いつもの都内某所は、ひっそりしていました。
そりゃ、長野方面に愛知方面に出掛ける方々多数だし。
何故か、公共の場なのにみん友の某氏にお留守番よろしくなどと言われたりして(笑)。律儀にも守って行ってみました。
その後は、ロッソ・エ・ネロさんへ。
さて、整備は
こちらと、
こちらに。
で、
初の純正外のパーツは、
タイヤと言ってしまえばそっちが先ですが、まあ、消耗品だし、アルファは作ってないし。
マフラーでした。
ASSO FORCE-Gハイパーサウンドステンレスマフラー 147 TYPE-Ⅰ
その後に所用で横浜に向かいましたが、効果はサンデードライバーの私でも明確にわかりました。
変速ショックが消えた感じです。
セレはクラッチレスのMTだと思っていましたので、当たり前だと思っていたクラッチをつないだようなショックがほぼ消えた感じです。吹き抜ける感じといいますか、抜けが良くなったといいますか、そんな感じもします。
ショックを減らす目的で開発されたものではないのでしょうが、
街乗り専門の私には十分過ぎる品質だと思います。
環7を南下して湾岸線で横浜まで向かいましたが、トンネルでは何故か窓が開いてました(笑)。そうしたい気持ちになるのもわかりました。
アイドリングも思いのほか静かで、回転数を上げたらいい音に変化しました。
心配なのは、妻にいつバレるかだけです。
まあ、錆のせいだと言って逃げ切ります(笑)。
その後、何度か深夜に乗ってみました。
いつもは街乗り快適燃費重視で走っています。
装着後は悪くなると言われましたが、
むしろ抜けがいいので、意外に良くなりました。
音を楽しみ過ぎると、悪化するとは思います。
今まで、どの車も純正品だけで乗ってきました。
私ですらわかる違いがでるのであれば、社外品もいいのかもしれません。
でも、そこそこにしておきます。際限なく欲望が湧いてきては困りますから。
でも、換えてみてほんとに良かったです。
特に、自ら脱皮して皮を勧めてくれましたみん友の某氏、ありがとうございました。
ふと起きた日曜日、いつもの朝の恒例行事化しつつある朝のドライブで某所へ。
今日もたくさんいました。
たまたま到着時間が近かったのか、またしても同色の147のみん友某氏の隣になりました。
そのお隣には、色違いな156がまた偶然にも並んでいました。
あのトランクから赤いシロップが出てきて、たまたま欲しかったのでみん友の某氏から譲っていただけました。ありがとうございます。
また、みん友の某氏からグリルのメッシュ化についての情報をフムフム。ありがとうがざいました。
黒いアルファもたまたまたま並んでいました。
155とスパイダーの並んだところも新鮮ですね!
そのお隣にも黒い147で実は3台並びでした。
共にみん友の某氏と某氏が並んでいました。
端のポールのあるポジションにポツーンされていた孤高のGTVさんが・・・。
ジャスト7:00に導師様降臨!!
また後姿変わってる・・・・。マ〇ラーに自作ガーニッシュですよね?
来ていたグリルのプリントTシャツも。愛し方ハンパねぇ!
しばらくしたら、GWの大渋滞を私も大学時代の〇雀以来したこともない完徹で出雲国から走破してきた某氏のご登場!
出雲の近くの備後国のきびだんごをいただきました。ごちっす!!
さらに、初めて観ました!ジュリエッタ!
綺麗なエンジン、メーターもマイル表示で、欧州車のにおいがぷんぷんです。今のイギリスのレンタカーなんかももマイル表記とkm/h表記が並列ですから、日本で久しぶりにマイル表記を見ました。ちなみに温度も華氏表記でしたし。
ロゴもかなりリアルに龍が人食ってました・・。
すげー!
帰りがけには、この車には絶好の日和でした、みん友の某氏が大黒前に立ち寄られ、
いい目の保養になりました。
いつもより少しのんびりし、帰りにこんな事もあったりし、お買い物へ。
妻の起きる前に、予約してあったケーキを。
カーテン開ける前に、暗いまま、
じゃーん!!
朝っぱらから、ワインとケーキで妻のHAPPY BIRTHDAY!!
と、平和な日曜の朝でした。
ご無沙汰しております。丁度一ヶ月前のことになってしまいましたが、
私の4月の出来事をたわいも無く・・。
さて、出張でなく午後仕事の朝に恒例にしている都内某所へ。
少し寝坊して行ったら、
こんなにたくさんのアルファロメオが!
たまたま偶然となり合わせになった、お久しぶりのGTAのみん友さんの某氏から、
リアナンバーガーニッシュについて、フムフム。
その後、更に本人はいたって普通の時間みたいですが、
コアタイムをはずしていらっしゃった、導師と仰ぐみん友の某氏がポールに収まってたので、その後お隣でパチリ。
さて、皆さんがだんだんと次の予定でお帰りになり、最後の私が一人ポツーン・・。
お初かも?
さて、夜に実家に行く用事がありまして、早くてもいいとの事で、妻にも連絡して、そのまま実家へ行くことになりました。
箱崎Uターンかまして、湾岸経由三ツ沢まで行こうかと思いましたが、Googlemap先生は9号→箱崎IC→C1内回り→3号線下り→用賀IC→環8→玉川IC→第三京浜→港北ICとご教授されまして、それに従うことに。
8:30に某所発、9:30には実家に着いてました。
朝の修行の話などしたら、朝食はまだだろうと、急遽、中華街に繰り出すことに。
父が、どうせテレビ番組に踊らされどうしても行きたい店があるとかのたもうもので・・。
その名はわんふーちん。
焼き小龍包のお店でした。
10時には着いたので、
駐車場から歩いてこの店へ。食べながら並んだのは、
みん友の某氏が行き着けとの噂の
謝甜記ですが、歩き疲れて1号店です・・・。
青菜かゆとあげぱんです。うまし!!!
しかし、パンは全部は無理でした・・・。
その後、お土産を買い込み、実家へ。
用事を済ませて、1時には帰路へ。
その後、帰り道に、なんという偶然でしょうか。
某所でみん友の某氏から教えていただいたお店の前を偶然通る機会があり、お初ですが寄ってみました。
そこで、ガーニッシュはお財布とご相談の上見送って、クアドリフォリオのステッカーを買い込みました。
帰宅しても2時そこそこ。
有意義な時間のすごし方が出来ました。
みん友の皆さんの何気ないお話が、私にはとても役に立ちます。
これからもよろしくお願いします。
多謝多謝。
ミテミテ〜〜〜貼ってミタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/20 16:35:35 |
![]() |
ナビ解決 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/07 12:25:20 |
![]() |
MOC! under the rainbow カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/05 03:10:47 |
![]() |
![]() |
ロメオ君 (アルファロメオ 147) ルーナブルーに乗りたくて乗りたくて!! ろめお君からロメオ君に。 ルーナブルー物語第2幕 ... |
![]() |
スズキ アドレスV125 普段の通勤の足はこれです。 したがって、車の方はサンデードライバーです。 燃費は25~ ... |
![]() |
ぷーちゃん (プジョー 206CC (カブリオレ)) 3台目の愛車はプジョー206CCでした。 イギリスからドーバー海峡を越えて着いたらフラ ... |
![]() |
ろめお君 (アルファロメオ 147) 2011年12月に運命の出会いでした。 ぷーちゃんのフランスから南方か北方か東方かで迷 ... |