• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Purantanのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

開催終了しました!

開催終了しました!オートテスト in 大分2017無事に開催終了しました。
台風の影響で参加できなくなった方もいましたが、
最終的に県内外から28名の方が参加をしてくれました。
参加者の皆さん大雨の中参加をして頂きありがとうございました!
楽しめましたでしょうか??
 
また、開催するにあたり協力して頂きました三重自動車学校様、各協賛企業様、コースオフィシャルをして頂いたアライズモータースポーツ宮崎様、CMSC大分様、そして山口県からデモラン及び車両展示の為に足を運んでくださった曽根選手、本当にありがとうございました!
 
 
リザルトは下記URLからダウンロードできます。
写真、レポートは後日掲載しますのでしばしお待ちください。
 
 
軽自動車クラスリザルトはこちら

 
普通車クラスリザルトはこちら
 
 
 

 
 
 

 
 
 
Posted at 2017/10/22 19:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記
2017年03月27日 イイね!

Makky cup 出場

Makky cup 出場こんにちは、A.Gotoです。

3月20日にソニックパーク安心院で開催された「第7回MAKKY cup」にA.Goto / Y.Bekki / Y.Kurokiの三名が出場しました。
普段参加している自動車競技とは違い、MAKKY cupはレンタルカートを使った耐久レースです。
普段は自分の車を使った競技に参加している我々ですが、意外にもカートでのレースは皆今回が初めて。
 
 
 
Makky cupは初心者でも参加しやすいイベントで、速さを競うというよりは、参加者みんなで楽しむレースです。
なのでドライバー交代の時にはパズルを完成させないといけないとか、ドライバー交代をする度に乗るマシンが変わるとか、レースの結果を左右させる要素がたくさん。
初心者の我々にはとても助かる要素でした(笑)
  
15分だけ行われた朝の練習走行でコースレイアウトと車両の感覚を少し確認し、後はぶっつけ本番。
 

 
 
 
スターティンググリッドはエントリー受付順で決まった為、なんとポールポジション♪
1STドライバーはA.Goto。ポールポジションでスタートするも、マシンの性能差なのか1コーナー進入時には既に抜かれて2位…(泣)
その後も順調に抜かれてどんどん順位を落としていきました…(笑)
 
 
  
20分ほど走行し、ドライバー交代。
そして、そこに待ち受けるのはプリキュアのパズル…。
 

 
意外と難しい…(笑)
 
 
 
3分ほど掛かって完成させ、Y.Bekkiにドライバー交代。


 
 
 
Bekkiはトラブルも無く順調に走行。
同じく20分ほど走行し、ここでKurokiにドライバー交代。
しかしこのドライバー交代、上手くタイミングを見計らってピットインさせないとパズル待つ渋滞に巻き込まれます(>_<)
なぜかみんなピットインのタイミングが同じで、パズルの順番待ちが発生。
チームの作戦が結果に影響しますね~。
 
その後はKuroki→Gotoとドライバー交代をし、チェッカーを受けました。
 

 
 
 
結果は耐久スタンダードクラス12チーム中9位。
なんとも不甲斐ない結果となりました…。
しかしラリーやジムカーナ、ダートラのようにタイムを競う競技とは違い、ライバルと抜きつ抜かれつの駆け引きをしながら速さを競うレースは新鮮ですね。
 
また夏に今度はナイトレースを企画しているようですので、またプランタンカート部を結成してリベンジしたいと思います。
 
 
 
 
 
イベントではレース以外にもドライビングシミュレータの出展や、スーパーカーの展示・デモ走行などもありました。
レースに参加をしなくても観に来るだけでも楽しめるイベントですね(^^)
 

 

 

 
 
 
主催のマッキーさんを始め、参加をされた方、お疲れ様でした。
とても楽しいイベントでした。
またよろしくお願いします!
 

↓サイトでイベントの写真やリザルトが見れます。
 
主催サイト&リザルト
 
イベントFacebook
Posted at 2017/03/28 10:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記
2017年02月12日 イイね!

2017年活動開始

2017年活動開始2017年も始まって早1ヵ月が過ぎました。
今年も新年練習会に始まり、JAF表彰式、シーズンに向けての車両準備と、プランタンの活動は始まっています。
 
 
 
 
 
 
 

1月9日 新年練習会

一本クヌギスピードウェイにて新年会を兼ねた練習会を行いました。
アライズモータースポーツ宮崎の方々も参加していただき、集まったのは計10名。

今回は午後から開始予定でしたが、当日の朝は生憎の天気・・・。
そして驚いたことに昼前に一本クヌギに行きコースを確認すると、まさかの最終コーナー水没・・・・・・(笑)



 
 
 
走行可能かを確かめるべくインプレッサで突入してみるものの、
水深が予想以上に深く、フロアから水が入りあえなく撃沈(笑)
入ってみたら膝の高さ程の水深がありました(-_-;)


 
 
 
管理人の方に報告したら水抜きをしてくれ、練習会の開始までには水も掃けてくれました。
よかったよかった…。
ただ、霧はなかなか晴れず路面も若干のウェットコンディション。
時間が経つにつれ徐々に回復しましたが完全ドライとまではいきませんでした。
 

 
 
 
おかげで滑って土をまき散らしたり、それを片づけたり…(笑)
 



 
 
 
 
 
シーズン前ということで、車両を乗り換えたクラブ員もちらほら。
これから開幕戦に向け各々が練習とセッティングに励みます!
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
1月22日 九州モータースポーツ表彰式
 
2017九州モータースポーツ表彰式に参加しました。
今年の開催地は長崎県でした。
 

 

 
 
昨年のシーズン上位入賞者の集まるこの表彰式にプランタンからは4名が出席しました。
ちなみに昨シーズンの成績は以下の通りです。

【ラリー RH2クラス】
 ・A.Goto  ・・・ ドライバーチャンピオン
 ・A.Hirota ・・・ ナビゲーターチャンピオン
 ・F.Goto  ・・・ ドライバー部門 3位

【ジムカーナジュニアシリーズ】
 ・M.Tokuchi ・・・ B-FF1クラス 2位
 
 

 
 

 
 
 
チャンピオンのみが貰えるチャンピオンカップも2つ増えました。
2017年シーズンも3月から開幕となります。
今シーズンも良い結果が残せるように各カテゴリー全力で走りたいと思います!
 
 
Posted at 2017/02/12 17:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記
2016年11月23日 イイね!

オートテスト in 大分2016

オートテスト in 大分201610月30日(日)、大分県豊後大野市三重町にある三重自動車学校にて「オートテスト in 大分2016」を開催しました!昨年から日本でも開催されるようになったオートテストですが、大分県での開催は今回が初めてとなります。
事前の大会告知が遅れたにも関わらず集まった参加者は34名。
幸い天気にも恵まれ、とても気持ちが良い秋晴れの中で開催をすることができました。
 
 
 
 
 
今回参加をされた方はほとんどが県内の方でしたが、遠くは福岡県から来てくださった参加者の方もいました。
軽自動車クラスと普通車クラスの2クラスで構成された今回の大会は、初めてモータースポーツイベントに参加をする方も多かった為、シンプルかつ楽しめるコースレイアウトとしました。
競技開会式の後の競技説明は、皆さん真剣に説明を聴き、慣熟歩行でも入念に歩いてコースの確認をしていました。
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
午前中は本番同様の練習走行を1本だけ行いました。
コースはスタートから一旦停止、バックからの縦列駐車、スラロームと続き、180度のUターン、クランクを通ってゴールというレイアウトです。
慣熟走行も参考でタイムを測り掲示しました。


 
 
 
 
 
イベント中はラリー車や緊急車両、トヨタ・ダイハツの新車展示も行い、走行待ちの間や同伴で来た子供たちも楽しんでいました(^^)
昼休みには消防署の方々による救急訓練の実演・訓練も行われました。
AEDを使用した心肺蘇生法の説明がされ、実際に訓練を行う参加者もいました。
 
 


 

 
 
 
 
 
 
午後からはいよいよ競技本番!
2回走行し、ベストタイムの速さで順位を競います。
慣熟走行は慎重に走行していた皆さんも、本番は本気です!
1本目はパイロンタッチで下位に沈んだ選手も多かったですが、
2本目できっちり挽回していました!!
 
 
 

 
軽自動車クラス1位の選手
 
 
 

 
軽自動車クラス2位の選手
 
 
 

 
軽自動車クラス3位の選手
 
 
 

 
普通自動車クラス1位の選手
 
 
 

 
普通自動車クラス2位の選手
 
 
 

 
普通自動車クラス3位の選手
 
 
 

 
軽自動車クラス入賞者のみなさん
 
 
 

 
普通車クラス入賞者のみなさん 
 
 
 
 
 
今回の大会ではいつもお世話になっているAKTジャパン様より「TAKUMIモーターオイル」を提供して頂きました。
軽自動車クラス入賞者のみなさんにはハイブリッドシリーズ0W-30を、普通車クラス入賞者のみなさんにはハイクオリティシリーズ5W-30をそれぞれ副賞として贈呈しました。
その他にも大塚製薬様、木下部品様より多くの協賛品を提供して頂いています!
各入賞者への賞品、じゃんけん大会などで参加者の方に贈呈しました。
ありがとうございました!
 
 

 
 
 
 
 
表彰式終了後は参加者の皆さんと集合写真を撮って大会を終了しました。
大会終了後、参加者の方にはJAFブースにて国内B級ライセンスを申請することができ、多くの方が新規でライセンス申請をしていました。
 
 


 
 
 
 
今回初めて開催したオートテストですが、多くの方々の協力により無事に終えることができました。
参加申込方法や、インフォメーション不足などで参加者の方にはご迷惑をお掛けしましたが、多くの方から「とても楽しかった」「次回開催されるときは、またぜひ参加したい!」等、とても嬉しいコメントを頂きました。
次回の開催予定は全くの未定ですが、機会があればまた開催したいと思います。
その時はまた皆さんぜひ参加をして下さい!
 
 
Posted at 2016/11/23 17:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記
2016年10月10日 イイね!

チャレンジオートテスト

チャレンジオートテストプランタンは宮崎県のJAF準加盟クラブ「アライズモータースポーツ宮崎」が主催し、開催しているチャレンジオートテスト in 宮崎の開催運営協力(オフィシャル)をしています。

6月に第1戦が「こどものくに」で開催され、その後会場を宮崎大学に移し現在第4戦まで終了しています。
 
 
 

 
オートテストはイギリスで生まれた自動車競技で、必ず1度はバック走行が盛り込まれるミニジムカーナのようなものです。
日本では「4輪運転免許証所持者の自動車運転技術の向上ならびに日常の安全運転に貢献するため」という目的の下、2015年に初めて開催されました。

競技に参加をするにあたり通常はヘルメット、レーシンググローブ等の安全装備が必ず必要になってきます。
しかしオートテストはスピード域が低く、競技の趣旨・特性上からそのような安全装備は必要ありません。
当然使用する車両も特別な改造を行う必要はなく、普段から買い物に使っている軽自動車やミニバンでも参加できます!
 
 
もちろん競技車両でも参加はできます!
ただ、意外と競技車両で走ると遅いです…。
特にラリー車。曲がりません、後ろ見えなくてバックできません…。

普通のAT車の方が小回りも利くし、バックもしやすいので良い成績を残せることがあります(A^_^;
 
 

 
 

 
 
 
コースレイアウトは大会によって異なりますが、必ずバック、一旦停止や車庫入れ(枠内へ駐車)が設けられます。
停止線を越えての停車や、枠内へ駐車できていない場合はペナルティポイントが付きます。
パイロンを使用する場合はパイロンに接触してもペナルティです。

コースの速度域は低いですが、いかに速く、そして安全に走るかが上位入賞の鍵となります。


 
 
 
 
 
純粋に速さだけを競うモータースポーツも良いですが、たまにはオートテストのように気軽にゲーム感覚で楽しめる競技にも参加してみてはいかがでしょうか?
10月30日には大分でもオートテストを初開催する予定になっています。

自動車学校の教習コースを利用した特設コースを走ります。
詳細は近日中に公開しますので、興味のある方は是非参加をしてみてください♪
 
 


Posted at 2016/10/10 12:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記

プロフィール

私たちチーム・オブ・プランタン(略称:プランタン)は、約30年の歴史を持つJAF準加盟のモータースポーツクラブです。 九州地区のラリーを中心に、全日本ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H.Gotoです。 白スイフトからの乗り換えで、また81です。 81増殖中です・・・ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
私、k.onoの所有している末期色のミラージュです。 ラリー、ダートラに参加してます。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
私、会長のKuroがオーナーであるY.Gotoより借受け、オーナーと共に地区戦のラリーや ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
A.Gotoの所有する黄色スイフトです。 白スイフトからの乗り換えです。 エンジン,ミ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation