• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたろぅのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

アディオス、お正月...♪( ´θ`)ノ

お正月休み、あっという間でしたね〜
とは言っても、弄り正月ですがwww

昨年は色々と変化しました。



ここから、刺激を受け...



年末まで弄り続けましたw
自分的には大人仕様へw
(あ、フレーム外さないと(白目))

お正月はとにかく干渉部分との戦いを繰り広げる。



インナーは全摘して配線と叩きを、フェンダー部分のツメ折。
これで、フロントはほぼほぼ大丈夫なはず。
しかし、ブレーキを踏みながらハンドルを切ると
「ゴッゴッ。」というなんかつっかえるような音が...
ブレーキ関係の干渉?でも、干渉跡が見当たらない...



リアはこの当たる部分を...



てぇぇい!グラインダー攻撃。干渉部分撃破!!!
しかし、一部は...



これはレートあげて回避かな〜。
バンプラバーストップでもいいね。
余程でない限り当たらないので問題無し!

心配なのはフロントの異音とトー調整。
とにかくタイヤカスがひどいwww

あ、車検(激白目...)

こんな調子で2016年も弄り続けていきまーす( ^ω^ )
今年もよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/04 23:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年12月21日 イイね!

年末も「ツッキルベ!!!」やりま〜す

年末も「ツッキルベ!!!」やりま〜す初めての告知になりま〜す(^_^)

12月30日(水)12:00頃、集合場所は佐野SAを予定。

基本、車の話で盛り上がって、走って、撮って、食って、また駄弁って〜みたいな感じです(^-^)

また、USなところいくかも...いや、撮影スポットを探して走るかも...

なんて、ラフな会です。

そんな行き当たりバッタリな会でも興味がありましたらぜひ(笑
Posted at 2015/12/21 00:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月09日 イイね!

北関東密会(仮)

北関東密会(仮)ついに北関東密会(仮)を開催しました!
あいにくの雨!こんきちしょう!

前日、まさかの17.5h労働でタヒんで遅刻...ほんとすみません...
※すごく気にしちゃう性格なもんで...

集合場所は佐野SA!!車がたくさん止まってて焦りましたが無事に中野さん発見!
イカチーZがたくさんいてビビるw



さっそく、今回の目的地「Hisecret」へ!




USなアイテムがたくさん!余裕で1時間はいれますね!
ガチもんUSカスタム車両が来るわ来るわ...再びビビるw

※小心者ですwww

欲しかったステッカーもGETし、
USナンバーフレームも新調しましたd( ̄  ̄)





早ければ年内にごにょごにょできるだろう見込んで...(汗
「CAMBER GANG」!!!
※CAMBER GANGとはハの字スタイルな車の写真を載せる、
サイトみないなところが出してるgoodsです。
ナンバーにつけると群馬が半分以上隠れるファンキーさw

暗くなって腹減ったので一番近いマックへ!
埼玉ということでTwitter仲間のぽんさんを呼ぶと、
まさかの近所という奇跡w



雨の降るなかずっと駄弁ってましたw
カラフルw日本かここは!?w

そして、ぽんさんとお別れし再び佐野SAへ!
結構刺激的な車両が来ますね〜ここでもまた駄弁り...



すると、「この車のオーナーさんですか?」と尋ねられ、
話をすると秋田のシャコタン白コペンのガッちゃんさんの
お知り合いの方とお会いしました(^_^)
ガッちゃんさんとはお会いしたことはありませんが、なんという奇跡!

駄弁って、撮って、走って、、、
好きなことを好きなだけできる1日、楽しかった( ^ω^ )

今回のはプレ的な感じだったので、次回は告知して開催してみますかね。

中野さん、お疲れ様でした!また開催しましょう!
Posted at 2015/11/09 22:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月18日 イイね!

KATTOU,葛藤,葛根湯。

はい、月曜日!今日からまた仕事頑張りましょう!


今ではマイコペの特徴である、黒バンパー。



USDMを演出するひとつであり、
大きな印象を与える部分。

差別化を図る意味でも、気にっていた部分です。

しかし、この状態で早1年6ヶ月。

当初からずっと見てきた黒バンパースタイル。

このスタイルが慢性的に続くと、
葛根湯では葛藤は抑えられません(。-_-。)

USDMとは何か。
黒バンパーに頼り過ぎか?
演出する方法は他にもあるのではないか?

最近思うのです。

車高を下げるはもちろんですが、
それ以外で「お?」となる要素は何か?

それを模索中ですw

で、気になる要素。「Clean」



civic...もうほんと好き...おっと今回はそこでないw
このすっきりとした印象。



車本来の味を最大限に引き出す。
そのための「+」とは何か。
これが、難しい。
哲学ですね、これ。



足し算、引き算のバランス感覚を鍛えようかな♪(´ε` )

それと、皆さんはツライチ派?ハミタイ派?
車での絶対領域。

私は若干ハミハミしてるほうが好きです。
ムチムチなスタイルって圧巻です!

その明確な答えがTwitterでありました。
究極で明確な回答です。本当です。












※絶対領域広告より

ね。頑張ってハミタイスタイルに仕上げないとねwww

※これはあくまで健全でフェンダーとタイヤの関係を表した写真ですからね///
Posted at 2015/10/19 00:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年10月11日 イイね!

色々考える日々。

最近、ナットが〜、ナットが〜と騒いでおりました。

何故かと言いますと、、、
ナットの精度の悪さでハブボルトを舐めちゃいました。
あのレインボークロモリナットです。
中華製クオリティにやられました...

そこで、最近お世話になっているショップさんで交換してもらいました!




ステッカー頂いちゃいました( ^ω^ )
かわいい感じでも、やってる事はガチ!

いやー、仕事も丁寧で、話も楽しい。
気兼ねなく車談議できるし、他のお客さんとも話しができる機会もある。
綺麗でガチなFCが拝めます!
最近なかなか見れなかったのでワクワクしちゃいますw



そういえば、他車種交流って少ないから嬉しい!
ショップっていいですね〜!

今回知りましたが、
コペンのFハブボルト周辺ってめんどーな構造なんですね...

ナットって足回りの中で、小さなパーツですが、
安く出回って、得体の知れないものも多い。
だからと言って、疎かにすると取り返しのつかない部分。

「パーツは慎重に選んでいこう。」

後は、なんかやりたいw←漠然としすぎw

少人数でテキトーな場所に集まって、
車見ながら駄弁って、写真撮って、走ってー...みたいな(笑
毎回、集まる場所が違ってもいい。
カルガモじゃなくて目的地までマイペースに走るとか...

中野さんと
いつかやる、密会ミーティング。

毎回は分からないけど、こういうステッカー作って楽しみたいな〜
こういうの好きな人、きっといるはずw
いや、分からんけどw

こんな集まりもやってみたいな〜
って、集められる自信がないんですがwww


最近はこんなこと考えて生きてますw
Posted at 2015/10/11 23:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「とにかく可愛いミニバン http://cvw.jp/b/1390907/48012876/
何シテル?   10/07 00:49
しんたろぅと申します! 近頃、ジェネレーションギャップを感じるようになりました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:45:26
不明 コンソールスイッチパネル インテリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:26:46
UK純正ディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 16:44:06

愛車一覧

トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん(2代目) (トヨタ シエンタ)
2024年10月6日納車 10系シエンタから10系シエンタへ乗換えました。 雹って嫌です ...
ダイハツ コペン 黄コペソ (ダイハツ コペン)
2012.1.25(水)納車。 登録H17年(2005)/1.2万㎞/ワンオーナー 黄 ...
トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん (トヨタ シエンタ)
2022年10月30日 納車! デザインに惚れました。かわいい。 リアのファンカーゴみに ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
やっと、ある意味ちゃんとした車を増車しました! 国内唯一の正規販売されてるピックアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation