• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつぼうくんのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

ディーゼル日記 ~ドイツ編~

ディーゼル日記 ~ドイツ編~











ディーゼル車を売り飛ばしても…

まだこのネタで書き続ける、勇気…

私を叱って!

と、思う今日この頃…
みなさん、いかがお過ごしですか?


世間はGW…
もう終わろうとしているようですねぇ。

にもかかわらず、3月頃のお話…

仕事で、ちょっとドイツに行ってきました。

その時の雰囲気をちょっと書こうと思います。
クルマ中心でね。


フランクフルト駅
初日はフランクフルト空港に降り立って、電車で移動。





こんな風景


レーゲンスブルクという街まで電車に揺られること2時間以上…


特急列車なので、食事もできます。
メニュー…
でもドイツ語なので、どんな料理か全く不明…

とりあえず…

ビール


やっぱりドイツと言えばソーセージでしょ~


何となく頼んだら、ピザみたいなものが出てきました。
意外とおいしい…



そしてほろ酔い気分で、レーゲンスブルク駅に到着すると、
さっそく!

分かります?
初代マーチですよ!こちらではマイクラですか?
日本でも見られたら奇跡のようなクルマがいきなりです!


2日目
レーゲンスブルクの街並み

これ、ホテルです。




縦列駐車…
欧州の街並みでは当たり前の風景?
ちなみにいちばん手前のゴルフ4はディーゼル!


これはすごい建造物なのですが、
何であるかは不明(笑)
観光ではないので、下調べもありませんから!


こんなクルマ達…

アウディ
普通にディーゼル…


ジュリエッタ
イタ車もけっこう走ってました。
人気なのかな?


セアトのイビーザ?
セアトはスペインの自動車会社で、VW系列
デザインがカッコよくて、日本にも入れればいいのにぃと思いますが…
VWが許さないのでしょう。たぶん。


寂れた106ですよ!!
たまりません。


この日はクルマで移動。
ドイツのアウトバーン

ちょっと分かりにくいですけど(笑)

VWのヴァンで移動したのですが、

たぶんこれ。
これがディーゼルのMT車でした。
150~160km/hで走っておりましたが、
その横をビュンビュン追い抜いていく、

BMW、メルセデス、アウディ、VW…

あっ、ホンマに200km/hで流れてるんだ…

噂には聞いていましたが、これがドイツのアウトバーン!


これらのクルマを日本の道路で使うのは…

宝の持ち腐れ?(爆)

ではないかと感じました。


この日のホテル




ホテルの駐車場
欧州車好きにはたまらない風景が拡がります。


オペルのクルマ
もちろんディーゼル


ゴルフ7のディーゼル。
これは欲しいかも!
でも日本に入れたらすごいお高いものになってしまうのでしょうねぇ。


ジュリエッタ
これ、TCTでした。
ドイツではAT化が進んでる?のかもですね。


寂れたゴルフ3


次の日は仕事が終了後は、国内線での移動
ハノーファー空港



VWの街のようで、空港にはVW車が並びます。

ゴルフのスポーツヴァン
日本に入ってきてるのかな?


ディーゼルのMT車でした。
乗ってみてぇ~





ぜ~んぶ、ディーゼル車
ディーゼル好きには、夢のような世界が広がります…


次の日はシュツットガルト郊外へ…

こんな風景
けっこう田舎でした。


夕方


写真は撮り忘れましたが、
タクシーがSKODAのイエティでした。
もちろんディーゼル!

(写真は、他のサイトから拝借致しました)

日本では走っていないシュコダとかセアトのクルマが沢山走っています。
オペルや欧州フォードなど日本ではあまり見かけないクルマもいっぱい。
これだけでも目の保養になります。





ルノー?とパンダ
パンダは沢山走ってましたよ。
けっこう人気が高いみたい。


500L
日本には正規に入ってません。
入れればいいのにね。


マツダ2(デミオ)です。
けっこう、欧州車に交じっても遜色なかったですよ。


最終日はタクシーでシュツットガルトの駅まで…

メルセデスのタクシー
もちろん、ディーゼル!!



駅とは思えない佇まい…


構内に新スマートが展示されてました。
新ルノー・トゥインゴの兄弟車
いつ日本に入ってくるのよ~

燃料の値段は、軽油が1.17ユーロぐらいで、
日本と同様にガソリンよりも安く、だからディーゼル車が人気みたいでした。

ただ、さすがディーゼル大国

ディーゼルにも、普通とプレミアムがありました!

