• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっちぃのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

FSWショート 走行会♪

去年に引き続き行ってきました(^^♪

相変わらず台数が少なく、非常に走りやすいです(*^^)v

そしてなんと!!今年はシルビアで参戦です!ww

走り車はシルビアに集約(^^♪FF→4WDと走ってきて、初めての後輪駆動です。。。去年の記憶はあれど、あまり当てにならず(汗)

で、結果ですが、ベストタイムは39’181で、去年のインプのタイムは覚えてませんが、たぶん0.5秒落ちくらい?そう考えると、去年相当ショボかったですねwでも、まぁ、初めてのFRでQ’sですから、こんなもんでしょうか。
でも、スタタボとは言え、初サーキットな後輩に負けたのはショックでした(^_^;)

アクセル踏んでも大して加速しないし、リアのグリップ限界が低くて気を許すとズルズルするし、LSD入ってないので、上りコーナーは内輪書いちゃうし、ブレーキまったく効かないし、、、でも、楽しかった(*^^)v微妙な重量ですが(1100kg?)、最近の車と比べたら軽くてイイね!

ちなみにうちのシルビアは、NAのQ’sのAT→MT載せ替え車。おそらく、デフは当時のままで、ファイナルが3.7だか、3.9だかで、最高速重視(爆)

ってことで、基本的に2速オートマ走行ですが、動画でもw一応ベストの時の動画。この車の限界がまったくわからず、探り探りなハンドルさばきです(汗)下手っぴ~~


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1298466756&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/eabc9faa0c78b19082a0ca5f1f2664e7/sequence/480x360?t=1298466756&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

FRがほんのちょびっとだけわかりました。前輪が駆動しないってそういうことかぁ~と。しかし、タイヤのせいもあるかもしれませんがアンダーが出る前にオーバーになるんですよね~。リアのトラクションを上げたいですね。


ちなみに、memeるびちゃんも走行し、ベストは43’499。2回目のサーキット走行にして大スピンを経験ww末恐ろしいw
Posted at 2011/02/23 22:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年02月05日 イイね!

今シーズン2回目のスキーへ!

今シーズン2回目のスキーへ!実は、昨年末に今シーズン初すべりは果たしましたが、今回は前回初スキーを果たしたmemeるびちゃんもソコソコ滑れるようになったので、友達とスキーへ(^^♪田代(かぐら)に行きましたが、まぁ~びっくりするくらいガラガラでした(^_^;)こんなもん?w

この日はかなり滑ってへとへと。足立たずにボーダーなお友達はコケまくってましたよw
Posted at 2011/02/16 20:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月03日 イイね!

Z34 フェアレディZ (7AT)に乗ってみた(^^♪

Z34 フェアレディZ (7AT)に乗ってみた(^^♪ひょんなことから、フェアレディZ(Z34)とか言う車に2時間くらい好きに乗れたので、感想でも(^^♪

残念ながら(?)MTではなく、ATです(まぁ狙ってATだけどw)。

まずは、デザイン論は好き嫌いあるだろうけど、個人的にはカッコイイな~って思う。Z33よりもガキっぽい印象は受けるような気もしますが。。。
室内は、質感も高く、運転席は包まれ感高くて、「おっ、スポーツカーに乗ってるな~」って感じる。FDとか、80スープラとかのこういう包まれ感は好き。なんか、コックピット!って感じで。

何故かセンターにあるスタータースイッチを押して(助手席の人が走行中に押したらどうなるんだろう?)エンジンをかけると、アイドリングではかなり静かですが、ブリッピングしてみると、なかなか勇ましい音を出す。レスポンスは中々よさそう。

って事で、意気揚々と走りだしたわけですが、トロトロ走り出して最初に感じたのは「重い!」って事。重量が重いとか、そういうのではなくて、雰囲気が重い。タイヤが馬鹿太いのもあるし、低速で1速で比較的高い回転数ってこともあるけど、なんか思ったたるい。もっとスピードが乗れば全く気にならないんだけどね。あと、後ろがなんも見えない(汗)見切り悪い、視界せまい(そういう車じゃないかw)

あと、うるさい。排気音・ロードノイズ・エンジン音、全部うっさい。使用用途を絞っているからなのかわからないけど、煩く感じた(おいらのインプも大して変わらないから、そんなでもないのかも?)

でも、エンジンはイイですね!!やはりレスポンスもよく、ATのブリッピング制御と相まって、シフトダウンして加速、っていうのがとても気持ちいい。3000rpmとか回すと、音も乾いた感じの音になってさらに気持ちいい。そして、早い。トルク感がすさまじいですね。トルク360N・mはおいらのインプと大して変わりませんが、大排気量ならではの低速から溢れ出る力と、高回転までリニアに続く加速感が、やっぱりNAっていいな~と思わせてくれます。

どうやら、6MTよりも7ATの方が強度的に余裕があるのか、ATの方が若干ローギアードみたいですね。鬼の加速です(まぁトルクダウン制御は入ってるんだろうけど)。ただ、3→4が離れている気がしてちょっと変な感じ。MTとAT共に4速で減速比1なのはなぜでしょう・・・?7速は完全に燃費狙いなんですねぇ。

あと、気になったのは、減速中にシフトダウンしたとき。ブリッピング制御が入るのですが、その時に空走感が強い印象、MTっぽいっちゃーMTっぽいんだけど。あと、マニュアルモードのときの、1~3速のシフトアップ時の押し出され感が強かったですね(オートモードではなし)。オートモードとセッティングを変えているようで、性格が結構変わるのはいいですね(^^♪

トルクフルなエンジンと、オートモードではスムースに、マニュアルモードではそこそこ走れそうで、結構いいな~と感じました。走り終える頃には最初に感じた「煩いな~」という感じはなくなっていましたwまぁ、人間慣れですね。でも、乗り心地は、、、この値段払って高級車と思って買うと、痛い目を見ますね(汗)悪くはないですが、かたいです。

燃費も排気量から想像の通り大して良くないですが、中古で安ければ欲しいなぁw
Posted at 2011/02/16 19:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

JK36ラングラー と ZD8 BRZ に乗ってます。 大学時代に始めたみんカラ。気づけばいいオッサンになってしまいました。歳食っても車好き!これからも、ゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

プロコンポジット GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:50:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:04:55
ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:47:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2025/3〜 快適な移動車として導入 アイサイトXになってやっと満足して車側に任せられ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車スポーツカー
アバルト 695 (ハッチバック) えび (アバルト 695 (ハッチバック))
ラングラーから乗り換え 奥様のお買い物用 前から好きな車だったのと、終売ということもあ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
コロナ禍のおこもり生活で溜まったストレスと、ツーリングに良い季節が重なり、バイク欲しい病 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation