• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつぼうくんのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ジェミニの思ひ出を語ろう~その①

ジェミニの思ひ出を語ろう~その①先日、昔の写真の整理をしていたら…ってデジカメのデータじゃなく、プリント写真のやつですよ!
そしたら、懐かしいジェミニの写真を見つけたので、ちょっと思い出にひたろうかと…







FFのジェミニがデビューしたのは、1985年。
その頃、私はクルマの免許などは持っておらず…
というか、法的に取得できないガキんちょでした。

ある日、新聞の一面に、
「街の遊撃手 FFジェミニ誕生」…だったかな?そんな広告。

もちろんこの角目のやつ。
その広告がどんなデザインだったかは正直憶えていないのですが、
とっても躍動的なカッコいいデザインだったと思います。
(当時の広告をお持ちの方はいませんか?)

当時、とりわけクルマに興味があったわけではないのですが、
なぜかその広告を切り取り、ファイルに綴じて、
時々眺めながら、にやけていた…かもしれません。
(かなり気持ち悪い少年でしたね~)

それから数年後、初めて自分で買ったのはもちろんコイツ。

ちょっと分かりにくい写真ですが、
ピュアホワイトの3ドアハッチバックのジェミニ

なんとJT-600です。ディーゼルです
(ちなみにこれ、20年前の写真です…)

当時私は若く、お金もなく、ジェミニはまだ高嶺の花でした。
それでも愛読書は「カーセンサー」!

もちろん、インターネットなんかない時代…分厚いやつです。

見つけちゃったんですね。
10万キロ超えの物件…

安かったんですよ。これが~
ディーゼルの10万キロなんて、ガソリンの1万キロくらいでしょ?
即決でした。

それからというもの、乗りまくりました。
どこへでも行ける気がしました。遠くへ、遠くへと…
浜省のメロディーが流れます…
いやぁ~楽しかったですね。

当時、軽油は80円くらい!!!
それでいて燃費は20km/l超え。
お金のない若者にはうってつけのクルマでした。
でも、なぜディーゼルかって?それは後日また…

でもある日、トラブルに見舞われます…

長くなるのでつづきます…
Posted at 2013/06/22 21:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェミニの思ひ出 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

色で考える いすゞ オーナーズミーティング 2013 in くらがり

色で考える いすゞ オーナーズミーティング 2013 in くらがり皆さん、こんばんは。
昨日は、いすゞ オーナーズミーティング 2013 in くらがり
に恐れ多くも参加させていただきました。

参加された皆様、お疲れ様でした~







今回、初めて参加させていただきまして、
どんな雰囲気なんだろうと、色々と想像を張り巡らせておりました。
「溶け込めない雰囲気だったらどうしよう…」などと
想像していたのも事実。

けれど、そんなことは全くなく、
短く表現すると、「ゆったり、まったり」と時間が過ぎる感じ?
とても心地のよい時間を過ごさせていただきました。


我が愛犬のげんきちくん…
このまったり感、伝わりますでしょうか?

このミーティングの様子の詳細はきっと他のどなたかが書いてくださるかな~
と思いまして、ちょっと角度を変えて見てみたいと思います。





117クーペの皆さま






ピアッツァの皆さま






そして0系ジェミニ達


アスカ!!


べレットさま!


フローリアン!とっても希少!!!


おやおやっ?
こうやって見ると、車体カラーのバリエーションって、
117クーペが一番多くね?
(もちろん、117クーペの参加台数が一番多かったみたいなのですが…)

例えばジェミニって…

こんなのや


こんなのもありましたよね?

でもこれって仕方ないことかもしれません。
今、生き残っているグレードのほとんどがロータスだったり、イルムシャーだったりと、
派手なカラーがなかったグレードばかり…

ピアッツァもたぶん同じですね。
(だから今回は、赤のピアッツァがとても目立っていましたよ!)

私の好きなアスカに関しては、来られていた2台(+1台:外に停められてました)は
全て白でした。

それと比較して、117クーペはやはりすごい!
色んなカラーが、グレードが生き残ってる。
これってホントすごいことですよね?
あらためて感動してしまいました。

ISUZU Picnicのときに、どなたかが言っておられました。
「いすゞ車って、色にこだわりがあるんだよね…」って。

私もそう思います。
そんなこだわりのあるカラーのいすゞ車を絶滅させないように
努めていきたいものです。


実は、1台場外におられましたよ!