何が違うのでしょうか???
Posted at 2015/05/06 12:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーゼル! | 旅行/地域
2015年04月05日 イイね!

まさかのフィアット・ウーノ

まさかのフィアット・ウーノ

(この写真はショップさんの画像からいただきました。)











実は先週、我が家にフィアット・ウーノが納車されたんです。







いえいえ…私のクルマではないんですけどね。


ヨメのクルマ…

かなりレアなクルマ…
ですよね?

実はこのクルマ、昨年の6月末に契約しました。
で、納車が先週…
危険な香りがプンプンしませんか?

ということで、このウーノの購入に至るエピソードをちょっと…



昨年の6月のこと、
このウーノが某中古車サイトで出ておりました。

私、このウーノというクルマの存在は知っておりましたが、
実車を見たことがなかったこと、販売店が家から近かったということもあり、
ちょっと見たくなりました。

で、ヨメに…

かつぼう:恐る恐る…
「フィアット・ウーノっていうクルマが出てて、ちょっと見たいんだよなぁ…」


ヨメ:
「えっ?いいけど、(まさか)買わないよね?」


そうなんです。私の浮気癖(もちろんクルマのことですよ!)を知っているヨメは
すかさず釘を刺します…

かつぼう:
「か、買う訳ないでしょ~見るだけだよぉ…」


これがその時の実車


















買ったのはヨメでした…


これはたぶん、


ミイラ取りがミイラになる


私は貴重な瞬間を目の当たりにしたのかもしれません…



私は忘れません。
ウーノを見て、運転席に座って、
だんだん目の色が変わっていくヨメ…

ヨメ:
「カッコいいよね?カッコいいよね?」

意味もなく連呼…





嫌な予感がします…



翌週、契約…




なんだこりゃ…

ヨメの暴走は私には止められません。






という訳で、ウーノが我が家にやって来ました。


8ケ月の間、かなりのレストアに近い整備が入ったらしく、

とてもいい仕上がりになっています。
特に足周りはジェミニや106よりもいい感じ。

でも、いろいろと都市伝説のあるクルマなので、
今後、どうなるか分かりませんが…


オーバーヒート…


大丈夫かぁ?




まぁ、ヨメのクルマですから~(爆)
Posted at 2015/04/06 00:17:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウーノ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

浮気と言い訳 ~again~

浮気と言い訳 ~again~













ご無沙汰しております…

2月はいろいろとあって、ブログも更新できませんでした。
心機一転?がんばります!



まずは、何を書くべきかと…
やはりこれを書くしかないなぁ。


きっかけは、タイトル画像の、
「間違いだらけのクルマ選び 2015年版」

徳大寺さんの最後の著書となった本書…

私はこの「間違いだらけ」が大好きでした。
徳大寺さんのファンでした。
いや、今でもファンです。


一部飛んでおりますが、85年版から持ってます。

クルマへの並々ならぬ愛情と、独特の語り口…
色々と批判的なことを言う人たちもいましたが、
私は大好きでした。


2015年版で徳大寺さんは…

と、言っておられました。




居ても立っても居られませんでした(笑)




その結果…














こんなことになっちゃいました!

NCロードスター




なぜロードスターで、さらに黄色かって?

別に…

ヨメに脅されたとか…



ヨメに弱みを握られているとか…




そんなことは、たぶんなく(笑)、



以前所有していたCOPEN
やっぱり黄色でした。
オープンカーは、やっぱり黄色かな~

そして、どうせ乗るならFR

という選択です。


今、こんな感じ。

派手な並び…(笑)


ロードスターは、ホント運転して楽しいクルマですね。
ハマる人たちの気持ちが解りました。


でもなぜNCかって…?
NAやNBじゃないかって??


それだと、うちにある全てのクルマが増税対象になっちゃうでしょ~(爆)







余談ですけど…
うちのヨメが、ロードスターに乗ると、
うれしそうに豹変します…

水を得た魚のように…
ハンドルを離しません…(T。T)


どうしたものでしょう…
ボクのクルマです…



Posted at 2015/03/22 23:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ
2015年01月11日 イイね!

クルマは動かしてナンボやね~

クルマは動かしてナンボやね~ダンケシェーン イルムシャー!

誕生ASKA irmscher

まぁ、特に意味はありません。
当時はまだ西独ですって・・・





この前ふりでも、今日はディーゼルのMiToのお話。



実は、先月12月がMiToの車検月でした。

今回の車検は、新横浜の方にある「MINERVA」さんにお願いしました。

まだ25,000㎞しか走っていないということで、
正直、余裕をコイていました。

ところが…
クルマを預けた数日後、連絡があり、

ウォーターポンプから水が漏れてますよ。」

「え”っ!」


あえなく、ウォーターポンプとタイミングベルトを交換です。

そして続けて、
「このクルマ、長いこと乗られてませんでした?」



そうなんです…
確かにこのクルマ、私が購入したとき、
2年落ちで、走行距離:6,000㎞強だったんです。



ずっと動いていなかったせいで、その付近が固着していて、
急に動かしたから、破損してしまったのでは?
という推測だそうです。

外した実部品を見せてもらいましたが、確かに漏れてました。

あまり考えませんでしたけど、
このMiTo、どんな使われ方をしてきたんだろ?
2年で6,000㎞って、いったい??

それに…いつから漏れてたんだろ?



何はともあれ、部品を交換して完全復活のディーゼルMiTo。
調子も確かに絶好調!

でも、部品交換で十数万円・・・
何か、アルファの洗礼を受けた感じ?




【今回の教訓】

やっぱりクルマは、動かして、走らせてナンボやねぇ~

それにしても、アルファとかイタ車は、
やっぱりタイミングベルトがネックなのかなぁ…?




【今日のおまけ画像】


イタリアンな感じ?

けっこうレアな3ショットでしょ?
Posted at 2015/01/11 01:17:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブルかっ! | クルマ
2015年01月04日 イイね!

好みのタイプは?

好みのタイプは?









みなさん、明けましておめでとうございます。
すっかり正月ボケで、社会復帰できるか微妙な感じですね。


真冬の妄想第2弾です。




ところでみなさん…
みなさんの伴侶(クルマ)は、
「好みのタイプ」ですか?



まぁ、好きになって、購入して、一緒に暮らしているのだから、
好みのタイプなのでしょうけど…





でも…









本当ですか??












自分に嘘をついていませんか???







実は、本当の「好みのタイプ」は別にいて、
無償で自分の目の前に現れるのを待っているんじゃありませんか?
もし、現れたら…浮気してしまう…かも?


私は、ふとそんなことを妄想しちゃいました。
暇なのねぇ~


で、私の好みのタイプは…
実は…


RX-7
初めて見たときは衝撃でした。
こんなに美しいクルマがこの世にあるのか…



流面形セリカ
純粋にカッコよかった。


117クーペ
小さい頃はまだ結構走ってて、あこがれだったのだ。


アルシオーネSVX
今見てもカッコいい。ジウジアーロの傑作。


アルファGTV/スパイダー
いつも見とれてしまうのだ。
(クーペばっかりだね)


・・・


何か手を伸ばせば届きそうな気がするのに…
所有したことがありません。


何ででしょうね?



よく考えてみると、やっぱりジェミニとかプジョー106とかは、
何かしっくりくるんですよね…
はまるっていうか。

ちょっと欠点があるほうがかわいいというか、
愛着が湧くというか…
そんなことありませんか?


時代劇で例えるならば、お城にいる姫よりも町娘…
お姫様は私とは不釣合いか?



実際にこの美女と暮らしていたことがありますが…

ピアッツァ…


その重圧に耐えかね、
自ら別れを切り出しました…

きっと僕よりも幸せにしてくれるやつがいるよ…



みなさんはいかがですか?
好みのタイプと現実にギャップはありませんか?


話があらぬ方向へ行きそうなので、
この辺でやめておきましょう…



それでは、今年もよろしくお願い致します。
今年も妄想しますよ。



【新年から微妙な1枚】


運がいいのか悪いのか・・・
Posted at 2015/01/04 22:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想変態 | クルマ

プロフィール

「ジェミニとの類似性について… http://cvw.jp/b/1390262/48190595/
何シテル?   01/05 21:26
くるま変態です。MT博愛主義者です。 いつから、「変態」がほめ言葉になったのでしょうか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に車検終了(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 00:46:14

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
病気の再発です。もういすゞ車は乗れないだろうと思っていました…しかし、復帰です。ジェミニ ...
マツダ ロードスター 黄色のニクイ奴 (マツダ ロードスター)
オープンカーの誘惑に誘われて… FRの誘惑に負けて… ディーゼルというポリシーを棄てま ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 2代目 (輸入車その他 内緒)
ワンコ用という言い訳で、まんまと手に入れたユルイクルマです。 やっぱ、ディーゼルはいいよ ...
輸入車その他 内緒 軽油で走るニクイ奴 (輸入車その他 内緒)
ディーゼル好きにはたまらない一品… ディーゼルを世に広めるためにがんばらなければ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation