わーい優勝☆-(ノ゜∀゜)八(゜∀゜ )ノイエーイ
でも本当にジダンは本当に残念でした。
ユベントス支持者の私はジダンは96年にボルドーから入って来た頃(前シーズンにチャンピオンズリーグ優勝をもたらしたエースのパウロ・ソウザの代わりに来たので多くのユベンティーノから役不足と騒がれましたが、見事にそれを跳ね返す大活躍をしてくれました。しかもジダンを取ったのはリッピなんですよね。)観てますが、たまにやるんですよね→ああ言うプレイ・・・まさか引退のラストゲーム、しかもワールドカップ決勝でやるとは。

マテラッツィは何を言ったんだろ?
全体的にはフランスが押し気味でした。
フランスは終盤はほとんどの選手の足が止まっていたのに何度かチャンスがありました。
逆にイタリアのチャンスは2回ほどだったかな?
結局PK戦で決着。ブッフォンの読みはことごとく外れてたけど、トレゼゲがクロスバーで×。
全員決めたイタリア優勝になりました!!
どうしてもアメリカ大会のPK戦はよぎるし、フランスにはPK戦で連敗中だったのでPKはいやだったんですが・・・
ワールドカップ決勝を観て度々思うことですが、もう少し涼しい時期またはこの時期涼しい国でやるべきですね。
決勝と言うことで気持ちの入ったゲームは観れますが、疲れきって本来のキレのあるプレイはなかなか観れませんね。
至福のイタリアサッカー界ですが、現地時間の今日、八百長疑惑のユベントスをセリエC1に、ACミラン、フィオレ ンティナ、ラツィオのセリエBに降格を求めている件の裁定が下されます(;_;)
ちなみにこの決勝戦の2チームにユベントスの選手が8名います。
Posted at 2006/07/10 18:08:06 | |
トラックバック(0) | スポーツ