• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MahaLのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

第一回 セブンイ○ブン珈琲オフ

こんばんは(=゚ω゚)ノ

ここんとこ、ご無沙汰しておりました。

最近周りから「悪魔」だの「変態」だの言われて落ち込んでおりました(嘘)

どうも!MahaLですψ(`∇´)ψ



今日は仕事終わりに元ありぴーさんことMa-Sa.Nさんと密会しておりました。

実は我が家とまーさんの事務所がご近所ということが最近わかりまして、
普段あまりこちらからは誘わない僕が勇気を出して
「セブイレ珈琲オフしません?」って誘ってみました(・∀・)ドキドキ


セブイレに到着するやいなや、絶妙のタイミングでMa-Sa.Nさんがアイスコーヒーを差し出してくれました!(・∀・)

うまい!
やはり奢ってもらうコーヒーはうまい!

やはり奢ってもらうコーヒーはうまい!

奢ってもらうコーヒーはうまい!(・∀・)





そんなプチオフ(笑)
Posted at 2013/06/25 21:59:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他
2013年05月06日 イイね!

早起きしました(できました)

GW最終日

九州遠征ドM旅から ぽて☆さん が帰ってくるというので大阪南港のフェリーのりばまでお出迎えにいってきました。


朝4時半起きという暇人っぷりw

6時前にはフェリーのりばに到着しましたがなかなか降りてはきません。

さすがはGWだけあって出てくる出てくるスゴい数のクルマ

30分ほど待ったでしょうか…

ようやく ぽて☆さん が出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





ん!?
新門司に着いたときのように手を振ってくれません…(-_-;)マァ、イイカ






そしてお疲れの ぽて☆さん と朝マック


おみやげをいただいたり

九州旅のあんなことやこんなことのハナシを聞いたり





そしてまた ぽて☆さん は旅立っていかれましたw
(ここから岐阜までさらに7時間ほど走るらしい…ドMだわw)

ぽて☆さん、お疲れのところお付き合いいただきありがとうございま~す♪







さてさて、時間はまだ8時w

このまま帰っても面白くないのでちょっと寄り道

"天保山"に行ってきました♪

バイクをおりて、ぷらぷらとお散歩
ほとんど人がいませんw


海遊館






ん?何かいたwww





対岸には今年3月に閉館した
「なにわの海の時空館」

税金の無駄遣い!(*`Д´)ノ


天保山から見るUSJ







そんな感じのGW最終日

じゃあまたな!
(`・ω・)チィース!

Posted at 2013/05/06 13:03:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年04月28日 イイね!

先日のこと 【備忘録】

あまりいい話ではないので書くことをためらっていたのですが、少し気持ちも落ち着いてきましたので自分への備忘録として書きたいと思います。



4月21日(日)
ツーリングの帰り道で"事故"に逢いました。

先日のくーマさんのブログでご存知の方もおられるかと思いますが、まず先頭を走行していた くーマさん が路肩から突如Uターンをしてきた車と衝突!
その後、車線をふさぐ形で止まった相手車両と僕のPCXが衝突。

くーマさんはふっ飛び鎖骨と肋骨を折り救急車で運ばれていきました
ケガしたことは非常に残念ですが命に係わることにならなくてホッとしています。


僕のほうは衝突時に両膝を打撲と左肩を捻挫した程度です。
まだ痛みますが、こちらは日にち薬だと思います。


事故を知って、あたたかいメッセージをくださったみん友の皆さん、本当にありがとうございました。











さて、その後のMahaL号はというと…

こちらは事故直後

フロントのカウルとワイドバイザーがバキバキに…


キーボックスにも膝蹴りしたらしく カギ が曲がってました

どうりで膝が痛いワケだ…(´□`;)



今現在、保険関係の進行が遅く事故後1週間が経ちましたが、目に見える部分ではほとんど何も進んでいません。
またGWにも入ってしまっているため解決へはまだ当分かかりそうです
(´・ω・`)






というわけで、応急カスタム!


今回のカスタムパーツはこちら!


ニチバンの布テープ
ブラックをチョイスしました。

気になるフィッティングのほうですが、
ある程度の3次曲線でもしっかり追従してくれます。
なによりコストパフォーマンスがバツグンです!

おすすめ度  ☆☆☆☆





『 (´・ω・`)ショボーン』をイメージして貼りました。




割れたワイドバイザーも撤去してすっきり♪
ずっとつけていたワイドバイザーがないとちょっと寂しい気がします(´・ω・`)







後半ちょっとふざけて書いてしましましたが、
書いてるうちにテンションがどんどん下がってきたもので…お許しくださいませ。


最後に、
皆様もくれぐれも走行にはお気をつけください

楽しいバイクライフを!( ´_ゝ`)ノ
Posted at 2013/04/28 18:53:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月17日 イイね!

琵琶湖ツーからの…。

琵琶湖ツーリングのそのあと、大阪へは戻らず、

京都のきよなかさん(別名「バイク旅館きよなか」)へお泊りしました♪( ´▽`)

ぽて☆さんがHIDを取付けたいと言っていたので、僕もタンスのこやしを持参で便乗しちゃいました♪


ツーリングで疲れたカラダを癒しにみんなでスーパー銭湯に!

Open_heartさん(以下:おぷさん)は入浴後にどんぶりとカレーライスを食べていました(*_*)!しかも小うどん付きw


夜は修学旅行みたいなノリでおもしろかった~♪

でも寝だすと年季の入ったイビキの大合唱が始まり、ナウなヤングの僕は寝付けなかったッス♪



翌朝は早朝8時から弄り会w

ぽてさんはHID、暴れん坊さんはベルトとWR、龍ちゃんはサスと…なんだったっけ

きよさんはみんなのサポートしてくれました。




僕の弄りメニューは

・ケツ上げ(ヒップアップアダプター&シグナス用サイドスタンド)

・小弘さん特製LEDプレート

・星野設計 ランププレート(および駆動系メンテ)

の3点。


まずは「ケツ上げ」から

前々からケツ上げしたいなぁと思っていたんですが駐輪事情によりなかなか手を出しづらかったんです。
でも月ヶ瀬ツーで見た きよなか号 のプリッと上がったお尻にあこがれて、ついに決行いたしました。


サイドスタンド → ヒップアップアダプター(3cm)と取付けて…


こうなりました!

センスタ立ててもリアタイヤ接地してますwww
接地してますが平地では安定してますのでOKとします!



続いて「小弘さん特製LEDプレート」

これは友情パワーが50万パワーを超えたので特別に作っていただきましたw
(※なので50万パワー超えしていない方は「僕も作って~♪」などと気軽にいわないようにネ♪)

ちなみに電飾は初めてですw

配線加工などは前もってやって行ってたので現地では小加工のみでサクサクっと(?)取付けました♪

リアのブレーキランプ連動にしハイマウント的なカンジに

小弘さ~ん、やっと取付けましたよ~
イメージどおりに出来ました!ありがとうございます♪



そして最後は、駆動系
星野設計さんのランププレート

右が純正品で左が星野設計さんのランププレート(純正加工品)

駆動系はあまり自信がなかった為、きよなかさんに指導してもらいながらも自分でやってみました。
きよさんは強面なのに優しく教えてくれました…コワモテなのにw


星野設計さんの説明文によると
「Vベルトをより内径部に落とし込みスタート、中低速からの加速を強化しています。
いわゆる、シムワッシャ1mmくらいのベルト落とし込み効果を得られます。」


加工箇所のバリが結構あったので耐水ペーパーでシコシコと均してから装着


で走ってみた感想ですが、上記にあるように、中低速が鋭くなりキビキビと走るように感じました。
0~80くらいまでメーターの針がスゥーっと上がっていきます。
通勤で常に市街地を走る僕には、中低速の強化は嬉しいです。


今回のメンテで気づいたこと!
前回入れたデイトナのWR(高いほう)が見た目にはまったく傷んでなかったこと
その前はキ○コのWRだったんですが何角形?ってくらい偏摩耗してました…。
今回はデイトナの安いほうを入れてみましたので次回メンテ時にチェックしてみます!





とまぁ、そんな感じの琵琶湖ツーからの弄り会でしたが、2日間がっつりと満喫しました

またみんなで遊びたいッ!!!


あ!ぽてさんのPCXがないw


最後になりましたが、きよなかさん色々とお世話になりました♪
Posted at 2013/04/17 18:12:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月14日 イイね!

琵琶湖ツーリング(2013-04-13)

4月13日(土)
ぽて☆さん主催の「奥琵琶湖ツーリング」に参加してきました。

朝6時起床の予定でしたが、早朝の5時半頃にすごく大きな地震がありましたね(*_*)
ビックリして目が覚めました。


朝7時出発の予定でしたが30分遅れで出発…。
琵琶湖へは何度か行ってるのでこの時間でも間に合うのですが、やはり余裕を持って行動したいもんですね(^_^;)

大阪市内から1号バイパス→R161のルートで行きました。

僕はみんなで走るのも好きですが、ソロツーも大好きなので集合場所までは単独行動♪
春の交通安全週間なので気をつけながらもバオォォーンと気持ちよく走ることができました

161バイパスを降りたあたりで 鱈さん と一緒になりました。

そこから集合場所まで一緒に向かいました。


集合場所「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」に到着すると、すでにたくさんのPCXが…。
その後も続々と集まって、総勢14台(くらい)





そしてサプライズで 
福岡から「とみぞう。さん」 登場!\(◎o◎)/!
(`・ω・)チィース

(※ この画像はエルグラ2500さんから拝借しました…m(_ _)m)

皆びっくりし過ぎて上手にビックリできてなかったのが面白かった(笑)




そして最初の目的地「しんあさひ風車村」

ここで open_heartさんありぴーさん が合流で計16台(くらい)に!


少し移動して食事タイム





そして 海津大崎





すごいぜサクラ!多いぜ観光客!



かなりの渋滞で時間がなくなったため 奥琵琶湖パークウェイ には行かずに、マキノのメタセコイヤ並木








バイク並べて記念撮影 & ワイワイガヤガヤ♪


ここで第一次解散、かきっぱちさんosayanさん がお帰りに




残りのメンバーで「道の駅 くつぎ」へ移動し、ココで解散しました。



参加された皆さん、肌寒かったですが風邪などひいてませんか?
またお会いできることを楽しみにしています♪

幹事のぽてさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
次もお願いしますね(笑)



総走行距離 292.2km(寄り道含む)






P.S. 帰りの道中で10,000km達成しました♪

Posted at 2013/04/14 20:45:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「通勤バイク、9年8ヶ月と15日で5万キロ達成

ほぼ毎日乗ってるけどバリバリ元気!」
何シテル?   12/18 11:38
MahaL(まはる)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO BUDZ GOGGLE SHIELD (SMOKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:04:06
WORK CRAG GALVATRE 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:30:02
RAYS A●LAP-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:17:14

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
JF28からの乗り替え 納車待ち期間8ヶ月 ・ホンダ純正:ボディマウントシール ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年12月15日 納車されました。 発注から1年と1ヶ月 ・Pioneer:9V ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2013年11月30日、ようやく念願のWRを持つことができました♪ 2019年11月1 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
主に通勤に使用してます。 以下はこれまでに取付けたパーツ ・不明 マフラーカバ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation