• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

スバル終わってるウィーク1

スバル終わってるウィーク1 対応面の酷さばかりを言っていても何なので具体的なスバル車の品質の悪さをお伝えします。

以前整備手帳にも載せましたが、納車一ヶ月目にしてリア機械式LSDが壊れてしまいました。
まだ5000回転縛りの慣らし中、はじめてのドライブ先でそれはおきました。
コーナーの続く峠道、なんだか引っかかる様な違和感を感じ駐車場で旋回したところリアが完全ロック、左右直結のリジット状態になってしまいました。
少しでもハンドルを切るとギュバッと焼けた金属の表面同士がこすれる様な音がします。
それでも旅先での事、帰らないわけにはいかないのでだましだまし走行を続けるとなんだか良い具合に。
良くなりすぎて今度はLSD機能が感じられなくなりオープンデフ状態になってしまったようです。
上りのらせん駐車場スロープでは内輪が空転。
燃費も良くなりL7,5だったのが9に跳ね上がりました。

後日購入したディーラーに持ち込むと年末で忙しいので見れない。
普通に走れるのであれば問題ないのでは、との事。

そう言われても持ち主が違和感を感じていて、何より正月というクルマの活躍する時期に不安を抱えたままでは運転できない。
仕方なく自分でオイル交換をしたところ、砕けたLSDのプレートが出てきたのです。

年明けこの砕けたLSDプレートを持って行ったところ、今度は乗り方やオイル管理を疑いはじめました。

(ブレーキやタイヤの状態みてくださいよ!まだ慣らし中の事ですよ)
そう訴えても尚反応は鈍かったです。
まあ、納車当日叱責しても何も言わないユーザーですから舐められていたんでしょうね。
驚いたのが、大揉めに揉めた現在整備記録を請求するとユーザーの使用方法が悪かった、となっていました。。。

慣らしが終わってフリクションが取れ燃費も良くなった、と喜んで乗っている人も実はLSDがブレークしての事かもしれませんよ。
リアデフオイル、初回エンジンオイル交換と同時に作業される事をお勧めします。

これが原因で事故を起こしていたら、事故を起こしたんだからと相手にしないんでしょうね。
事故率の高いスバル車、真相はいかに。。。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/05/10 15:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation