• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕凪のブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

スイスポルート 攻略へw

スイスポルート 攻略へwどうやらこの時のイベントフラグが立ったらしく、スイスポルートに突入ですwww


今思えば、試乗する以前に、会社の飲み会の帰りに電車の中で時間を潰すためにこの本を買ったのですが、その時点で既にフラグが立っていたのかも…( ̄ー ̄;)


ともあれ、もう後戻りはできませんぜ、旦那。
Posted at 2008/11/09 20:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月19日 イイね!

スイフト スポーツ試乗

スイフト スポーツ試乗え?
1.2CVTのスイフトじゃないのかって?
ええ違いますとも(笑)

燃費良くて快適移動できる車も確かにいいです。
でも、運転して楽しい車に乗りたい。
ちょっとぐらい燃費悪くても、維持費高くてもいいじゃない。
今しか好きな車に乗れないかもしれない。
とか、ふと思うようになってきました。でも高い車は買えません…(涙)

国産現行モデルで楽しそうだなと思う車(ジムニーは除きますよ)は、スズキ スイフト スポーツ
前から1度乗ってみたかったのです。

丁度、ディーラーに試乗車があるそうなので早速試乗に行ってきました。
MT、AT共に試乗車があったのですが、スポーツと名が付く車なので、ここはMTを選択。
しかし10年程まともにMT車に乗っていないので、少々不安な気持ちで試乗開始。
スズキの人、太っ腹なのか適当なのか分かりませんが試乗は1人で行ってきてもいいみたいで、「ガソリン満タンにしてますんで、好きなだけ乗ってきてください」とまで言われました。
おぉ、有難や有難や。

出だしは半クラ操作に慣れていないので、およそスポーツとは無縁と思われる程の慎重超スローペースな出だしw
一旦動き出したらこっちのもんなので、次々にシフトアップ。

…楽しい

エンジンがよく回るので気持ちいい。
ミッション車ってこんなに楽しいものだったんだなぁ~
自動車学校の教習車のド○ーニとはえらい違いだ(比較しちゃイカンかな)

バイパスに入り高速走行もしたし、坂道発進でお約束のレッドゾーン寸前の回転数のまま車体が下がっていくドッキリ体験もしたりし、約40分ほど試乗しました。

試乗した感想は、
ヤバイ!
欲しくなってきた。

クラッチ操作にはまだまだ慣れる必要があるけど、MTの方が絶対楽しいだろうなぁ。

もう1回試乗させてもらおうかな?w
Posted at 2008/10/20 22:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月19日 イイね!

フィット1.5RS 試乗

フィット1.5RS 試乗istが実家へ嫁いでいったので、現在ジムニー1台体制になっています。
ってなことで、通勤用にもう1台購入しようかと思ってみたり。
ジムニーだけでも特に不便という事は無く、どちらかといえば買わなくても大丈夫…でも、違う車にも乗ってみたいなぁ…という、どっちつかずな購入意欲(^^;

そんな心中ですが、さて購入するならどの車にするか?
狙うのは1000cc~1500ccクラスの車ですかね。
排気量の高い車にはあまり興味がないのでこのぐらいのクラスで丁度いいかな。
そんなに維持費も高くないですし(そもそも通勤用なので)
通勤快適仕様にしたいのでATで。
CVTは燃費が良いみたいなので、乗った事もないしCVTがいいかな。
その中で、できればスポーツちっくなグレードがいいなぁ(おっ)



さてさて、前置きが長くなったけど候補に上がった車に試乗に行ってきました。
まずは、ホンダ フィット1.5RS

1000cc~1500ccクラスの車を見ていくならフィットは避けて通れないでしょう(笑)
フィットでスポーツちっくなグレードといえば1.5LのRS。
パドルシフトでミッションちっくな操作が楽しめます。

試乗した感想としては、「ほんま快適やわぁ~」の一言に尽きるかな。
パワーも特に不足しているといった感じは無く、走行中も車内は静かなので長距離移動もストレスなくこなせるのではないでしょうか。
ちょっと気になったのは、タイヤが16インチということで、ギャップを拾う度にゴツゴツと振動が伝わってきます。
そのせいか分かりませんが、20分ほどの試乗で腰が痛くなってしまった…
(シートポジションが合っていなかったからかも)

そんな感じでフィットの試乗は終了。
実際に見てみて、売れまくっていると理由がよく分かりました。
室内は広いし、シートアレンジも多彩。
しかも燃費も良いときたら、売れない訳ないですね。


さぁ、次は我らがスズキのスイフト試乗です( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/10/19 18:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月17日 イイね!

セルボSR

セルボSRディーラーで、ジムニーのATF交換中~


セルボいいなぁ~
Posted at 2007/12/17 10:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年12月21日 イイね!

IC免許証

IC免許証現在、運転免許証の更新期間中。
まだ更新していないのですが、来年に更新すると免許証にICチップを内蔵したIC免許証になるみたいです。
IC化するメリットは、運転免許証の偽造防止とプライバシーの保護を図るらしい。
偽造防止に役立ち、交通違反キップの作成や更新時間の短縮など利便性が向上するとか…
あと本籍の表示が無くなり、本籍の情報はICチップに記録されるみたいです。

まぁ、それはいいのだけど、問題が1つ。
IC化するにあたって、4桁の数字の暗証番号を決めなければいけません。
しかも2組!
1組目の暗証番号で本籍・顔写真以外の免許情報が確認でき、さらにもう1組目の暗証番号で本籍・顔写真が確認できる。

暗証番号、覚えるのが面倒くさいです!(爆)

今年中に更新すると今まで通りの免許証に、来年に更新するとIC免許証に。
更新期間が年をまたぐのでどちらにしようか、考え中です。

Posted at 2006/12/21 23:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

長らく一途なジムニー乗りだったのですが、この度スイスポに浮気をする事になりました。 2足のワラジで頑張ります(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
気が付けば、こんな姿に…
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
学生の時から欲しかったテンロクNA。 なんだかんだあって、10年越しに実現。 楽しい車で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation