• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつぼうくんのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

高雄サンデーミーティング(TSM)に行ってきた!

高雄サンデーミーティング(TSM)に行ってきた!












一度行ってみたかったTSM

「Tsumaが Slenderな人限定 Meeting」!!

あっ、うち行けないやんけ(爆)


いやいや、高雄サンデーミーティングですよ。

かなり気合を入れて行かなければなりません。

理由① 
開催地が京都! 遠いっす。

理由②
ジェミニで参戦。今回のテーマは「日本車」とのことで…
こんなに長距離は復活してから初。
alt

理由③
相棒が一緒
alt
京都近辺にはペット可の手頃な宿がなく、以前お世話になった神戸の「北の坂ホテル」さんを予約。
下準備が大変です。


そんな訳で前日から出発
alt
alt
当然、ヨメにも運転してもらいます。

新東名高速、120km/hがOKです…となると…

キンコンほぼ鳴りっぱなし(笑)

昭和感ハンパねぇ~

alt
ステキなクルマに囲まれたり

alt
カクタスに逢ったり

alt
太陽の塔を見たりして、夕方には無事に神戸に到着。
明日に備えます。


開催日(9/11)当日
alt

alt
名神でダルマセリカやMGに遭遇…
目的地は同じかな?

京都市内を通って、会場に向かいますが、観光をしない京都なんて、

初めてです。笑

会場に着いたら、色んなクルマが集まっていました。
alt

alt
さっきお逢いした方かな?
今回のテーマは「日本車」だったのですが、前日にエリザベス女王が崩御されたとのことで、追悼で「英国車」も急遽?追加??


私が個人的にグッと来たクルマは…

alt
ランサーGSRターボ
いい時代の三菱車。セダンではなくリアハッチを持った5ドア。
兄がこの時代のギャランに乗っていて、その影響もあり、欲しかった1台。

alt
ギャランGTO
聞いたところ、新車からのワンオーナー車ですって。
カッコいい…なぜか三菱車にグッときてしまいます。

alt
alt
117クーペ
言わずと知れたジウジアーロの傑作
角目化に賛否両論あったそうですが、私の少年時代には角目が全盛だったこともあり、私は結構好きです。
いすゞ車はもっと来るかと思ってましたが、この117クーペのみでちょっとさみしい。


alt
初代のセルボです。とってもきれいにされています。
これもジウジアーロなんですよね~
エンジンは2ストとのことで、バイクみたいなクルマです。


alt
alt
マツダクーペ1000 何かグッとくる1台
左ハンドルでした。
どんな経緯で今ここにあるのか興味深いです。

alt
トヨタパブリカ これも気になる1台
ヘッドライトが可愛らしい。

alt
ホンダS800

この辺の時代のクルマのデザインって、何でこんなにカッコいいのだろう?



alt
グロリアですって。
外車かと思った…笑

alt
セリカ
やっぱり朝お逢いした方でした。

alt
フェアレディ

alt
ダットサンのピックアップトラック
走る奇跡です。笑



ステキな外車たちもありましたよ!

alt
ゴルフ2カブリオレ

alt
アルファGTV
後期型のツインスパーク
となりはプジョー206カブリオレのローランギャロスでしょうか?

alt
シトロエンBXと新しいルノートゥインゴ


alt
ランチアデルタ16Vインテグラーレ
ジウジアーロっす。

alt
イセッタ
公道を走ってる姿が見たい!

alt
フィアットリトモ
多分実車を見るのは初めてかも。

alt
ザガート
このオーナーさんとは話をさせていただきました。
ジェミニが好きだったということで、また乗りたいということをおっしゃっておられました。
ザガート乗りの方にそのようなことを言っていただき、誠に恐縮でした。
私にとってザガートは夢のような雲の上のクルマです…笑
(一応、昔はアルファ乗り)


番外編

alt
TUKTUKが来てました!
どこで売ってるの???
タイの日常風景が京都の地にありました。

alt
木陰で涼む長介くん。

ちょっと暑かったですが、お腹いっぱいに楽しむことができました。
また機会があれば来たいですねぇ。


alt
alt
木陰のジェミニ
近くの山間のカフェに立ち寄る…ペット可


そして今回の裏目的

関西の方々はきっと日常風景なので気付いていないかもしれませんが…
alt
カールはもう関東では売ってません!

しこたま買い込んで帰宅の途についたとさ、めでたしめでたし…


相棒のボヤキ
alt







Posted at 2022/09/18 14:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | クルマ
2022年07月24日 イイね!

いくつかのしがらみが僕を旅から遠ざける?

いくつかのしがらみが僕を旅から遠ざける?











時折、つぶやく。
「もし、10日間くらい時間をくれたら、クルマで日本中をブラっと旅するんだけどなぁ…」

「ホントに行くんだな?」
もう一人の自分が問う。

うっ…、行かない。いや、行けないかなぁ…と極めて弱気。

20代の頃は、とにかく時間があったら、クルマでどっかに行ってたっけ。
こんな写真を見つけた。

1994年夏
当時の愛車は19万円で買った中古のJT600のジェミニだったと思う。

‘94.8.22 北陸のどっかの海岸線
alt


同日、どこだこりゃ?象の像??
alt


同日、宇奈月温泉 やっぱ北陸
alt


‘94.8.23 前田利家像? 金沢かな?
alt


同日、えっ、清水寺?
alt


‘94.8.24 これはどこ? なぞだ。
alt


同日、名古屋城?
alt


8月23日に金沢にいて、24日には名古屋って…
これほとんど下道だったと思います…笑
車中泊お構いなし、食事コンビニ、風呂銭湯…てな感じで。
スマホどころか携帯すらもなかった時代。よくやってたよなぁ。

今、それができるか?って言ったら、やっぱりできないだろうなぁ。

でもなぜだろう?

体力の問題か?
そりゃそうだ。もう色々と体がついていかない。
老眼だわ、腰は痛いわ、足は痛いわ…
長期連休にちょこっと旅行に行こうもんなら、帰ってからの3日くらいは廃人のようになっている。笑

気持ちの問題か?
免許と取得してから、30年くらいが経って、そこそこ色んなところへ行った。
もう運転に飽きてしまったのか?
モチベーションが下がってしまったのか?
旅に対する情熱が薄らいだのか?
いやいや、運転は楽しいし、常にどこかに旅したいと思っている。


じゃあ、他に何がある?
ちょっと考えてみた。何が僕のしがらみになっているのか?

家族か?
確かにそんな無計画な弾丸ツアーを提案しようもんなら、無視されるか、けちょんけちょんに言われる…気がする。
じゃあ、一人で行けばと思うが、家のことを押し付けて行くようで、気が引ける…。

仕事か?
10日も仕事を休んだら、みんなに迷惑を掛けてしまう…気がする。
いや、帰ってきたら席が無くなっているかもしれない。笑

お金か?
確かに独身の頃よりは大幅に自由なお金が減っている…ねぇ?(誰に同意を求めてる?)
それから20代の頃は、ガソリンレギュラー100円/L、軽油80円/Lの時代。
確かに今より行きやすかったね。

もろもろ…

やはりいくつかのしがらみが僕を旅から遠ざけているのかもしれない。
でも考えて気が付いたのは、そのしがらみのいくつかは自分の思い込みだと思う。
きっと自分が感じているよりもしがらみは少ないはずだ。

『To Travel is to Live』 byアンデルセン

いつまでこんな風にクルマで旅ができるだろう。
年齢やとりまく環境を含めて考えたら、決して残された時間は長くはないだろう。
やはり旅に出なければ!

そして今日もつぶやく…
「もし、3日間くらい時間をくれたら、クルマでそこら辺をブラっと旅するんだけどなぁ…」笑


Posted at 2022/07/24 20:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | 日記
2016年07月07日 イイね!

今度はベトナム的なお話

今度はベトナム的なお話









最近、海外的なブログになっている今日この頃…
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今度は…インドではなく、



ベトナムです…

もちろん仕事です。


まぁ、クルマブログですので、
クルマの切り口で…

えーと、クルマ…って、


バイクばっかやん!!

なんか聞くところによると、
ベトナムは、クルマにすごい関税をかけるみたいで、
一般市民はクルマを持てないみたい。
9割がバイクらしいです。

トヨタのカムリが、
1,200万円するって聞きました…
そりゃあ、ダメだわ~

だから、街はこんな感じ。




基本バイクばっか。

また…

右側通行…
フランスの影響?



左ハンドル
これはね、どうってことないね…



基本ガソリン…
うーん…



AT中心…
あらら…

あまりテンション上がらず…


クルマは少ないのですが、
メーカー的には、
トヨタ
ヒュンダイ
キア
マツダ
GM
フォード
三菱

が多かったです。
いなかったのは、フランス、イタリア勢。
ほとんど見ませんでしたね。

まぁ、こんな感じ。




ヤリス?


スタイリッシュなヤリス
日本にはないですよね?


CX-5
けっこう走ってましたよ!


マツダ車がけっこう走ってました。


デミオセダン
日本でも売ればいいのに~


ヒュンダイのグランドi10
インドでもいっぱい見たクルマ




KIAのクルマがいっぱい走ってました。
やっぱり韓国勢強いね。


三菱もけっこういました。
是非ともがんばってほしいです。



ベトナムは、とってもいい国でした。
夜でも普通に出歩けます。





イオンとかスタバとか普通にありますし~



食べ物もおいしかった~

日本でもおなじみのフォー


生春巻きもうまい!!

でも…







必ずと言っていいほど、野菜が付いてくる。


何の葉っぱなのかが不明…
香草なのは間違いないのですが…

このせいかは分かりませんが、
しばらくお腹の調子が悪いまま…

当たったかな?

ベトナムは、仕事ではなくて、
ぜひプライベートで来たい国ですねぇ~




おまけ
【いすゞ的風景】


がんばれーD-MAX


これは何?
いすゞブランド
初めて見ました~

情報求む!
Posted at 2016/07/07 23:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | クルマ
2016年05月09日 イイね!

久々! 華麗なる国のお話…

久々! 華麗なる国のお話…
















ご無沙汰しております。
生きてますよ!

わたくし、
2月から約3カ月間、
遠いお国に…



軟禁…
いや


修行…
いやいや…


仕事で行っておりました。


どこの国か?


分かります?
華麗なる国ですよ。

そう、インドですよ。
インド。

インドのどちらかというと南の方の街みたいです。
だからか、基本的に暑い。
4月は日中40℃くらいありました…


じゃあ、とりあえずインドの雰囲気を…


ホテルの部屋から…
まぁ、特に特筆することもありません。
普通に見えます。

街中はこんな感じ。

中にある黄色の車両はいわゆるタクシー
タイでいうところの「トゥクトゥク」。
街中に山のように走ってます。




あとバイクがいっぱい走ってます。
残念ながら写真はないのですが、この国ではバイクは…

2人乗りは普通…日本でもあるよね。

3人乗りは、日本では違反か?

4人乗り…曲芸か??

5人乗り~
家族全員乗ってました~
大らかな国ですよ~

交通関係のお話は後ほど。



近くの駅。
休日にちょっとぶらっとしてみました。


この街、観光地じゃないからか、
外国人が全くいません…

これほどのアウェー感、人生で初(笑)

でも治安は、昼間ならば全く問題ありませんでしたよ。
危険な感じはしませんでした。


インドの街中の売店
必ずといっていいほど、バナナがぶら下がってます(笑)




噂には聞いてましたが、

街中に牛が普通にいます。

何でだよ!
ちなみにここはホテルのエントランスですよ。

あと、野良犬がいっぱいいます。
でも、日本みたいに排除しません。
完全に共存してます(笑)。
この国の人たちは基本的に殺生は好まないそう。
牛も犬もヤギも鶏も、みんな共存している感じ。
不思議でした。

あと、街中は、こんな感じ。

はっきり言って汚いです。
みんな、平気でごみをその辺に捨てます。
色んな事が日本的な常識が通用しない世界。
神経質な人はたぶん、病気になっちゃうだろうなぁ。

臭いしね…



インドでの食事はというと…
お昼は毎日カレーです(笑)。
ホントですよ!!

見た目は普通でしょ?

この地方では、カレーは基本的に米で食べるみたい。
真ん中のは、小麦粉?を平たく焼いたもの?
「ナン」はもっと北の文化らしくて、この地域にはありませんでした。
左のは油で揚げたスナック的な食べ物。

生粋のベジタリアンもいることから、基本的にカレーには野菜しか使ってません。

味は…まぁ、まんざらでもない感じでした。
でもどれもこれも基本的にスパイシー
スパイスがダメな人はきっついでしょうねぇ。

夕食は、夜が遅いのでホテルで食べます。
さすがに遅くに市内を出歩くのはためらいました。

ホテルには日本料理屋がありました。
味もちゃんとしていたのですが、何せ高い!
(1,500~2,000円くらい!)
なので、私はあまり利用していませんでした。


こんなものを食べてました(爆)。
インドで貧乏学生のような生活か…?
物価は日本の半分くらいなので、安心して買い物ができましたから(笑)。


あと、休日の昼間は地元の食事を…



日本円で300~500円でたらふく食べられます。
でも基本スパイシー(笑)
舌がマヒしたぞ!


あとマンゴーなんかは沢山取れるらしく、

八百屋で1kgで200円くらいとウソみたいな値段です。


美味しくいただきました。



ケーキも売ってます。買ってみましたよ。
チョコのは意外に美味しかった。
かなり甘かったけどね~

インドは、噂では衛生的にかなり悪いということを言われていたのですが、
特にお腹を壊すこともなく、過ごせました。
まぁ、ほとんど職場とホテルの移動しかしてなかったので、
あまり参考にはなりませんけどね。

ただ、蚊はいっぱいいて、刺されましたよ。
デング熱は、かかるのは「運」だそうですわ。
全ては「運」次第…

ギャンブル的要素がいっぱいの国。

言いたいことはいっぱいあるのですが、
あえて言いません。

どうですか?
みなさんもいかがですか?


ちなみにいまだに発熱はしていないので、
「運」が良かったのかと思われます…

あっ、クルマブログなのにクルマネタなしじゃないか!
まぁ、それは次回ということで。
Posted at 2016/05/10 00:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

ブラかつぼう 「とちぎ」

ブラかつぼう 「とちぎ」











CX-3
思わず、試乗しちゃったよ!

ディーゼルが恋しい今日この頃…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?




えーと…
お久しぶりです。


タイトルは、完全にパクってます。
今、パクリはまずいですよね?


昨日は、埼玉方面へ用があり、出掛け、
用を済ませた後、どこかへ行きたくなりました。



そうだ栃木に行こう!



「栃木のどこに行くのよ?」






栃木の栃木に行くべ!!


蔵の町、栃木市へGo~

実は、前から行ってみたいなぁって思ってたんですよね。




着いたらお昼時、何か腹ごしらえを…と、

早速、レトロな感じの建物のお店。
「ALWAYS カマヤ」
面白い名前だこと。

何か、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」で撮影に使われたことから、
この名前になったそうです。

そしてこの建物は、もともとは銀行だったとのこと。
観光客の心をグッと掴む歴史的背景(笑)。

メニューはこれまたレトロ感漂う「洋食」というこだわり。

ランチをいただきました。

まずはサラダ。
トマトサラダって…

丸ごとですやん!

ちゃんと皮が剥いてあって、ナイフで切れます。
「なかなか、やるなぁ…」


野菜のスープ
ちゃんと野菜の味が出てます。


メインはハンバーグ
地元の牛と豚のコラボレーション。
たまらなかったっす!


お腹を満たしたところで、カロリー消費のために、ぶらっとします。



レトロな建物を発見

なんと病院でした!
文化財登録されているものですが、

まだ現役でちゃんと病院として使われている驚き…


おっ、これは!

漢字が読めません(笑)
何かがある予感。

こんな風景




ステキな街並み…




おっ!!!







いすゞ
フォワードの消防車!!

ナンバー付いてるぞ。
現役??

グッとくるねぇ…





さらにぶらっと…

川も流れてて、これまた雰囲気があるんだよねぇ。




癒されるねぇ。




ヨメが写り込んでます。
何を見つめているのでしょうか?
セリフを当てはめてみます。


「何か美味しいものないかなぁ…」(爆)








和菓子を与えときました(爆・爆)


いや~ステキな町でした。
農産物からお菓子まで、沢山おみやげを買って帰りました。
まだ、見てないところがいっぱいありそうなんで、また来ますよ!






【栃木のちょっとおもろい画像】


「四次元ポケット静」っていったい…
飲食店らしい…


焼そば左折って、なぜ焼そば?


ホントに焼そば屋、あったよ。


でもその隣にあったお店に目が行ってしまう。

「手打ちラーメン 大安」さん
残念ながら、この時間営業してませんでした。
この店の前に鎮座するタヌキ…


良い子も見ている可能性もあるので、一部映像を加工しております…


完全におっ勃ってます…




お見せできないのが残念!!!










【最近、売り出し中の奴】

トチ介ですって…
蔵の町のゆるキャラ…
全国ゆるキャラ選手権に今度出るらしい…


・・・



がんばれよ…
Posted at 2015/09/06 23:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | 旅行/地域

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation