運転免許証の更新に行ってきました。
今年から
IC免許証になります。
今までの更新手続きと違うところは、暗証番号を入力する事です。
書類記入後に、視力検査。
次に端末に暗証番号を入力。数字4桁を2組分入力します。
入力後に、登録カードが発行されます。
登録カードには、先ほど入力した2組の暗証番号とバーコード(管理コード?)が印字されています。
暗証番号を忘れた時用の為でしょうか、『免許証とは別に保管してください』と書かれています。
次は顔写真撮影。
登録カードのバーコードをバーコードリーダに読ませてから撮影します。
ICチップには顔写真のデータも記録されるそうなので、先にバーコードリーダに読ますのは、撮影した顔写真データの紐付けを行う為でしょう。
意外とシステム化されているw
以上で、更新手続きは終了です。
警察署で行ったので、免許証が発行されるのは一ヵ月後です。
これで、コンビニ強盗犯みたいな顔写真ともオサラバです(爆)
Posted at 2007/01/13 13:05:46 | |
トラックバック(0) |
木々の声と日々のざわめき | 日記