• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nrhtのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

FSWで初走り

FSWで初走りFSWで1月4日に初走りしてきました。

12月のオールスタイルミーティングと打って変わって今回は快晴。
朝は氷点下でしたが、お昼にかけて気温も次第に上がり気持ちの良いFSWでした。

718 ケイマン Sで走るのは今回が4回目。
これまでに30分枠を通算7本走ってきました。

2018年11月5日 ベスト:2分02秒42
2018年11月12日 ベスト:2分02秒24
2018年12月17日 ベスト:2分09秒44(オールスタイルミーティング、セミウェット)

クリアなら2秒台前半は何度でも出ますが、車の向きを変える技術が向上せずそこから伸びません。

今回の初走りの結果は、
1本目:2分02秒41
2本目:2分01秒54



2本目でなんとか1秒台に入りました。今回は気温が低く条件が良かったのでタイムアップできましたが、まだまだだハンドルを切るのが遅いし、初期の舵角も足りない感じです。

YouTubeにある中谷明彦氏の試乗動画を見ると2分を楽々と切っているので、この買ってきたままの吊るしの状態で2分を切れるように精進しようと思います。



昨年10月の納車から3,000キロを超えました。1,400キロの慣らしのあとはほとんどがFSWの往復です。
慣らし終了のオイル交換後に10本近く走ったので、そろそろオイル交換とブレーキ周りを見てもらおうと思います。
Posted at 2019/01/05 08:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンS | 日記
2018年12月25日 イイね!

ボクスターの純正タイヤチェーン

ボクスターの純正タイヤチェーン購入したのは2月なので昨シーズンなのですが、ボクスター用の純正チェーンを買いました。

純正ウインタータイヤセットと一緒にdesign911から個人輸入です。

スチール製で重いです。ケースに入れた状態だと、リアのトランクにギリギリ入る大きさ。

試しに部屋で巻いてみました。



タイヤの裏側まで自由にアクセスできても結構大変です。

使わないで済むのなら、使わないで終わりたいですね。
Posted at 2018/12/25 21:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2018年12月24日 イイね!

冬のオープンカー

冬のオープンカー僕は真冬でもボクスターでのドライブを楽しめるように、冬はウインタータイヤを履かせてます。
今年は腰が弱っててまだ交換してませんが。。。

ウインタータイヤは雪道だけでなく、冷えた路面でのグリップが良いので冬場はオススメです。ドライの路面でもグリップが良いので安心です。

写真は2月にビーナスラインを走った時のものです。誰もいない静まり返った高原を、屋根を開けて981サウンドを聴きながら走るのは素晴らしい体験でした。

テクイップメントの純正タイヤチェーンも携行してます。おそらく使うことは無いでしょうが、こういうクルマで立ち往生すると風当たりも強いと思うので、冬場はタイヤチェーンを積みっぱなしです。チェーンを履いても深い雪だと一発で立ち往生なので、路面状況を見ながら決して無理をしないことが大事ですね。

今シーズンも無理のない範囲で冬のオープンカーを満喫したいと思います。
Posted at 2018/12/24 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2018年12月18日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替えE250(S212)を買ってから冬場はトーヨー ガリットG5を履いてましたが、6シーズン目に入るのでタイヤを買い換えました。

今回はヨコハマ iceGUARD 6。早めに注文しておくのを忘れて、在庫がギリギリあったiceGUARDになりました。

E250は乗っても東京-横浜の往復くらいですが、急に積もったりすることがあるので12月-3月は必ずスタッドレスを履いてます。

夏タイヤはコンチネンタルのExtreme Contact DWS06なので、軽い雪ならいけそうですが、スタッドレスの安心感にはかないませんね。

スタッドレス用のホイールは純正の17インチ、245/45 R17なので、夏ホイールの265/35 R18より乗り心地が良さそうなものですが、Extreme Contactの出来が非常に良いのか、iceGUARDがもうひとつなのか、夏タイヤの方が乗り心地は良く感じました。
Posted at 2018/12/24 19:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eクラス | 日記
2018年12月17日 イイね!

FSWオールスタイルミーティング

FSWオールスタイルミーティング富士スピードウェイ主催のオールスタイルミーティングに参加してきました。

エントリーしたのはエキスパートクラス。

天候は残念ながら雨。

タイムは2分9秒44でエキスパートクラス2位でした。みなさん雨だから本気で走っていない感じだったので、晴れていたら順位はずっと下だったと思います。

1本目は雨が結構降っていてまともに走れる感じではなかったのですが、2本目は雨が止んでいたので、少しでも路面状況が良くなるように30分枠の最後まで走っていたら、最終ラップでなんとか10秒を切れました。

PSM Sportを試してみましたが、ウェットコンディションでは怖くて無理でした。。。通常のPSMでも何度もスピンしそうになりましたが、見事に姿勢を直していただき無事に帰ってこれました。
Posted at 2018/12/17 20:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンS | 日記

プロフィール

「@black frog 購入しました!981 Boxster、718 Cayman S、718 Spyderと乗りましたが、911とは全く違う良さがありますね。読んだらまた乗りたくなってしまいました!」
何シテル?   08/07 01:11
992.1 カレラTとS212 E250ステーションワゴンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンGTホイール 19インチ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:35:42
ポルシェ リヤサス補強プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 03:33:36
関東土建SHOP 車止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 19:32:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
718 Spyderからの乗り換えのつもりが718 SpyderはFSWの300Rでクラ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
S212 E250 ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン アバンギャルドです。 欲 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
13年乗ったE250からの乗り換えです。 子供も家を出たのでコンパクトなハッチバックを選 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718 Cayman Sから乗り換えました。 涼しくなったらサーキットで走らせようと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation