• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー@黒スポのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

海鮮BBQ

海鮮BBQ会社の人と室津にある堀市にご飯を食べに行ってきました。
国道250号線沿いにあるお店です。

ここは魚介類を中心に新鮮な牡蠣やホタテやタコなど買って
すぐに焼いて食べれるところが魅力です。

寒い中で食べるのがまた美味しいんですよね、魚の赤だしとか。
あと瀬戸内海の海を一望できるのもいいですね。

天気が少し悪かったのが残念。

この時期になると会社の人とまた牡蠣食べに行きたいねという話が必ず出て今年で3年目…。
恒例の会社の愚痴大会しながら美味しく頂きました^^;

関連情報URL : http://www.horiichi.com/
Posted at 2012/01/28 22:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2012年01月27日 イイね!

嫁への感謝の気持ち

嫁への感謝の気持ち嫁が少し前に誕生日でしたのでちょっと間に合わなかったですが
ずっと欲しがっていたPanasonicのナノケアをプレゼントしました。

夜寝ながらエステできるとか。


お弁当作ってくれて掃除・洗濯・ご飯etc本当に頑張ってくれていると
思います。毎日大変だと思います。


ほんの感謝の気持ちを込めてプレゼントしたらすごく喜んでくれました^^
また暖かくなったら旅行にも行きたいですね。
Posted at 2012/01/27 00:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月25日 イイね!

寒いですね~

寒いですね~今日はかなり冷え込むという天気予報通り朝-3℃まで下がりました。

この辺りは寒くてもほとんど雪が降らない(年に数回、降っても積もらない)のですがお昼過ぎ辺りからパラパラと雪が降り出しました。

少し経ってすぐやんだので大丈夫そうと思ったら夕方一気に吹雪のように横なぶりの雪が…。一気に辺り一面真っ白に。

よく雪が降る地域の方からすればたいしたことないと笑われそうですが降らない地域に住んでいると雪が降るとおろおろしてしまいます^^;慣れてないですし、スタッドレス持ってないですしね。

会社まで気合と根性で行くしかありません(笑)


昨年も一度結構雪が降って次の朝路面が凍結したことがありました。

朝会社までの道のりでたまに家を出るのが遅くなってしまった時はわき道やら通って時間短縮するのですが、その日はわき道が逆にあだとなりほとんど車が通らないので凍結がひどく左折する時に滑ったのを思い出しました。あの時は本当にヒヤヒヤものでした…。早く家を出れば済む話なんですけどね^^;


明日も冷え込むらしいので朝凍結していないことを祈ります、皆さんもお気をつけ下さいm(__)m

Posted at 2012/01/25 20:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月22日 イイね!

レカロシート(フルバケ)取り付け

レカロシート(フルバケ)取り付けやっとシートレールが届いたので少し前に購入していた
(結局玄関にずっと鎮座していた)レカロシートを取り付けました。
シートはレカロのSP-Gです。安かったのでこれにしました^^;

今までは純正シートにHKSのローポジションシートレール(2cmダウン)でした。
アルカンターラの純正シートも気にいっていたのですがホールド性アップと
もう少しポジションを下げてみたいということで購入に至りました。

天気が優れず雨が降ったりやんだりでしたので外では作業しずらい…。ちょうど兄の友人のSGRさんのところで作業するということなので加東市まで一緒についていかせてもらい一緒に作業させてもらいました。

この方も兄同様シビック乗りで作業専用ガレージを持っており、よくお世話になっています。


長年お世話になった純正シートを取り外して、レカロシートを取り付け。

シートレールをケチって安物のセパレートタイプを買ったのですがセンターポジションが少しずれる…。いくら調整しても駄目でした^^;

とりあえずある程度妥協して固定。安物は駄目ですね^^;
どうしても気になるようでしたらまたシートレール買おうと思います。

その後にも問題点が。シートベルトアンカーが長すぎて
シートベルトがしずらい…。
調べてみるとスズキの他車種のを流用できるということなのでまた探してみようと思います。

色々あってとりあえず取り付け完了。

座ってみるとかなり視点が下がりました。
すごくホールドされるし、違う車に乗っているのかと思うほど変わりました。
本当変えてよかったです♪しばらくまたドライブの
楽しみが出来ました。
その後、兄のEG6のコンピュータのセッティング等を行い、
ラーメンを食べて帰りました^^

それにしても運転席と助手席の高低差が激しすぎる気が…また助手席の方もレカロのセミバケ(フルバケだと嫁がブーブー言いそうなので)でも入れようかと思います。

夏のボーナスでこっそり買おうかな…。
どうせばれるけど…。
Posted at 2012/01/22 00:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2012年01月18日 イイね!

アイドリング不安定…その後

結局次の日も変わらずアイドリング不安定でしたので
帰ってから再度バッテリーを外してECUリセット。

とりあえず初期学習させてみました。

①電子スロットル初期学習
エンジンをかけずにイグニッションオン(20~30秒)
オフにして(20~30秒)

②パワーウインドウ初期設定
パワーウインドウを全開にする。閉める(閉めきっても5秒程スイッチを持ち上げたまま)

③ESP学習
エンジンをかけてESPランプが消えるまで徐行。

初期設定したあと、アイドリング不安定でしたので近くの臨海公園まで行き
20分程アイドリングさせ、アイドリング学習(マフラー音がうるさいので…)
その後、確認の為とりあえず30分程ドライブ。

これで不安定だったアイドリングが元に戻りました。
初期設定も大事ですがアイドリング学習が重要かなと思います。

色んな部品の原因も考えましたがやはりECUのエラーだったみたいです^^
とりあえず元に戻って良かった…。
Posted at 2012/01/18 20:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記

プロフィール

今までずっと見ているだけでしたが色んな方と情報交換や車仲間を 作りたいと思い、登録してみました。 黒のスイフトスポーツ(ZC31S)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高知ドライブ旅行(桂浜・高知市内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 21:43:17
高知ドライブ旅行(四万十川・四国カルスト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 21:42:54
大阪オートメッセ2012 
カテゴリ:イベント
2012/02/11 23:34:33
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TK号 (スズキ スイフトスポーツ)
2008年に新車で購入。パワーはないですがドライブがすごく楽しい車です。乗る度にワクワク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation