2012年10月21日
今日は大蔵海岸じゃなくて須磨の海釣り公園行ってたんですが
まぁちみっこいの2匹しか釣れなくて
まぁそれは良いんですよ
釣りを楽しめたので…
その帰りですよ
駐車場まで距離あるので親子3人で歩いてたんですが
赤信号で停まってたら中学生やと思うんですが
タブン野球部の団体さんが前から来たのですが
赤で渡ろうとしてたんですが気づいて停まったんですよ
『赤や、赤や、渡ったあかんで』
みたいな感じで言ってたら
ある大人が渡ったんですよ
野球部員が『赤や』ってのが聞こえてたのに
ヘラヘラ笑いながら
『コーチ赤ですよ』って子供に注意されてるんですよ
↑この時点でありえないです
コーチ『渡ってしまったからしょうがない(へらへらしながら)』
…開いた口が塞がりません
私の父親が
『あかんで、赤信号で渡ったら仮にも指導者なんでしょ』
このコーチ『すみません』って謝ったんです
へらへら笑いながら
指導者失格でしょ
思わず私も『笑い事じゃないでしょ』
って言っちゃいました
なんなんですかね
お手本になるべき指導者がそんなんで…
人間なんで間違いは起こします
私だって信号無視した事ないか?って言われたら
はい、とは言えません
でも間違った事をした後の対応ですよね
謝る時ってへらへらしながら謝るのですか?
全然反省してないでしょ
まぁ指導する者がいる前で赤信号って解ってるのに渡る時点で駄目ですがね(-_-;)
言いたい事がまとまらなくなってきた(笑)
まぁ赤信号で渡っちゃダメよって事で(*^^*)
Posted at 2012/10/21 13:14:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記