絶滅危惧色です。
大切にしてくださいね~
Posted at 2013/06/10 22:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ISUZU Picnicの思ひ出…

ISUZU Picnicの思ひ出…こんばんは。

先週のISUZU Picnicとても楽しかったですね~
貴重なクルマも拝見させていただきました。






この会場で、みん友の15U2U-633121さんから、
あるモノをいただきました。

私がPEUGEOTにも乗っているということで…

いえい!


むきむきっと~


うれしそうな変態…


こまねち!


プジョーのロゴが入ってる…
サッカー用のウェアーですか?

どこから手に入れるんですか?

似合ってます?
恍惚の表情、お見せできないのが残念!

サッカーはできませんが、
ウェアーは活躍できそう。

ありがとうございます!


今週は、くらがり。
天気も良さそう。
よろしくお願いしま~す。

Posted at 2013/06/08 01:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ISUZU Picnic おそ~い速報

ISUZU Picnic おそ~い速報今日は、ISUZU Picnicに参加させていただきました!

それも前夜祭から…








とりあえず、おそ~い速報です!
詳細は後にブログにアップしたいという希望…



JR120とJT190
JT190の参加が多かったそう。
黄色のJR120がまぶしい!




117クーペのみなさま…
あこがれのクルマです。大好きです。
ただただ、ながめて、うっとりとさせていただきました。


べレット…
すごくきれいで、オーナーさんの愛情が満ち溢れていました。


気合いのクルマ達…
とても存在感にあふれている感じ?



事務局のまっどはった~さん、どうもありがとうございました。
前夜祭ではみなさまの貴重なお話を聞かせていただき、とても楽しかったです。
ぜひ、また参加させて下さい。
よろしくお願い致します。

おまけ
帰りに15U2U-633121さんとジェミニだけに双子走行~

お疲れさまでした!
Posted at 2013/06/03 00:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

潜入!風車ミーティング

潜入!風車ミーティングご無沙汰しております…

約1ヶ月振りのブログ。

決してサボっていた訳ではないんですよ。

綿密な取材活動を行っておりました…
ホンマかいな!?







というわけで、本日は「風車ミーティング」に潜入してきました!!


この風車ミーティングは、毎月第3日曜日に群馬県の前橋にある
大胡ぐりーんふらわー牧場の駐車場で開催されているミーティングで、
基本的ににはイタフラ車がメインのミーティングです。

でも、主旨としては車種を問わずのミーティングだそうなので、
今日はジェミニくんで潜入してきましたよ。チャレンジャーだねぇ。

心もとないので、106も同行~


まぁ、デザイナーはジウジアーロだし…
ハンドリングバイロータスって書いてあるし…
イタフラにうまくまぎれられるでしょう~
たぶん…



どうです?うまくとけ込めてますかね?


それでは、風車ミーティングの雰囲気をちょっと…


チンクのみなさま。
真ん中のグレーのチンクは何とディーゼルエンジンの並行モノですよ!
かわいらしいクルマですね~


ランチアデルタのみなさま。
ジェミニと同じジウジアーロデザイン!
かっこええですわ。
実は、デルタ欲しかったんですよ~
でもデルタ…あるでしょ?都市伝説が…
勇気がなくて、手が出せずじまい…よわよわっすよ。
今度、並んで記念写真撮らせてください!


プジョー揃い踏み!
白のはラリーですね。シンプルなたたずまい。
306とは親子みたいな感じですなぁ。


新旧アルファ…
1750GTV?ですか?と145
1750GTVのオーナーさんは、お若い方で、
お話をしてみて、とてもこだわりを感じました。
ここに行くとは、すごい!


VWのマークが付いています。
私はこの車を知りませんでした。
日本に数台しかないそうです。
VWもこんな車を造ってたんですねぇ~
いやぁ、勉強になりますわ。

他にも色んなステキなクルマたちがいっぱいいましたよ。

ジェミニもみなさまに温かくむかえていただきました。
ありがとうございます!

いやぁ、いつもながらクルマ好きには満足度の高いイベントですね。
お腹いっぱいで帰って参りました。

またジェミニで行っちゃお~


Posted at 2013/05/19 21:44:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation