• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

深刻な問題

深刻な問題 続・液入りマウント欠陥問題
当初欠陥と言い切るには時期尚早と思いましたが
これは結構深刻な問題だと思います。

二日目の状態です。
問題のマウントの影響で動いてしまうインタークーラー、そのインタークーラーに押されて損傷するタワーバー
タワーバーは押されてボディー側に近づいているようです。



表面もおよそ三ミリほど削れてくぼんでいますし。

現在まで接触しているであろう振動を感じたのは二日間で十回ほど。
このままタワーバーをどこまで押し上げていくのか見物。
インタークーラーに穴が開くかタワーバーが折れるか、そう遠くはなさそうです。

この部分の接触以外にもある条件でステアリングに伝わる特殊な振動。
ドライブシャフトなどが何かの部品にでも当たっている、ABSのような振動。


チタン製が売りの富士重内製タワーバー
アルミ製と思われるインタークーラー

チタン対アルミ、勝負は見えてると思いましたが意外や意外、チタン製バーが削れてくぼんでいきます。
硬度・強度の違いでしょうか。素材の世界も奥が深いですね。

そんな勝負が目の前のボンネットで繰り広げられていて、毎日が楽しみですw
のこった!のこった!はっけよい!

たった二日でこのような状態。
冗談ではなく本当にテストしたんでしょうか?

続・ズバリは無しよ
ブログ一覧 | Fの悲劇 | 日記
Posted at 2005/12/02 22:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

はじめから?!
shinD5さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation