• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつぼうくんのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

ディーゼル日記 ~魅惑のインド編~

ディーゼル日記 ~魅惑のインド編~











インドでもドラえも~ん

ドラえもんは世界的人気者!
でも、著作権は大丈夫か??



インドのクルマのお話…
※あくまでも私の主観ですけどね~


インドは、イギリス領だったらしく、
右ハンドルで左側通行でした。
だから日本人には自然かもしれません。


インドのクルマはほぼ

「ディーゼル」でした!!

ディーゼル日記にふさわしい環境で、自分でも驚きました!

日本と同様に軽油がガソリンよりも安く、
当然燃費もいいので、インドでは人気らしいです。

インドの所得は日本の1/10くらいらしいけど、
燃料の価格は日本と同じくらいでした。
だからなのか、A、Bセグメントのクルマがほとんどです。
燃費と実用重視みたい。

みんなカラカラ音を立てながら走ってます。
ディーゼル好きには天国のような国(笑)。

あとほぼ90%(たぶん)は「MT」。
ATのクルマをほとんど見かけませんでした。

つまり、
「A、BセグのディーゼルでMT」

まさに私の望んでいる世界です(笑)

そんなインドの風景…

やっぱりスズキのスイフト
それと前は、VWのヴェント
いずれもディーゼル!


ヒュンダイのサントロ?
後の後にはホンダ車


ホンダのシティって書いてありました。
ずいぶんイメージが違うのね…
ホンダも基本ディーゼルでした。
これは新鮮


ホンダのブリオ
これはさすがにガソリン車


ルノー・コレオス?
フランス勢は「ルノー」しか見かけませんでした。


フィアット・プント


フィアット・リネアだそうです。
イタリア勢もフィアットだけしか見ませんでした。


右のクルマはインド現地ブランドの「マヒンドラ」のRV
RVといったらマヒンドラはけっこういたかも。


そんなこんなで、ちょっとデータを調べてみました。
インドでのメーカー別の販売台数



2014年のデータらしいです。

お分かりですよね?

やっぱ、すげースズキ!

50%超えですぜ~
噂には聞いてましたけど、ここまでとは!



でも今回、私がグッときたのはこっちです。


ヒュンダイ

インドで2位なんだってさ。

日本ではすっかり人気がなくて、撤退している状態ですが、
世界的にはけっこう人気みたい。

この子

グランドi10


けっこう見かけました。

なかなかカッコイイ…
調べてみたら、このクルマ、
インド生産で、欧州向けに輸出されてたみたい。


だからなのか、デザインが欧州向けっぽくなってる。
ただ現在、欧州向けはトルコ工場で生産されているらしい。


サイズは、3,765×1660×1520
Aセグで、フィアット・500やルノー・トゥインゴクラス。
小さいクルマ好きな私にとっては、かなりツボ。

エンジンは、
1.2Lのガソリン:83馬力

ディーゼルはなんと!

1.1L:72馬力

今のところ、世界最小では?


もちろんMTですよ!

ディーゼルももちろんいいけど、ガソリンのこいつをぶんぶん回して
乗るのもなかなか楽しいんじゃないかって、妄想しちゃいました。

そして、この子に1.4~1.6Lのスポーティなエンジンを積んだら、
けっこう楽しいクルマができるんじゃない?


そして、そのセダン版

xcent

この子もサイズがいいのよ。
3,995×1,660×1,520
4m切りのセダンだよ!!
世界的に見ても、なかなかないでしょ?

まさに、

ジェミニくんを思い出してしまう雰囲気があると思いませんか?
ジェミニも4mちょっとのセダン。

かなり欲しい!!


そしてこのクルマのひとつ上のクラスが、

i20


いわゆるBセグメントのクルマとして、
やはり欧州で勝負している。


やっぱりけっこうガンバってデザインされてる。


けっこうイイじゃない?

目からウロコ…

でもこの2台は、韓国本国では売られてないらしい…





【スズキくん的おまけ】

インドで最も多く見かけたスズキ車は…

この子

そう、スイフト…



…のセダン(爆)
いっぱい走ってましたよ~




う~ん…私的には違和感ありました。



しかし、スズキとヒュンダイで70%超えって、



日韓すごいね…
Posted at 2016/05/24 00:03:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディーゼル! | 旅行/地域
2016年05月09日 イイね!

久々! 華麗なる国のお話…

久々! 華麗なる国のお話…
















ご無沙汰しております。
生きてますよ!

わたくし、
2月から約3カ月間、
遠いお国に…



軟禁…
いや


修行…
いやいや…


仕事で行っておりました。


どこの国か?


分かります?
華麗なる国ですよ。

そう、インドですよ。
インド。

インドのどちらかというと南の方の街みたいです。
だからか、基本的に暑い。
4月は日中40℃くらいありました…


じゃあ、とりあえずインドの雰囲気を…


ホテルの部屋から…
まぁ、特に特筆することもありません。
普通に見えます。

街中はこんな感じ。

中にある黄色の車両はいわゆるタクシー
タイでいうところの「トゥクトゥク」。
街中に山のように走ってます。




あとバイクがいっぱい走ってます。
残念ながら写真はないのですが、この国ではバイクは…

2人乗りは普通…日本でもあるよね。

3人乗りは、日本では違反か?

4人乗り…曲芸か??

5人乗り~
家族全員乗ってました~
大らかな国ですよ~

交通関係のお話は後ほど。



近くの駅。
休日にちょっとぶらっとしてみました。


この街、観光地じゃないからか、
外国人が全くいません…

これほどのアウェー感、人生で初(笑)

でも治安は、昼間ならば全く問題ありませんでしたよ。
危険な感じはしませんでした。


インドの街中の売店
必ずといっていいほど、バナナがぶら下がってます(笑)




噂には聞いてましたが、

街中に牛が普通にいます。

何でだよ!
ちなみにここはホテルのエントランスですよ。

あと、野良犬がいっぱいいます。
でも、日本みたいに排除しません。
完全に共存してます(笑)。
この国の人たちは基本的に殺生は好まないそう。
牛も犬もヤギも鶏も、みんな共存している感じ。
不思議でした。

あと、街中は、こんな感じ。

はっきり言って汚いです。
みんな、平気でごみをその辺に捨てます。
色んな事が日本的な常識が通用しない世界。
神経質な人はたぶん、病気になっちゃうだろうなぁ。

臭いしね…



インドでの食事はというと…
お昼は毎日カレーです(笑)。
ホントですよ!!

見た目は普通でしょ?

この地方では、カレーは基本的に米で食べるみたい。
真ん中のは、小麦粉?を平たく焼いたもの?
「ナン」はもっと北の文化らしくて、この地域にはありませんでした。
左のは油で揚げたスナック的な食べ物。

生粋のベジタリアンもいることから、基本的にカレーには野菜しか使ってません。

味は…まぁ、まんざらでもない感じでした。
でもどれもこれも基本的にスパイシー
スパイスがダメな人はきっついでしょうねぇ。

夕食は、夜が遅いのでホテルで食べます。
さすがに遅くに市内を出歩くのはためらいました。

ホテルには日本料理屋がありました。
味もちゃんとしていたのですが、何せ高い!
(1,500~2,000円くらい!)
なので、私はあまり利用していませんでした。


こんなものを食べてました(爆)。
インドで貧乏学生のような生活か…?
物価は日本の半分くらいなので、安心して買い物ができましたから(笑)。


あと、休日の昼間は地元の食事を…



日本円で300~500円でたらふく食べられます。
でも基本スパイシー(笑)
舌がマヒしたぞ!


あとマンゴーなんかは沢山取れるらしく、

八百屋で1kgで200円くらいとウソみたいな値段です。


美味しくいただきました。



ケーキも売ってます。買ってみましたよ。
チョコのは意外に美味しかった。
かなり甘かったけどね~

インドは、噂では衛生的にかなり悪いということを言われていたのですが、
特にお腹を壊すこともなく、過ごせました。
まぁ、ほとんど職場とホテルの移動しかしてなかったので、
あまり参考にはなりませんけどね。

ただ、蚊はいっぱいいて、刺されましたよ。
デング熱は、かかるのは「運」だそうですわ。
全ては「運」次第…

ギャンブル的要素がいっぱいの国。

言いたいことはいっぱいあるのですが、
あえて言いません。

どうですか?
みなさんもいかがですか?


ちなみにいまだに発熱はしていないので、
「運」が良かったのかと思われます…

あっ、クルマブログなのにクルマネタなしじゃないか!
まぁ、それは次回ということで。
Posted at 2016/05/10 00:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | 旅行/地域

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation