

…大量の漬物(笑)




注文したのは名物「牛とろ丼」(900円)



ふわふわのとろろの下には篠山牛のたたき肉が敷きつめられています。
ごはんには甘めのタレがかかっているのでそのままお食べ下さい。とのこと

あっという間に完食(゚∀゚)ウマカター♪



食後はすぐ近くの「篠山城跡」に立ち寄って

 

 

パノラマ撮影↑







うぅっ(-_-;)
なんだかぼっちが寂しくなってきちゃった…
ホームシックになったので帰ります




途中、道の駅 能勢くりの郷 で休憩



17:00に帰宅~

なにげにWRでは初めてのツーリングでした(*^_^*)




本日の走行距離 135.6km
Posted at 2014/01/29 19:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年01月25日 イイね!

【WR】ウインカー小型化

今日はあたたたたかかったので、

昨年に購入してタンスの肥やし化していたLEDウインカーを取付けました。
寒い時に配線関係をやると手が痛いですから…(^_^;)キズダラケニナルヨ




購入していた部材はこちら


先人たちのブログ等を参考に買い集めました。ありがたや



参考までに書き記しときますね。

・DRC LEDフラッシャー#601(スモークレンズ) ×2セット

・DRC フラッシャーホルダープレート(チタンカラー) ×2セット

・キタコ コネクターセット (ウインカー用/ヤマハWタイプ)メス/R側 3P 黒色

・キタコ コネクターセット (ウインカー用/ヤマハWタイプ)メス/L側 3P 灰色

・デイトナ :LED対応ウインカーリレー 品番:69571

です。


まずは脱ぎ脱ぎ…

今回、リアは純正タイプのコネクタを使用してますのでいつでもノーマルへと戻せて安心(^_^;)安心


リレーは差し替えだけです。



リアの交換は想定してたより時間がかかってしましました(-_-;)イメトレ不足だな


↑ ノーマルウインカー



↑ DRCウインカー


フロントの交換はリアよりは楽ちんでした。
ヘッドライトのカウルを外せば簡単アクセスです。
フロントはギボシ加工するだけなのであっと言う間に作業終了~♪














純正のウインカーにも不満はなかったんですが小型化とスモークレンズのおかげですこ~しスマートになった…かな?
Posted at 2014/01/25 19:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | WR250X | 日記

プロフィール

「通勤バイク、9年8ヶ月と15日で5万キロ達成

ほぼ毎日乗ってるけどバリバリ元気!」
何シテル?   12/18 11:38
MahaL(まはる)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO BUDZ GOGGLE SHIELD (SMOKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:04:06
WORK CRAG GALVATRE 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:30:02
RAYS A●LAP-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:17:14

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
JF28からの乗り替え 納車待ち期間8ヶ月 ・ホンダ純正:ボディマウントシール ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年12月15日 納車されました。 発注から1年と1ヶ月 ・Pioneer:9V ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2013年11月30日、ようやく念願のWRを持つことができました♪ 2019年11月1 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
主に通勤に使用してます。 以下はこれまでに取付けたパーツ ・不明 マフラーカバ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation