• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

ちょっぴり古い中古車に関する一考察

ちょっぴり古い中古車に関する一考察 どうしても乗りたいクルマ…
それがもし、もう生産されていないクルマならば…
ましてや、そのメーカーがもう乗用車を生産してないというのなら…
中古車を買うしかありません。
どんなに古くても…
変態と呼ばれようとも…




そんな古い中古車を選ぶときのポイントってなんでしょうか?

走行距離?

誰かが言ってました。
ろくに手もかけられずに、乗られていなかった30,000kmのクルマと、
常に乗られ続けてきた100,000kmのクルマだったら、
後者がいいことの方が多いらしいんですって。

この手のクルマは、走行距離が多い方が、より愛情がかけられている
可能性が高いそうです。

ふむふむ…
確かにクルマは機械ですからね。
動かして、走らせてナンボってことですか。

みなさんのブログを拝見して感じるのは、やはり「愛情」です。
おそらくみなさんの愛車たちは、きっとすばらしいコンディションなのでしょう!
それなりに(笑)


この2ショット、けっこう好きなんです。
我が中古車たち…

この106は、足回りがヤレていて、かわいそうに、けっこう安く売られていました。
でも、10万キロ走ってるエンジンだったのですが、
「まだまだこれからだぜぃ!」
というくらいの調子だったので、即決しちゃいました。
ちょっと部品交換などをしてやったら見事復活です!


そしてこのジェミニ、
12万キロ走ってますが、エンジンはまぁ快調です。
そしておどろきなのが、新車時からの記録簿が全て残ってるんです!
何が、いつ、どう整備されたのかが追いかけられるのです。
そしてエンジンルームを覗くと、いつ、何を交換したのか、
テープに書いて貼っているではないですか!


室内も極めてきれい!
25年目の奇跡です!

前のオーナーさんの愛情がたっぷりそそがれたジェミニ…
そりゃあ、悪いわけがありません。

大切にさせていただきます!

PS
わたくしの愛情の一環として、現在ジェミニは主治医のところで検診中…
戻ってくる日が楽しみです!
ブログ一覧 | ジェミニくん | クルマ
Posted at 2013/02/09 01:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

煩悩
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 7:46
お早うございます。

超~素性の良さそうな、ジェミニですね♪

軽整備でOK見たいです。慌てず 一歩一歩………
自分好みに仕上げて、乗り続けてくださいね♪
コメントへの返答
2013年2月10日 17:15
ローカルさん、コメントありがとうございます。

ホント、一歩一歩ですね。
急がず、じっくりと行きたいです。

いろいろ妄想が広がって楽しいですね~
2013年2月9日 7:49
おはようございます!!
新車時からの記録簿付きってのは、いいですね。(自分のには、無かったです…。)
車内も、綺麗ですね(羨)
やっぱりジェミニは、このレカロが似合いますね~。
自分のも、元のシートに戻しちゃおうかな(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 17:22
どうもです!

そうなんです。自分もびっくりです。新車からの記録簿ですので、それなりに古いものなので、感慨深く見入ってしましました。

いすゞ車って、内装のセンスがどの車種も良かったと思います。このセンスだけで思わず欲しくなっちゃう不思議な魅力…
大事にしたいですね。

元に戻しちゃいます?
2013年2月9日 23:40
どうも、くろすけ號命のまっどです(笑)

yRは以前近所に有ったのですが捕獲前にER34に変わっていました(苦笑)

程度が良くて今後の維持も楽になるかとは思いますが何時迄も乗り続けて下さいね。

そうそう、ISUZU Picnic如何ですかぁ~?(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 17:29
まっど@くろすけ號さん、どうもです!
命ですかぁ~愛情を感じますねぇ~

yR捕獲前ですか?それは残念!

うちのジェミニ号は、じっくりと育てていきたいと思います。

ISUZU Picnicには、ぜひ参加致したいとおもっていますよ~
2013年2月10日 18:44
命なので無くなると心肺停止かと(笑)

0系の純正パーツは日々減少傾向なので気になったら頼んだ方が良いですよぉ~

Picnicは前夜祭も有るのでディープな話を聞きたい場合は是非(^^♪

コメントへの返答
2013年2月11日 22:45
それは、絶対失えないですねぇ~
命に関わりますからねぇ。

パーツは気にはなっていますが、優先順位的にはどんな部品なのでしょうか?
何を頼んでよいやら…

前夜祭、どんなディープなお話が聞けるのでしょうか?それはある意味、楽しみです。
2013年2月11日 23:00
連コメすまそ<(_ _)>

そうです命です(笑)

うむむむむ、パーツ関係はいすゞが作っていたヤツは絶望的ですね。
ウェザーやらパンパー、内装の一部は全然ダメです。

聞いてみて製廃になっていないパーツなら時間は掛かるけど出て来ますよ。

アフター品が数少ないのですが何とかなる部品も多いので気になったら聞いて下さい。

ディープな話・・・・それは参加してからのお楽しみでしょう(笑)

コメントへの返答
2013年2月13日 0:30
こんばんは!

パーツで言ったら、実は今検診中のジェミニですが、主治医からは、ヘッドライト点灯のスイッチがけっこうヤバイという話をされました。

しかし、やはり純正パーツは…なかったとのことでした。中古パーツも探してもらってますが、どうなることやら…


ディープな話、聞かせていただきたいものですねぇ~
2013年2月13日 22:57
またまたスマソ(^^ゞ

ヘッドライトのスイッチ??がダメなのかな?

ライトが点かなくなる場合はコントローラーの基板のハンダクラックが原因ですが、スイッチそのものの感触が変だったりするならスイッチ本体でしょうね。

ライト関係は皆さん、スペアパーツで持っている場合が多いので一声掛ければ出てくるかな?

コントローラーならハンダし直せば直りますよ。

じゃあ、前夜祭お待ちしております(笑)

コメントへの返答
2013年2月14日 21:27
どもです。

ヘッドライトのスイッチはやはり部品が出てこないので、何かしらで直したらしいです。

明日納車なので、詳細は聞いてみようと思います。

マフラーの中間部に穴も開いていたようで、この厳つい音は、ワンオフ(らしい)マフラーだけのせいではなかったらしいです。

まぁ、色々あります。
私自身では、まだそれ程に距離を乗っていないので、今後色々と見極めていきたいですねぇ。

妙に高まる前夜祭への期待(笑)
2013年2月14日 22:15
じゃあ、明日のブログアップお待ちしております(笑)

コメントへの返答
2013年2月17日 2:17
本日、ブログアップしましたよ~

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation