• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Purantanのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

九州フェスティバル2017

九州フェスティバル2017「JMRC九州フェスティバル2017」
スピードパーク恋の浦(福岡県)で開催されました。

九州フェスティバルはジムカーナ、ダートトライアル、ラリーに
参加する選手の走り納めのようなイベントです。

ジムカーナ、ダートトライアル、ラリーを同時開催する為
3部門の参加者が一堂に会し、とても盛り上がります。
選手として参加するのはもちろん、ギャラリーとして足を運んでも
十分に楽しめるイベントです(^^)



当クラブからはダートトライアル部門に4名が参加しました。

【M2クラス】
 No.12 K.Ono「タクミDXL末期色ミラージュ」



【B4クラス】
 No.25 H.Goto「DXLタクミオイル二男インプ」



 No.29 A.Goto「タクミオイル三男インプ」


 No.33 A.Hirota「プランタン去年までは俺のインプ」


ちょっと寒かったですが、天気も良好、路面も良好。
気持ち良く1本目を走り終え、昼ご飯はJMRC九州の各支部が販売するケータリングと
サービス部隊の作ってくれたもつ鍋で腹ごしらえ♪
 
2本目も気合い入れて行くぞー!と思ったところで突然の大雨…。
路面はあっという間にウェットに。
A.Gotoは滑る路面に足元すくわれ土手にヒット。
左フロントロアアームを曲げてしまいそこでリタイヤとなってしまいました。
 
最終成績は1本目のタイムが残りA.Gotoが4位、H.Gotoが5位表彰となりました。
 
 
これで今シーズンの活動も終了です。
オフシーズンは新シーズンに向けて練習と車両メンテに励みたいと思います。
Posted at 2018/01/27 12:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記
2018年01月27日 イイね!

2017年ラリー下半期

2017年ラリー下半期2018年も早いところで一ヶ月が経とうとしています。
昨年はラリーやオートテストにおいて様々な企業様にお世話になりました。
いつも我々の活動にご支援・ご協力いただきありがとうございます。
2018年も宜しくお願い致します。
 
 
 
さて、2017年の下半期のラリーを振り返ると…
 
 
 
 
 
 
 
 
9月2日 第5戦「第55回ACK・KITナイトラリー」
北九州市で開催され、F.Goto/K.Ono組が出場しました。
シリーズ唯一のナイトラリーですが、結果はリタイアとなってしまいました。
原因はオルタネーターとウォーターポンプを駆動させるベルト切れ。
SS1での出来事だったため、煮え切らないラリーとなりました。
朝になり交換部品を手配し、ラリー会場で修理をして無事帰宅。
 


 


 
 
 
 
10月28-29日 第7戦「ひむかラリー2017」
第7戦ひむかラリーは2011年まで全日本選手権も開催されていました。
現在は地方選手権のみの開催となっています。
今回は当時全日本の会場となっていた美郷町での開催です。
全日本選手権の時代はオールグラベル(未舗装路)での開催でしたが、
近年は林道の舗装化が進みオールターマック(舗装路)での開催となっています。
 
今大会にはA.Goto/H.Goto組が出場しました。
F.Gotoも出場予定でしたが、車両トラブルが改善されず不参加となってしまいました。
 

 
大会中は台風が近づいており、豪雨。
レッキでは綺麗だった道もあっという間に泥と枯れ木だらけになり、
とても滑りやすいコンディションとなりました。
今回はテスト用にジムカーナコンパウンドの新たなタイヤを準備していたので急遽そちらに変更。
滑る路面とライバルのタイム合わせたペース配分で走り無傷で完走。
タイムはあまり出ませんでしたがRH-3クラス優勝することができました。


 
 
 
 
 
12月3日 第6戦「EAST九州2017」
台風の影響で延期になった、地元の大分のラリー。
林道の復旧作業が間に合わず、開催場所を福岡県のスピードパーク恋の浦に変更しての開催となりました。
今大会が2017年の九州ラリー選手権最終戦となります。
チャンピオンの掛かっているF.Goto/K.Ono組が出場しました。
(写真がありません…)
 
ジムカーナ、ダートトライアルが開催されているスピードパーク恋の浦には連絡路が多くあり、
この連絡路をスペシャルステージとして使用し開催されました。
しかしこの連絡路はギャップや砂も多く、意外と危険なラリーです…。
 
F.Goto組も何度か足下をすくわれ、満身創痍での走行でした。
結果はRH3クラス3位。
しかしこれで悲願のシリーズチャンピオン獲得!
ナビゲーターのK.Onoはシリーズ2位となりました!!
 
 
1年間応援ありがとうございました!
 
 
 
 
 
11月26日「アライズマインドラリー in 国富町」

九州ラリー選手権ではありませんが、宮崎県でアライズモータースポーツクラブ主催
「アライズマインドラリーin 国富町」が開催されました。

当クラブから3クルーが出場しました。
ゼッケン7 K.Kanda/Y.Kuroki組「コスモルブ☆ポカリランサー」


ゼッケン11 K.Ono/Y.Goto組「プランタン ヴィヴィオ」


ゼッケン13 A.Hirota/Fujisawa組「プランタン・クロカン部・ジムニー」



  
このイベントは世界初(?)ラリーとオートテストが一緒になった1イベントで2度美味しい(??)画期的なイベントです(笑)
ラリーと言っても速さを競うラリーではなく、スタンプラリーのように街の名所を巡りクイズを解いていくという、誰でも楽しめるものです。
そしてラリーとオートテストの総合成績で順位が決まります!
 

 

 

 
 
結果は、K.Kanda組がラリー1(普通車)クラス1位!
K.Ono組がラリー2(軽クラス)2位!
A.Hirota組がラリー2クラス4位となりました。
 
 
 
また、今大会にもオートテスト in 大分でお世話になった曽根選手が特別ゲストとして来ていました。
情報によると、参加者は抽選でデモランに同乗できたとか??
(羨ましい…)
 



 
 
 
アライズモータースポーツ宮崎の皆さん運営・オフィシャルお疲れ様でした!



Posted at 2018/01/27 10:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動記録 | 日記

プロフィール

私たちチーム・オブ・プランタン(略称:プランタン)は、約30年の歴史を持つJAF準加盟のモータースポーツクラブです。 九州地区のラリーを中心に、全日本ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H.Gotoです。 白スイフトからの乗り換えで、また81です。 81増殖中です・・・ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
私、k.onoの所有している末期色のミラージュです。 ラリー、ダートラに参加してます。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
私、会長のKuroがオーナーであるY.Gotoより借受け、オーナーと共に地区戦のラリーや ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
A.Gotoの所有する黄色スイフトです。 白スイフトからの乗り換えです。 エンジン,ミ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation