• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nrhtのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

718 Spyder 納車

718 Spyder 納車718 Spyderが納車されました。

昨年6月の正式発表後すぐに購入したいとお願いして列に並び、11月に今年2月の生産枠が確保できたと連絡をいただき正式発注。それから半年で納車となりました。



前に乗っていた718 Cayman Sのクレヨンカラーが気に入っていたので、今回もクレヨンを選択。クレヨンだとホイールは黒の方が締まるので、サテンブラック塗装ホイールも追加。



YouTubeでAndreas Preuninger氏がバケットシートは必須と仰るのでスポーツバケットシートを選択。背中に荷物が入れられて、シートヒーターも付くのでカーボンではなくスポーツバケットシート。

アルカンターラはそんなに好きじゃないんですが、価格的にお得な感じがしたのでシルバーステッチのアルカンターラのパッケージを選択。ボディ同色のパネルは明るすぎるので、カーボンインテリアを追加。



営業担当の方が、オープンにはアルカンターラサンバイザーがお勧めと仰るのでサンバイザーもアルカンターラに。

ライトはPDLSが付いてれば良かったのですが、差額を考えたらLEDがお勧めと仰るのでLEDに。

エアコンは718 Cayman Sのマニュアルエアコンが意外と面倒だったので、オートエアコンに。

防眩ミラーはいらないけれど、ワイパーは自動じゃないと面倒なので自動防眩ミラーに。



車庫入れが苦手なのでパークアシストは必須。

981 Boxster Black Editionのオーディオが残念すぎるので、最後にBOSEも追加。

当初の計画では718 Cayman Sと981 Boxsterの2台を手放して、これだけにするつもりだったので、普段乗りで快適に過ごせるように一通り付けました。

でも981 Boxsterの下取り査定が予想以上に低くて、それなら乗り続けようということになり、それだったらもっとシンプルにしておけば良かったかも...という感じです。

というわけで、981 Boxsterと718 SpyderというNAのミッドシップオープン2台体制になり、ブログのタイトルは「718 and 981」のまま継続です。

さて、乗った印象ですが、実はMT車を買うのは初めてで、MT車を運転するのも30年ぶりくらい。レンタカーで練習しておこうと思っていたのに、世の中がこういう状況でそれも叶わず...印象以前に運転に問題ありです。

納車の手続きが終わって、「やべーなこりゃ」と思いつつ、乗り込もうとしたら、PCのスタッフの皆さんが整列しての見送り体制。

「このまんま出ていくしかないのね😭」

「ちょっと坂になっているので回り込むように出ていってくださいね」と言われたのもすっかり忘れて、真っ直ぐにPCを出て行きました。擦らなくて良かった😅

家に帰るまでに何回もエンストしました。後ろにクルマがいると「早く行かなきゃ」って焦っちゃいますね💦

でも楽しいです。まだゆっくり走るだけですが、クルマから伝わってくる情報が多くて、ゆっくり走ってても満足度高いです。

718 Cayman Sは買って1,500キロ慣らしをやって、そのままFSWで2分ちょっとで走れましたが、完全にPDKのお陰でしたね。Spyderでサーキットを走るなんて今は考えられないです。

でもいつかサーキットに行けるようにしっかり練習しようと思います。
Posted at 2020/05/25 23:55:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 718スパイダー | 日記
2019年05月25日 イイね!

FSW オールスタイルミーティング 走行動画

昨日のオールスタイルミーティングの走行動画です。

GoPro HERO7をサクションカップでサイドウインドウに固定してます。
手ぶれ補正が横Gを検出していい感じ?にパンされます(笑)

どこもコーナリング速度がゆっくりですね。ハンドルをしっかり切って向きを変えられるように練習します。


Posted at 2019/05/25 15:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

FSW オールスタイルミーティング

FSW オールスタイルミーティングFSWのオールスタイルミーティング(ASM)に参加してきました。

クルマはノーマルですが(ブレーキフルードだけは550AAにしてます)、クラスはエキスパート。3回目の参加になります。

16台しか走っていなかったので気持ちよく走ることができました。

気温は25度くらいと暑かったのでタイムは伸びず、1本目が2'01.223、2本目が2'01.382でした。16台中真ん中くらいです。

3月のASMでは2'01.168だったので、気温が高かった分はがんばったという感じでしょうか。



3月に参加した広場トレーニングではブレーキを抜いてぐいっと曲げることを教わったのですが、本コースだとなかなかできないですね。。。特に横Gが大きくかかるプリウス(GR Supra)コーナーは、ノーマルシートだと体を支えるのに精一杯で全然ハンドルを切れません。。。もうノーマルは卒業してバケットシートを入れねばと思いました。

718 ケイマン Sは、立ち上がりで少しだけターボだなと感じるところはありますが、コントロールしやすくてドライビングが楽しいです。体をしっかり固定したらもっと楽しくなるんじゃないでしょうか。楽しみです。
Posted at 2019/05/24 18:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンS | 日記
2019年05月21日 イイね!

久しぶりのFSW

久しぶりのFSW久しぶりにFSWレーシングコースを走ってきました。

前日の予報では終日雨だったのですが、午前2枠、午後1枠の間は降られずに済みました。雨なら雨で丁寧な操作の練習になるし、スピンしても他のクルマが少なくていいと思って来てみたのですが、やっぱりドライの方がスカッとしますね(笑)

荷物が濡れると困るのでピットを借りました。ひとりで借りるともったいないですが、その分のんびりできました。

FSWを718 ケイマン Sで走るのは7回目。ブレーキフルード以外は純正ノーマルです。3月に交換したブレーキパッドも純正。4月に交換したタイヤもPS4Sで納車時と同じです。

これまでのベストは前回走ったときの2'00.07。

この日は30分枠を3本走ってベストは2'01.16。気温は20度くらいで暑くはなかったですが、これまで寒い日しか走っていなかったので空気圧の調整が難しかったです。

2'01秒台は無理なく出せるのですが、そこからが難しいですね。もうちょっとまめに走らないと前回の感覚を忘れてしまってもったいないと思いました。

課題はたくさんありますが、毎回ひとつずつクリアして、2分を切れるようになったらバケットシートを入れようと思ってます。標準シートは疲れます。。。
Posted at 2019/05/22 00:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンS | 日記
2019年01月06日 イイね!

ボクスターで伊勢志摩ツーリング

ボクスターで伊勢志摩ツーリング年末に妻と伊勢神宮参拝を兼ねてボクスターで伊勢志摩旅行に行ってきました。

実は12月の上旬にも伊勢神宮までボクスターでドライブ済み。毎年名古屋で開催される仲間内の忘年会に参加がてら伊勢神宮に参拝するのがここ数年続いてます。でも伊勢神宮は内宮だけさっとお参りして終わりでゆっくり過ごしたことが無いので、伊勢神宮に行ったことのない妻を連れて再び訪れました。

ボクスターを買った時は、長距離を快適に走れることを期待していませんでしたが、実際に乗ってみると実に快適。500キロ程度の距離であれば到着後も疲れはほとんど感じない不思議な乗り物です。

ここまでGT性能が高いのは嬉しい誤算。PASMのお陰で乗り心地も良いし、背中から気持ちの良い音が聞こえるし、718の力強さにも魅力がありますが、ゆったりとツーリングするにはボクスターの方が向いていると感じます。718にはPASMが付いていないので余計にそう感じるのかもしれませんが。



宿泊は志摩観光ホテルのベイスイート。志摩観光ホテルは華麗なる一族のイメージがあるのでクラシックも良いと思いましたが、お風呂に窓があるベイスイートにしました。お部屋はサミットでメルケル首相が滞在したという、景色の良い角部屋でした。

翌日はお約束通り、夫婦岩→外宮→内宮→おかげ横丁をまわり、そのまま新東名経由で東京まで帰ってきました。



妻はさすがに疲れたようですが、僕は一泊二日の往復1,000キロでもそんなに疲れませんでした。ポジションなのか何なのか本当に不思議です。

これが911だとさらに良いのだろうか?と考えなくも無いですが、財力的に911だとそれ1台しか持てないので、
普段のお出かけ&ツーリング用とサーキット用の2台がある現状が合理的だと思っています。992は駐車場に入らないので永遠の憧れですね。

伊勢神宮では一緒にサーキットに行く仲間たちにお揃いの交通安全のお守りをいただいてきました。ポルシェやフェラーリ、メルセデスまで、事故のニュースが続いていますが、公道では節度を持って安全第一で運転したいと思います。
Posted at 2019/01/06 22:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「@black frog 購入しました!981 Boxster、718 Cayman S、718 Spyderと乗りましたが、911とは全く違う良さがありますね。読んだらまた乗りたくなってしまいました!」
何シテル?   08/07 01:11
992.1 カレラTとS212 E250ステーションワゴンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンGTホイール 19インチ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:35:42
ポルシェ リヤサス補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 03:33:36
関東土建SHOP 車止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 19:32:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
718 Spyderからの乗り換えのつもりが718 SpyderはFSWの300Rでクラ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
S212 E250 ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン アバンギャルドです。 欲 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
13年乗ったE250からの乗り換えです。 子供も家を出たのでコンパクトなハッチバックを選 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718 Cayman Sから乗り換えました。 涼しくなったらサーキットで走らせようと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation