• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつぼうくんのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

復活の日 シーズン2?

復活の日 シーズン2?











ご無沙汰です…


そんな言葉を口にするのもためらうくらいの長い沈黙でした。


とうとう、


復活です!


常夏の国から、

帰還いたしました!!


長かったぁ~


何が辛いって、やっぱり

クルマを運転させてもらえなかったことで、

自由にクルマで移動できるありがたさと楽しさを

日本に帰ってきて身に染みて感じました。


暑い国ではただ惰眠をむさぼっていた訳じゃありませんよ。

変態活動もきっちりと成果を出しましたよ。


alt

 alt

D-MAX

1/18増車!



alt
 

alt

MuX

1/18増車



alt

alt
なぜかタイで入手

JR130ピアッツァ

1/24 増車!



おっとっと、

それよりも、もっと重要なタスクがありました。


ジェミニくんの復活!


ジェミニの休眠から復活までは

一括して匠の「千葉技研」さんにお願いしました。


燃料タンクを取り外してもらいまして、

そのまま長い眠りにつきました。


alt
106は動体保存中でした。


今回、復活にあたり、

千葉技研さんからどのように仕上げるのか協議しました。


かつぼう 

「箱根や秩父辺りの峠も気持ちよく走れるレベルにお願いします!」


「クルマは走ってナンボです!」


千葉技研さんのポリシーとしてもワイルド・スピードに出演してカーチェイスして生き残れるクルマが正義とのことで・・・


方向性は一致!


alt
作業ちう

 

キッチリ仕上げていただきました。

地球の裏側まで走れるそうです。笑


ということで、

見事に復活!!

ありがとうございました。


alt
あぁステキ


alt
見慣れたエンジンルーム


乗ってみると、しっとりとした乗り心地。

何か自分のクルマじゃないみたい。

穴が開いたマフラーも修理していただいたので、

爆音がジェントルな「爆音」になった感じ。


よし、地球の裏側まで走るぜい!!!


それでは再びよろしくです。


alt

相棒の長介くんもね。




私的びっくりおまけ画像


ぶらっとしていたら、何と

alt
アスカ発見!!

それもイルムシャーじゃないやつよ。

おそらくLGというグレードかな?

私がすごい欲しかったやつ。

でもなかなか出会えなかったやつ・・・

こんなきれいな状態で残っているなんて奇跡・・・と思います。


もしこんな子が売り物として目の前現れたら・・・


浮気します!!!


撃沈


Posted at 2021/08/01 16:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジェミニくん | クルマ
2016年10月02日 イイね!

【ご連絡】さよなら にっぽん

【ご連絡】さよなら にっぽん













実は、



この度、




にっぽんとお別れすることを決めました・・・






決別だぁ!!









というか、海外に出向することになりました。



出向です・・・


出張じゃありません。


たぶん、4~5年・・・
にっぽんには帰れない感じ。


暑い国ですね・・・



さよなら にっぽん
さよなら にっぽん
ふとつぶやいたら 涙がこぼれた~





さぁ、









どうする、ボクのクルマたち!!
Posted at 2016/10/02 01:21:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | その他
2016年09月09日 イイね!

中古車選びはギャンブルか?

中古車選びはギャンブルか?












中古車選びは「ギャンブル」だ・・・

誰かが言っていました。




でも、例えば…

欲しいクルマが、

もう新車で買えないような古いクルマ


※参考画像

とか…

ものすごく希少なクルマ




※あくまで参考画像(笑)


だとか…


その場合、どうします?

諦めますか?

そして、やっと見つけたそのクルマが、
何かの不具合をかかえていそうだったら…
どうしますか?


中古車選びは「ギャンブル」だ・・・


もし、諦められないなら、仕方ないですよね。
ギャンブルするしか・・・

そんなお話・・・


数年前、
まだジェミニ君がいなかった時、

アスカ イルムシャー ターボが中古車として出ていました。
結構近くに!



これですね。

いやーカッコイイねー

こりゃ、見に行かないと!

実は欲しかったんですよね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1390262/blog/29348302/

見に行きましたよ、わざわざ。
程度が良ければ、あわよくば とも思っていました。

・・・

パッと見は悪くなかった。
エンジンをかけてみたら…

白煙がもくもくと…




断念!(爆)

さすがに勇気がなかったなぁ~




次のこの子



2代目ランチャ・イプシロン
1.25Lのディーゼルターボ車 5速マニュアル



実はこの子、この時点で走行14.7万キロ
通常なら素通りでしょう~

ただ…
欲しかったクルマだよなぁ…
マニュアルはめったに出ないんだよなぁ…

とりあえず見に行く(笑)
ヨメをだまくらかして(ウフッ)



パッと見はキレイ




内装は… 残念…
走行距離なりのヤレ方。

試乗させてもらう…
この走行距離だからね、クラッチが気になるところ。

あれ? 全然問題なさそう…に思えた。

記録簿があるとのことで、見せてもらう。

何と!

☆女性のワンオーナー!
 ディーゼルのマニュアルとは何とステキな!!

☆毎年ちゃんとメンテされている。
 でもこの走行距離って、どんな使い方をしていたの??

☆気になっていたクラッチは、
 一年前にオーバーホールされている。



これはイケるかも…
<心の声>


それに、この距離になるまで、多分毎日の足として活躍してきたのだと思う。
毎日オイルが回っていた、とてもクルマにとってはベストな状態だったのでは?

だってタクシーなんかは平気で40~50万キロ乗られるって言うじゃないか!

という都合の良い解釈(笑)



買ったぁ!!!

でも私はまだ、ギャンブルの途中・・・


ギャンブルは、人生を豊かにするかもよ~
このドキドキがたまらない・・・


中古車は楽しいねぇ~







最近、我がガレージに我が物顔で停まっているクルマ。
でも・・・これは・・・

管轄外!!!!

僕のではありませんよ。
早速オイル漏れてます!




【だけど新車のおまけ】


プジョー308のディーゼルターボ車


試乗しちゃいました~

いや~なんてステキなエンジンなの?
トルク感がすごい!!

MTが欲しいねぇぇぇ~
Posted at 2016/09/10 00:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想変態 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ディーゼル日記~ランチア・イプシロン編~

ディーゼル日記~ランチア・イプシロン編~









ご無沙汰しております。


ジェミニくんに乗っていたら、
奇跡的にJT150とすれ違い…

オーナーさんが、身を乗り出す勢いで、
反応してくれた~

あぁ~会話したかったぁ~

そんな今日の出来事…
みなさん、如何お過ごしでしょうか?





私がこの「ディーゼル日記」を書き始めた頃…
日本で正規で選べたディーゼル車は、
メルセデスとかBMWとか、どこか現実離れした世界…
国産では、一部のRV車しかありませんでした。


あれから…

あれ?

何年だっけ?

マツダを皮切りに、
ミニ
ボルボ、
BMWも1シリーズまで展開
そしてこの程、

プジョー、シトロエンもディーゼルを発表!!!

風は、確実に私の方に向いています(爆)




しかし!
私はあえて、この子に乗る!



ランチア・イプシロン
2008年式
多分、ユーロ4くらい(笑)

1.25Lのディーゼルエンジン
「マルチジェット」

フィアット最小のディーゼルエンジン。

世界的に見ても、かなり小さい。
あとはヒュンダイが1.1Lを、
スズキが0.8Lを持ってるから世界最小ではないけど。



なぜこのクルマなのか?

実はかなり前から気になってたんです。



初代イプシロン
これもいいよね~

この後のモデルだからプレッシャーもあったろうに…

サイドのラインなんか初代をリスペクト?
うまくデザインされているなぁ…




内装も個性的。
このクルマだけの世界観があります。


文字にもこだわりが…


ピラーのYの文字。
ちょっとしたところにもこだわりを感じます。

小さな高級車というコンセプトだったらしいですね。
確かにそんな雰囲気が感じられるんですよ。


2010年くらいだったかな?
かなり欲しかったクルマだったんですが、
買おうと思った時には、次期モデルとの切り替わり次期で、
既に買えないって…

もちろん中古車なんかある訳もなく、
あえなく断念…


あれから6年、やっと逢えました。


乗り味はと言うと、出足がディーゼルらしくもたつくけど、
スピードに乗ってしまえば、問題なく、2.0Lガソリン車並みの
トルクで、1,070kgの車体を難なく走らせます。


そういえば初めてのクルマのJT600のディーゼルジェミニ





これも内装なんかには独特の世界観があり、
共通点を感じます。

エンジンのスペックも、とても近くて、
まさにこのジェミニのディーゼルの雰囲気。

もちろん、あの頃のディーゼルよりも格段に洗練されてるけどねぇ…


このエンジン、いいです。

ディーゼル好きなら一度はぜひ!!

遠くへ遠くへ行きたくなりますよ~



あとこのイプシロン、
ワンコ専用カーという言い訳で無理やりゲットしたクルマ…
この小さいボディで大丈夫かぁ?


犬用のケージ、
ちゃんと乗った~(汗)
ぎりぎりで~

まるで測ったかのようです(爆)


してやったりです…












【今日のちょっとしたボヤキ】

プジョー、シトロエンでもディーゼルを導入!

ディーゼル飢餓は解消されつつありますが…


MT設定なし!!!


MT飢餓は相変わらずで、
MT難民が巷にあふれている…と思うよ。


Give me MT~
Posted at 2016/08/01 00:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーゼル! | クルマ
2016年07月07日 イイね!

今度はベトナム的なお話

今度はベトナム的なお話









最近、海外的なブログになっている今日この頃…
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今度は…インドではなく、



ベトナムです…

もちろん仕事です。


まぁ、クルマブログですので、
クルマの切り口で…

えーと、クルマ…って、


バイクばっかやん!!

なんか聞くところによると、
ベトナムは、クルマにすごい関税をかけるみたいで、
一般市民はクルマを持てないみたい。
9割がバイクらしいです。

トヨタのカムリが、
1,200万円するって聞きました…
そりゃあ、ダメだわ~

だから、街はこんな感じ。




基本バイクばっか。

また…

右側通行…
フランスの影響?



左ハンドル
これはね、どうってことないね…



基本ガソリン…
うーん…



AT中心…
あらら…

あまりテンション上がらず…


クルマは少ないのですが、
メーカー的には、
トヨタ
ヒュンダイ
キア
マツダ
GM
フォード
三菱

が多かったです。
いなかったのは、フランス、イタリア勢。
ほとんど見ませんでしたね。

まぁ、こんな感じ。




ヤリス?


スタイリッシュなヤリス
日本にはないですよね?


CX-5
けっこう走ってましたよ!


マツダ車がけっこう走ってました。


デミオセダン
日本でも売ればいいのに~


ヒュンダイのグランドi10
インドでもいっぱい見たクルマ




KIAのクルマがいっぱい走ってました。
やっぱり韓国勢強いね。


三菱もけっこういました。
是非ともがんばってほしいです。



ベトナムは、とってもいい国でした。
夜でも普通に出歩けます。





イオンとかスタバとか普通にありますし~



食べ物もおいしかった~

日本でもおなじみのフォー


生春巻きもうまい!!

でも…







必ずと言っていいほど、野菜が付いてくる。


何の葉っぱなのかが不明…
香草なのは間違いないのですが…

このせいかは分かりませんが、
しばらくお腹の調子が悪いまま…

当たったかな?

ベトナムは、仕事ではなくて、
ぜひプライベートで来たい国ですねぇ~




おまけ
【いすゞ的風景】


がんばれーD-MAX


これは何?
いすゞブランド
初めて見ました~

情報求む!
Posted at 2016/07/07 23:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の思ひ出 | クルマ

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation