• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nrhtのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

まったりツーリングに最適

何もかもが「ちょうどいい」クルマで、運転が本当に楽しく癒されます。目的地に着いてしまうのが残念に思えるくらい、いつまでも運転していたいと思えるクルマです。
Posted at 2024/11/21 17:58:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月01日 イイね!

カレラT(992.1)のステッチ

カレラT(992.1)のステッチカレラTインテリアパッケージを選ぶと、ダッシュボードやシートにスレートグレーかリザートグリーンのステッチが入りますが、ステアリングホイールとシフトブーツ(ニーパッドも?)にはステッチが入りません。

カレラT用の「レザーアイテムを多く含むSport-Tex インテリアパッケージ」に加えて「インテリア トリム パッケージ(コントラストカラー ステッチ付き)」を選ぶとステアリングホイールとシフトブーツにステッチが入ります。

本当はボディカラーをPTSカラーにしたくてPTSの列に並んでいたのですが、通常カラーの枠が来たので、枠が来るか微妙なPTSは諦めてGTシルバーにしました。

GTシルバーにするなら車内もモノトーンで統一したくなり、ステッチをGTシルバーに、シートベルトもシルバーグレーを選びました。



地味ですがGTシルバーの光沢のあるステッチがとても気に入っています。
Posted at 2024/08/01 12:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911カレラT | クルマ
2020年07月18日 イイね!

718 Spyderにハーネスバー&6点ハーネス取り付け

718 Spyderにハーネスバー&6点ハーネス取り付け今日は7月18日、718の日ですね!

718 Spyderはツーリング以外にもサーキートで走るのを楽しみにしているのですが、実際に乗ってみると、サーキートじゃないと思いっきり楽しめないかも...という感じのクルマですね。

というわけで、サーキット走行への準備ということで、サンライズブルバード千駄木さんにワンオフでハーネスバーを作っていただきました。



最初は左右にあるプラスチックの内張を貫通させるというお話だったのですが、背面のカーペット?を切るだけで装着できたようです。これなら元に戻すのもカーペット張り替えるだけなのでいいですね。



ハーネスの取り付けに加えて、ブレーキフルードの交換とアライメント調整を行っていただきました。

718 Cayman Sのアライメントは結構ずれてましたが、さすがに718 Spyderは最初から揃ってました。ノーマルの範囲での調整をお願いしたので、僅かなズレを補正したいただいた感じです。まずはこれで走ってみようと思います。

帰りにStand21でHansも買ってきました。先週レーシングスーツも注文したので、これで安全装備は揃いました。



サーキットに行くのは秋以降ですが、それまでにMTの操作をしっかり練習しておきたいと思います。
Posted at 2020/07/18 18:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718スパイダー | 日記
2020年06月08日 イイね!

718ケイマンSの感想

718ケイマンSの感想音が残念とよく言われますが、4気筒ターボの低中回転域での力強さは、6気筒NAには無い魅力だと思います。

NAとは違う「じゃじゃ馬」っぽいところが気に入っていました。

PASMなしで車高も高かったので、本当にどこにでも気軽に乗っていける点も良かったです。
Posted at 2020/06/08 03:30:05 | コメント(0) | 718ケイマンS | クルマレビュー
2020年05月30日 イイね!

718スパイダーの燃費

718スパイダーの燃費慣らし程度の理由で県をまたぐのは御法度ということで、奥多摩湖まで往復200キロほど走ってきました。

のんびり走っただけですが、燃費は11km/I。981ボクスターだと14km/Iくらいですが、排気量と出力を考えれば頑張っている方でしょうか。



一般道を普通に流していても、高速を100キロで巡航していても、アダプティブシリンダーコントロールが発動します(1,600〜3,000rpmで要求トルクが100Nm以下の場合に発動)。

左右のバンクの一方を休止して、もう一方だけが動くので、背中にマッサージ機のような振動が伝わってきます。音も低いビビリ音のようでイマイチです。20秒ごとに左右が交代するそうですが、切り替わるのは全く気がつきません。

アイドリングストップをキャンセルすれば無効になりますが、一般道の信号待ちではエンジンを停止して欲しいので、のんびり走るときは気にしないことにしてます。
Posted at 2020/05/31 01:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718スパイダー | 日記

プロフィール

「@black frog 購入しました!981 Boxster、718 Cayman S、718 Spyderと乗りましたが、911とは全く違う良さがありますね。読んだらまた乗りたくなってしまいました!」
何シテル?   08/07 01:11
992.1 カレラTとS212 E250ステーションワゴンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンGTホイール 19インチ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:35:42
ポルシェ リヤサス補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 03:33:36
関東土建SHOP 車止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 19:32:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
718 Spyderからの乗り換えのつもりが718 SpyderはFSWの300Rでクラ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
S212 E250 ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン アバンギャルドです。 欲 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
13年乗ったE250からの乗り換えです。 子供も家を出たのでコンパクトなハッチバックを選 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718 Cayman Sから乗り換えました。 涼しくなったらサーキットで走らせようと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation