• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tasuku2317のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ビックリ!フロントガラスが…

ビックリ!フロントガラスが…昨日の事です。

嫁車スペイドのタイヤ交換にDへ行きまして。

小一時間経って、交換が終わり、「軽く洗車しときますか?」と訊かれたので、お願いしますと答えてから10分ほど経ったころ、教え子整備士くんと、もう一人の整備士さんが、何やら神妙な顔つきで戻ってきました。

そして、「すみません」と。
「フロントガラスにヒビが入りました。」と。

私「え?なんで?」
整備士「飛び石の小キズに洗車機の圧力がかかって、ビシッといったようです。代車を準備しますので、連休明けにすぐ修理いたします。」

そんなこともあるのかと、とりあえず見に行ったら、りっぱなヒビが入ってました。



そのまま帰るわけにもいかず、代車を借り、嫁車スペイドは即入院(>_<)

かなり珍しい現象らしく、教え子整備士くんもびっくりしておりました。

不可抗力なので、別に責めも怒りもせず、代車のスペイドで帰ってきました。

ヒビが入ったのがDで良かったです。
ガソリンスタンドの洗車機でヒビが入ってたら、ますます大変だっただろうと。

本当にびっくりしましたが、ラッキーと思って、退院を待ちます!


さて、ウチに帰ってきてから、ひさびさにG'sちゃんにレッドラインのお化粧を。




ボンネットとフロント部分のスポンジゴムに3ミリのラインテープを貼ってみました。
スポンジゴム素材なので、すぐに剥がれそうですが、フェイスが目立っていい感じ、自己満満載です。

そして、G'sちゃんのフロントガラスに小キズがないかチェックする私でした~(o^^o)

フロントガラスって、結構簡単に割れるものですねえ(^^;)
Posted at 2015/04/30 17:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

レッドライン直し

ダッシュガーニッシュの自作レッドラインが剥がれてイライラ。

パネル剥がして・・・


・・・直しました。



あ~,レッドライン復活してサッパリ。



初めてのパネル剥がしも無事終了。

剥がすの,癖になりそう。。。
Posted at 2015/04/26 22:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月25日 イイね!

洗車終了、あ~、サッパリ(o^^o)

洗車終了、あ~、サッパリ(o^^o)いい天気。
しかも来週はずっと晴れマーク(^-^)

当然、洗車しました(o^^o)

ケルヒャー準備OKっ!



水洗いして、洗剤ノズルで全身シャンプー!



スポンジで手早く洗って、高圧で流し、フキフキ。
ケルヒャーにブロワ付いてればいいなあ。

さて、今日は今までのコーティングをリセットするために、こんなものを使ってみました。



付属のスポンジに適量取り、塗装部分を軽くなでるように、小キズのあるところはそれなりにコンパウンディング!

初めて使いましたが、ピカピカになりますね!

さて、リセット後、いつものゼロウォーターではなく、今日はコイツで!



先週、嫁車スペイドに施行したら、すごいピカピカになってびっくり!
そこで、今日は我がG'sちゃんにも。グヒヒ。

スポンジを軽く濡らして絞り、ワックスをつけて、ボディにポンポンし、塗り広げていきます。

ワックスがけって、面倒くさいイメージがありましたが、これは伸びもよく乾きも早めで、ふき取りまでスムーズでした!
香りもよし!

鏡面仕上げのクロスでふき取り、タイヤコーティングもし、三時間の洗車終了!

すごくキレイになりました~!






さて、午後から練習試合、ピカピカの車で出かけま~す。

あ~、サッパリした!



Posted at 2015/04/25 11:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

半年ぶりの洗車

雪が降り始めてから、約半年ぶりの洗車をしました。

いつものように家内の車と私の車の両方、しっかり手洗い、コーティングしてあげました。



そして今日は中も掃除機かけて、固く絞った濡れ雑巾でしっかり拭き上げて、二台分、約三時間超の洗車が終わりました。

キレイになったG'sちゃんで、これから家族で五所川原のエルムにお出かけしてきます!

帰りは帽子屋さんに寄って、いろいろ物色しましょっと(o^^o)




やっと春!
毎週洗車ができるのが幸せです!
Posted at 2015/04/12 13:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

春仕様!

本日Dにて、タイヤ交換、テールレンズ交換、リアエンブレム交換をしてもらいました。

テールレンズはあれこれ悩んだ結果、装着率の低いDazzfellowsの流れるウインカーにしました。

リアエンブレムはヴァレンティのLEDにしてみました。
以前まで付けていた中華製のものはやはりあっという間に付かなくなりまして、用済みです。

とりあえず帰宅後に撮った後ろ姿です。

なかなか引き締まった感じになりました。
ウインカーも流れていい感じです!

今日はこれから昔の仲間と焼き肉なので、ナイトビューはまた後ほどアップしたいと思います。


3/30追記

ナイトビューです。純正よりかなり明るい印象です。後ろからの視認性は高いと思います。


レンズサイドにもワンポイントでLEDがあります。


Posted at 2015/03/29 16:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、お休み。
スパシャン四回目。
ヌルツヤボディ、ヤバすぎ。」
何シテル?   09/11 15:02
青森県の中学校で教員をしております。    平成17年7月13日からの愛車「passo TRD Sports M」から,平成26年5月25日,アクアのG's...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:18:47
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 21:01:42
車内エアコンパネル類LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 08:38:33

愛車一覧

トヨタ アクアG's G'sちゃん (トヨタ アクアG's)
ライムパールもいいけど、実際にシルバーを見てみたら、落ち着きのあるかっこよさが感じられま ...
マツダ ファミリアセダン ファミリアちゃん (マツダ ファミリアセダン)
最初に買った中古のファミリア。 高速で事故って,フロント右部が丸つぶれ,しかもパワステ ...
トヨタ コロナエクシヴ エクシヴちゃん (トヨタ コロナエクシヴ)
10年乗った,コロナエクシブ。 落ちついたエクステリアと,それとは裏腹の5MTのシフト ...
トヨタ パッソ TRDちゃん (トヨタ パッソ)
一目惚れしたパッソTRD。 5MTでいい走りをしてくれました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation