• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたろぅのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

'14.6.7 激動な2時間からの初ビーオフ...

'14.6.7 激動な2時間からの初ビーオフ...6月7日(土)にSCCさんが主催するビーオフに初参加しました!
本当に楽しみにしていましたヾ(´∀`○)ノ

が。

私は朝から大失態をする事に...
↑この時点でだいたい察しつくと思いますが...

 

遡る事6月6日(金)に念願のCanonの一眼レフが届き、
「ビーオフで写真撮りまくるぞ!まず、試しに何か撮ってみるか!」
↑23:00頃、アリスの棘を見終わった後、部屋の照明器具を(橙灯にして)撮る。
「わかんね...待てよ、ちょっと説明書読むか!」
↑23:30頃、普段読まない説明書をじっくり見る。
「カメラのストラップ通せねぇ!やべぇ!」
↑0:00頃、頭の回転が鈍ってた時間帯。
「iPhoneアラームセット〜耳直付け〜音量MAX〜準備完了!完璧だ!」
↑0:30頃、就寝したと思います。


ん?


....................

 
8:20起床((((;゚Д゚)))))))



「おいおいおいおいおい、完全にやっちまったパターンじゃん!」
「LINEめっちゃ来てる((((;゚Д゚)))))))
「は、早く行かないと!」
「あ、れ、連絡しないと!」
「ちょ、現地までどのくらいかかるっけ!?たしか、10:00~だった気が...
「............やべぇ!やべぇ!!!
「れ、連絡しないと!」
↑完全にパニッってました。泣きそうでした。
 
ここで、おっちーにLINEすると電話がかかってきて、こっぺんさんでした。
話をして現地集合となりました。
皆さんにご迷惑かけて本当に申し訳ありませんでした...

googleのナビを起動すると......
 
10:50着予定......見たくない予定時間......

完全に終わったと思いました。

しかし、
 
最後まで諦めずに集中して走ったら...

10:20到着!!

ドラミにも間に合い本当に安心しました(T ^ T)
安心しすぎて放心状態だったらしいですw
正直、あまりドラミの内容を覚えていない......すみません

ドラミが終わった後、おっちーに「遅刻」でいじられました(o゚Д゚ノ)ノひぃぃ!
これから、集まるとき毎回言われそうです(((=ω=)))ブルブル

急いで会場に向かっていたので駐車場を見ていなかったのですが...

手前に黄色の密集地帯ができてますw
 
出発前にこ ぺ ん く すさんと名刺交換する事ができました( •̀∀•́ )✧

そしてついに!
激動な2時間からいよいよ待ちに待った大規模ツーリング!
↑自分だけだと思いますが...

コペンがぞろぞろと出発していきますw
ちっこいのがぞろぞろ出て行くのは可愛いですw

初めは霧も少なく、絶景が見えました。

しかし、上の方までくると...



きりがない程の霧が......あっw
きっと絶景が広がっているでしょう(ノω<;)
で、でも幻想的な雰囲気があっていいっすね!w
モンハンでいう湿地帯みたいな!ね!わかる人はわかる!



奥までコペンぎっしり何でしょうw
なんだか去年の大笹を思い出しましたw

到着後はレストランで、

どでかいバーグとフライが(v´∀`*) イエーイ♪
でも、食べきれずおっちーにw

野菜は食べられないので残したら、
「食わなきゃスタンスになれんぞ。」とこっぺんさん。
「食べたらなれますか!?」と言ってみると...
「なれん!」とズッバっとw

 結局野菜は残しました、すいません...

来年は食べます( ー̀ωー́ )

昼食後、抽選会がありましたが、案の定当選せずw
でも、強運のひろりーぬさんが景品GET!
後で、拝ませてもらおうっと。

そして、去年のMINTラスツー以来のタカショウさんとJrちゃん!

ほんっとかわいいです(*´Д`*)
Jrちゃんのファンの方多いです!
もちろん私も大ファンです!
ちなみに、私の母もJrちゃんの大ファンですw


一眼買ったので、タカショウさんに色々教わりました。
カメラは奥が深く楽しいです。
Jrちゃんの一枚もタカショウさんに教わった後に撮影しました!
大先生です٩(ˊᗜˋ*)و
※後にメッセで現像の仕方やUP用の適正数値等教わりました。本当にありがとうございます!また、色々教えてください!

その後、今回の参加者さん全員で集合写真を撮りました!
撮影した方が皆さんを笑顔にさせてくれましたヾ(´∀`○)ノ

その後は、外は寒いので休憩所にてダベリング〜
部活動にも参加〜

部活に参加したの初めてかもw

食べた後、勇気を出して外へ行きコペン偵察しようとした...
だいぶ少なくなってるというw

でも、やばいコペンさんはたくさんいましたw

でも、寒いから写真撮って引き返しましたw

そして解散のため外へ出ると... MINTのコペンしかないwww


 
ここで高速で帰るのに私が親ガモをする事に!
正直緊張しましたw
途中変な道行ったり、間違ったりでご迷惑かけました(ノω<;)
いつも、先頭走るこっぺんさんすごいと感じました。

そして、無事帰宅しました。
最初はどうなるかと思いましたが、
結果、最高に楽しい一日を過ごす事ができました

主催のSCCの皆さん、参加者の皆さん、
そして、こっぺんさんを始めとするMINTの皆さん、
本当にありがとうございましたヾ(´∀`○)ノ

来年も参加したいです!
その時はよい天気になる事を祈っています。




以上!

※よろしければフォトギャラをご覧下さいv(・ε・v)
 
'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ 出発前編

'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ 出発前-番外編-

'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ カルガモ編

'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ お昼・フリータイム編

'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ コペン編

'14.6.7(Sat) 第14回 ビーオフ コペン編②
Posted at 2014/06/10 00:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月19日 イイね!

2014 大笹コペンミーティングⅧ(`・ω・´)b

昨日、待ちに待った大笹コペンミーティングⅧがありました( ^ω^ )

集合は恒例の道の駅しもつけ!

気合入れて行ったら……

一番乗り(`・ω・´)


こっぺんさんに勝ったw
※あ、一応2番目はおっちーでした。
大番狂わせでした(*`艸´)



皆さん集まり〜

ドラミして、おっちー弄られ、いざ出発!

本当に天気も良く最高に気持ちよくカルガモ〜
途中ミニバン?の助手席から手を振ってくれる人がいましたね(笑)

スムーズにカルガモし、大笹牧場到着!



可愛いコペンもこれだけいると大迫力!

開会式終わり〜朝飯食べてなかったので持ってきたおにぎり食べると…
皆さん、大きいと驚いてました。
我が家ではベーシックおにぎりなんですがね( ´艸`)ププ
ひろりーぬさんが、おにぎり男子という新ジャンルを作ってくださいましたw

自然な中で食べるおにぎりは最高だぜ!


今回はコペンを見るより、会話をしている方が多かったw
Twitterで知り合いの方、
みんカラで見たことある方、
それから、みん友さん。

やっとお会いし、お話しできて嬉しかったです(*´σー`)


その後、MINT黄色軍団のhagiさんとひろりーぬさんが取材を受けました(`・ω・´)
昨年はねごさんとゆかさんが取材受けてたのが、今年もMINTから!





「おぉ!MINTすげー!」と思ってたら、
私がひろりーぬさんへ以前作ったステッカーに対し、
カメラの方が質問したみたいで…

「これは、Sガレージのです(`・ω・´)」と。

私の紹介がw

「おまけ」取材してくれましたw

ちなみに、HNはしんたろぅですが〜
取材の時はSガレージと書いておきましたw
しんたろぅ=Sガレージです。
載るかな?小さくでも載ったら嬉しいなぁ。


メンチカツ食べて、
ソフトクリーム食べて、(第5陣らしい)
その後も駄弁って、
楽しい時間も終わり。


最後に大笹で1枚。

1年前から進化したなぁ…
これからも、モディはとまらないですよー(`・ω・´)
周りから比べると地味ですがwww
お仲間もたくさんできて、幸せ。
と考えた1枚です。



あ、その後JHで2次会がありました。

おっちー、ひろりーぬさん、私。

きゃさりんのボンネット浮かしです。
喜んで下さって嬉しいです.+゚*。:゚+( ノ∀`)+゚*。:゚+

それから、おっちコペンのステッカーをどこに貼るか検討、施工。
※真面目に考えて貼りましたw



弄って、駄弁って、笑って、解散。
今度、群馬オフしましょうね(`・ω・)


ひろりーぬさん、コーラのおまけとコカコーラZEROありがとうございますヾ(´∀`○)ノ

皆さん、本当に楽しい1日をありがとうございました!
次はビーオフですね!
また、よろしくお願いします(`・ω・´)

※日焼け止めは今度から絶対に塗ります。
今、鼻がヤバイ事になってます(T ^ T)


フォト!!!
Posted at 2014/05/19 23:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月16日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【SONAX】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. SONAXをご存じでしたか?
知らなかったです。

Q2. 日頃の洗車は手洗いですか?洗車機をご利用ですか?
手洗いOnly!


※SONAXの特集記事はこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/16 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月16日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。
iPhone5s

Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?
水温 吸入空気温度 インマニ圧力 スロットル開度

※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/16 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月11日 イイね!

車弄りには山あり谷あり〜それがいい

弄るって楽しい!

でも、時にハプニングもありますね(o゚Д゚ノ)ノ
まぁ、そこを含めて楽しいですがw

自分で色々と手を入れだしてから、成功ばかりではないですね...

「ワイトレ、なんとナットなめちゃった事件」





ナットなめた時は冷や汗でした(((=ω=)))ブルブル
でも、ナットなめた時の最終兵器をGETするべく−−−



大トロ、中トロ、明日トロにwww









納豆ツイスター...じゃないじゃないw





ナットツイスター!!!








このエグレで簡単に外す事ができました〜


専用ナットがなめてどうしようかと思っていたら...
純正貫通ナット加工のアドバイスが!
でも、コペン純正ホイールの逃げが予想以上にあったので、
貫通ショートナットそのまま装着みました!
ワイトレ面から5㍉程度出てますが、問題無し!(だと思う。)
実際にテスト走行してみても異音等無し!
とりあえず加工出来るまでこのままでいっちゃえ〜ヾ(´∀`○)ノ

これでツラツラ仕様に〜(v´∀`*) イエーイ♪

それと、マイ工具が少しずつ増えてきたのでちゃんとした工具箱を購入v(・ε・v)
今までは家にあった100均のプラケースw
弓人族さんが以前アップしていたアストロの工具箱〜



コペンにぴったりでGood!!!

事件があるからこそ、色々知る機会を得られました。

今回知ったのは...
ホイール逃げ、工具種類、ナットサイズについて。


そして−−−−−


アストロの面白さ!!!

やっぱり車弄りは楽しいぜぇぇぇ!!!



5月18日(Sun)の栃木の天気も気象庁によれば晴れの予報!
ますます楽しみになってきたヾ(´∀`○)ノ

以上!
Posted at 2014/05/11 23:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「とにかく可愛いミニバン http://cvw.jp/b/1390907/48012876/
何シテル?   10/07 00:49
しんたろぅと申します! 近頃、ジェネレーションギャップを感じるようになりました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) 5-アームポリゴンデザインアルミホイール 
カテゴリ:シエンタ ホイールマッチング
2025/10/01 21:20:56
DAVANTI DAVANTI PROTOURA SPORT 205/40R18 
カテゴリ:タイヤ マッチング参考
2025/10/01 07:19:44
スバル(純正) BR/BM系レガシィ純正ホイール 18インチ 7.5J 
カテゴリ:タイヤ マッチング参考
2025/10/01 07:18:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん(2代目) (トヨタ シエンタ)
2024年10月6日納車 10系シエンタから10系シエンタへ乗換えました。 雹って嫌です ...
ダイハツ コペン 黄コペソ (ダイハツ コペン)
2012.1.25(水)納車。 登録H17年(2005)/1.2万㎞/ワンオーナー 黄 ...
トヨタ シエンタ 欧州かぶれなシエンタくん (トヨタ シエンタ)
2022年10月30日 納車! デザインに惚れました。かわいい。 リアのファンカーゴみに ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
やっと、ある意味ちゃんとした車を増車しました! 国内唯一の正規販売されてるピックアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation