• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月19日

E-STI と S203 乗り比べ2

E-STI と S203 乗り比べ2 エンジンはターボの掛かり方が違うためかフィールが違います。
ノーマルE-STIに感じる吸排気系のアップアップ感、吸気・排気方向双方でのストレスが無く軽やかにパワフルに回ります。
専用タービンの影響も大きいでしょう。
ノーマルにはないピーーといった軽いターボノイズも聞こえます。

ノーマルに感じる高回転域での回転上昇の鈍りもなく本当に気持ちがいい!!

ちなみに例のピストンバランスエンジン刻印、203だとAAAA又はBBBBの揃いかと思ったらそんな事はなくBAABとノーマル然としたものでした。


203に比べるとノーマルE-STIはカートに乗っているような・レース車両に乗っているような感じです。
203運転後はいつも自分のE-STIに乗ると路面の状態をダイレクトに伝えてくるので怖さを感じてしまいます。
しかしここがおもしろい部分でもあるんですよね。
この違いは決してノーマルE-STIが劣るという事ではなくむしろインプレッサらしさという部分、購入するに当たってインプレッサに求めていたフィールはノーマルE-STIにこそあるような気がします。

203にインプレッサを見つける事が出来ず、インプレッサよりも以前試乗したレガシーB4やライバル車である新型ランエボに近いと感じました。
インプレッサを磨いたというよりトップ車種であるレガシーを磨いた、そんな感じです。
E-STIの古さを感じてしまうわけです。

S203
インプレッサの特別仕様車、と言うよりスバル車のこれからの方向性を提言したクルマと感じました。
それともこれまでのスバルの総決算という意味なのでしょうか。
これから大きくスバル車は変わっていく、新型インプレッサのデザイン変化などを見るとそうとも感じ取れます。

新型インプのデザイン変化に私は期待しています。
GC・GDまでの保守さを捨てた大きな変革を遂げるであろう次期スバル車に!

E-STIと新型ランエボ乗り比べ  E-STI と S203 乗り比べ1
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2005/06/19 01:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation