• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月18日

おなか一杯の一日 いもフライ・餃子

おなか一杯の一日 いもフライ・餃子 土曜日はHKSデモ車試乗をして気分良く南東北へ出張してきました。
お仕事が片づいて向かったのはマイブーム中の佐野名物いもフライ。
いもフライマップを手に入れて町の人に評判を聞きながら攻略中。
飯島商店と江原商店のいもフライを手に入れました。
どちらもこぢんまりとしたお店で目の前でいもフライを揚げてくれます。
そんなお店でいもフライを食べながらその地域のお話を聞けるのも楽しみの一つです。


中でも飯島商店さんは駄菓子屋さんの佇まい。
駄菓子に並んで売っていたカンロという寒天。
地元佐野の名水を使ってつくられた寒天菓子で黒蜜が付いて三つで210円と激安。
これがとても美味しいんです。


佐野市でいもフライを楽しんだあと急いで宇都宮へ。
宇都宮餃子の二大巨頭 まさし と みんみん
前回行ったまさしは評判に偽り無しのすばらしい餃子店でした。
本日最大の目的宇都宮餃子のみんみんを食する事。

インプにムチを入れ閉店時間ギリギリに到着したみんみん睦町店。
残念ながらすでに品切れの張り紙があり閉店していました。
ここまで来たのに残念。
しかし裏口で人の気配があったので声を掛け、持ちかえり餃子を分けてもらう事が出来ました。
BARTのすがるような様子にお気遣いいただいたみんみん睦町店の方々、ありがとうございました。

おみやの餃子は手に入れたとはいえ腹ぺこ
せっかくですから他店で餃子を食べていこうと宇都宮駅前に向かいました。


宇都宮駅前にある某餃子店。
何種類かの餃子を取りそろえているお店の様でしたがガッカリでした。
セットメニューは皆千円以上。
単品で頼む事にしました。

我らが東京の餃子店で鍛えたBART注文もなれたモノです。
餃子ライス!
なれた様子で餃子ライス!の一言が通というモノでしょうW

しばらくすると店員さんが餃子とライスのセットでよろしいのでしょうか、と尋ねてきました。
で、やって来た品物を見てびっくり。
高い餃子のイメージそのままのセットメニューがやってきました。
餃子の量も少ないですし。。。
これが宇都宮餃子と思われたら勿体ないですよ。

宇都宮の玄関口である駅前にこのようなお店があると餃子の町のイメージ悪くなると思いますよ。
美味しくないわけではありませんが心配です。

餃子の街宇都宮を目指す方は無理をしてでも 
まさし みんみん 
まずはこの二つのお店へ行く事をお勧めします。


と、色々あった週末でしたとさ。
ブログ一覧 | 食の幸 | 日記
Posted at 2005/12/19 05:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation