• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Kiteのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

C...... を卒業。

C...... を卒業。この度、Challenger…ではなく
CANNED TUNE , DIABLOを卒業しました。


思い返せばBBKビッスロを取り付けた辺りから不調が続き
気候の変化と共に微調整

UGオーナーには大変お世話を掛けてきましたが、
現在の症状を改善すれば何処か違う所が足りなくなる(汗)

「まともに乗れない・明らかに遅くなってる」という実感から、乗り変えも頭をよぎりましたが
この際だから現車セッティング・コンピューターをやってみよう!

そこで関東の方々もやっている9RECORDS さんに詳細を伺いましたが、デバイスにTrinityを使用してると聞き、私の場合Predatorで散々調整を繰り返してきたことから、DIABLOへの信用は欠けていました。

もちろんDIABLOも手軽に書き換え、チューニングができる素晴らしいものなのですが、仮に「車両との相性」があるとすれば、私のチャレンジャーには適さなかったという事でしょう。

そこで候補に上がったのが身近にやられた方が居て、凄さも見て並走して実感している
Auto Concepts Japanさんしか無いと思い、Plum Crazyさんのお力添えのもと
年始早々からACPT、通称ロミチューンを施してもらいました♪


初めはインプレッションは書かないつもりだったんですが……簡単に載せます。

※ 街乗りの低速発進でもトルク感があり
   ギアチェンジも滑らかかつ敏速になって軽い走りに変りました。
   低速発進でもトルク感が増した事から、踏み過ぎればすぐにケツがフリます。

※ 高速では、様々な速度域からの加速でも下から突き上げる感じ。
   フロントが浮くような感覚になり、ギア変更の度にケツが出そうになりながら
   ドカーン!ドカーン!と前に行き、確実に速くなってるように思います。

※ 全体的に下から上まで全ての領域でチューニングが活かされており
   交通状況の変化、気分によるアクセルワークの変化にも応えてくれるかのように走るので
   コンピューターが賢くなったような気がします。

※ 帰りの道中では、今まで不具合が出た色々なパターンを何度も試しましたが
   症状は全て改善、キャタレスから点いてたチェックランプも解消されました。

元々チューニングというより「年中まともに乗りたい」って動機だったので、不具合から改善された事が何よりも嬉しく、チャレンジャーを乗り続けようって思います!

やっとのV8パワーのアメ車に乗ってるぅ~~~って体感ですね♪


で、、、DIABLOを捨てちゃった事から万が一の時のために、Plumさんから教えてもらった



コレをポチッィ~っとし、


ロミチューンにハマったな~と思いながら  (ロミオさんも制作公認)



デザイン・制作して




DIABLOステッカーの跡地も埋まりました♪
Posted at 2014/02/08 00:16:54 | コメント(14) | 日記
2013年12月08日 イイね!

師走ですね~(^^)

師走ですね~(^^)タイトル画像参照
さて、何処が変わったでしょ~か(笑)

我チャレの横に、東海のヤンチャレもおります♪

兼ねてからの課題だった場所…
色々と悩んだ末、ワンオフに決定です!

それでは、ド~ン!

























うひょ~~~っ!
最高に可愛いしィ~! フルでワンオフじゃないですかぁ~(汗)

え!?
車種変わってるって?? ど~もスミマセン♪

引き取りに行った時に偶然遭遇してSAまで付いてっちゃったもので…ついつい。。。(笑)





D-EUROの可変バルブマフラー、音量・音質に物足りなさを感じてた訳でして
ディフューザーの形状からして、チップの変更の利点からボーラをポチリかけたんですが
砲弾型がお気に入りの私は、どうしても踏ん切りがつかず…



UGさんに依頼して、中間パイプをワンオフで制作してもらいました。
後々、可変装置へも戻せるようにダブル加工です。

元々の形状から、左右対称ではありませんし、φ数も違って途中で絞ってます。



砲弾型でドロドロしすぎても変なのでXパイプならぬ 
Y? T?パイプを入れて整えてます。

※マフラー屋さんいわく、何処で交えてもあまり変わらないとのこと。

掛った費用が…BORLA ATAKまで諭吉さん1人(国内最安値参照)なだけあって
音量・音質もまずまず!
私好みで、今の所は気に入ってます。


これで2013年は弄り収めですね~♪

来年へ持ち越しの課題もありますし、まだまだ弄り病に感染中!
オリジナルの良さから遠ざかっても治らない病気、チャレンジャーが…













段々とカネゴンに見えてきました(笑)
Posted at 2013/12/08 18:45:56 | コメント(15) | 日記
2013年09月22日 イイね!

この頃。。。

え~っと、御無沙汰してます(汗)

この所は時間が無くて…

妻も里帰りから戻っており、仕事から帰宅すれば作業服を洗濯し、食事準備のため息子を見て、そのあとお風呂に入れ、妻と交代して息子をみて就寝。

日曜日が休みなら買い出しに行き、妻は育児で大変なので掃除して育児です。

その為、みんカラも徘徊出来てない状況から皆さんの日記なども拝見出来ておらず
コメントもできずにいる状況でスミマセン。

それでも注文したパーツは届きますので、子連れで預けにいき取り付けてもらいました。



春の合同でゲットした shusyu さんのフューズカバーを取り付けるにあたって注文した、Billet Technology の各種Cap類とCatch Can、納期未定で4カ月待ちました。

もちろんEARL'Sのエコノフィットにステンメッシュホースも同時に取り付けです。

タワーバーはパプリカオレンジで自家塗装しました。



そしてモパー製ボンピンに、ED製カーボンフード

届いたフードはまさにアメリカンクオリティ、納得できないので交換発注をかけてもらい、バンパーストライプを剥がしたら、しっかり明暗が出ており磨きで何とかなる状況でもなかったので、上部プレスラインで上手く板金塗装してもらいました。




そして何よりも重大なのが、我が息子「想明」の成長。

体重は既に7キロ弱もあり、すくすくと育っております!



最近ではお風呂タイムでスイマーバーを付け、1人ハイテンションです(^^)

それでは、そろそろ子供を寝かしつけるので失礼します。
Posted at 2013/09/22 21:26:34 | コメント(15) | 日記
2013年08月05日 イイね!

AMERICAN CAR FESTA 2013,SUZUKA

AMERICAN CAR FESTA  2013,SUZUKAトップ画はお洒落なピンクな方です。

いつもと違った感じでカワユイ系でしたので。。。
思わず激写しました♪

見に行って来ました~開始直後から…暑かった!!



UGさんとMODE K'sさんのブース



飛び石修理したての私はUGさんのご厚意でブース横に


あまりの暑さでチャンネー見るのも忘れた方がいたようなので(笑)









詳しい内容は名ブロガ―の方が掲載してくれる…はずです♪
Posted at 2013/08/05 22:08:24 | コメント(17) | 日記
2013年07月25日 イイね!

妻への感謝

7月22日・AM8時58分、仕事中に妻からの電話

「破水したかも知れん」
来院し診断の結果、高位破水と確認され入院になりました。

PM14時前には陣痛をむかえるも子宮口の開きは2~3センチ
ココから妻と出産の長い闘いが始まります。

弱虫で痛がり、泣き虫の妻が痛みと吐き気に一晩中必死に耐える姿。
何もしてやれない自分が悔しくて悔しくて…

AM9時半過ぎに診察してもらうも開きはまだ4~5センチ。
これから半日かけての促進剤投与が決まる。

妻は苦しみのあまり帝王切開してほしい
「一晩中耐えたよ。もう痛いの嫌や」と悲願してきます。

私は
「あかん 何言っとんの! 
子供産むって決めた時点で覚悟してきたやろ
頑張ってきた意味がないやんか」
妻の苦しむ姿に涙をこらえながら言いました。

促進剤投与で益々嘔吐を繰り返し、増す痛みと闘う妻を見て自分が何度も挫けそうになりました。
「もうお腹切って出してもらお」 と…

そんな妻は私に「自分にできる事は傍に居てあげること」だと立ち会う決意をさせてくれまいた。

PM6時50分頃、全破水、子宮口の開きも全開になり妻の戦いも終盤を迎えます。

陣痛の痛みに合わせ自然分娩に挑むも、妻の体は超難産体質。
産道の入口が極狭とのことで吸引機も使えず、会陰切開して鉗子分娩になり

7月23日・19時54分、3676グラム 男の子
妻と出産の30時間の闘いが終わりました。










長時間苦しみと闘ってくれてご苦労様でした。

母親の強さに感動したよ。

苦しくても苦しくても頑張って産んでくれてありがとう。

息子に会えて心底嬉しかったよ。

お前と結婚して良かった。

これからもずっと愛してるよ。







あっ! チャレは飛び石によるエクボで只今板金修理中です。
車ネタも一応…ネッ!(笑)
Posted at 2013/07/25 00:04:43 | コメント(22) | 日記

プロフィール

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche911カレラ.Type993 道楽号(チャレンジャーSRT8)の乗り換え。 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
高級カロバン♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
出来損ないすぎて面白い🤣
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
センダホからの乗り換え

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation