• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年11月01日 イイね!

タイヤの回転方向指定

タイヤの回転方向指定
インプレッサなどのタイヤには回転方向の指定があります。主に横に切った溝の向きが関係しての事だと思われますが、このように縦溝だけになってきたら左右ローテーションしても問題ないのでしょうか? それとも内部ベルトの重ね方も関係しているのでしょうか? 新品のコンパウンドと磨耗したワイヤー付近のコンパウン ...
続きを読む
Posted at 2005/11/01 17:48:33 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月27日 イイね!

インプ、リアピラーシール

インプ、リアピラーシール
リアピラーシートベルト部分の白いステッカー。 どう見ても新車保管時の保護シートに見えるのですが、納車当時の営業さんに剥がしても良いのか?と尋ねたのですがこのままお使いください、といわれてしまったためこのまま。 適当に答えられたとも思うのですが、試乗車などもそのままになっている様子を見ると何らかの意 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/27 14:23:29 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月22日 イイね!

マフラーから砂?

マフラーから砂?
マフラー出口を覗いたところ、砂の様なモノを発見。 画像、手前側に散らばる白く小さなモノがそうです。 大きさは砂と同じですが丸く角のない粒子です。 赤丸には排気の流れの関係でしょうか、この砂の様なモノが突き刺さる様にくっついています。 出口から入った砂ではない事が分かります。 常に出てくるわけで ...
続きを読む
Posted at 2005/10/22 03:51:30 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月18日 イイね!

ブレーキオイル交換

ブレーキオイル交換
ブレーキオイル交換 歴代乗ってきたクルマ、ブレーキオイル・クラッチオイルの交換だけは自分で行ってきました。 丁寧に行ってもネジ山からエアの混入がさけられないエア抜き作業。 安全に関わる重要な部分でしたので人に任せる事は出来ませんでした。 しかしインプのブレンボキャリパーは一個につき2カ所のエア抜 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/18 15:44:54 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月14日 イイね!

トランクのブラックホール

トランクのブラックホール
トランクの常備品を検討中のBART。 その前に解決しなければならない問題があります。 トランクのブラックホール。 左右の角にすきまが出来ています、このすきまに散らばった小物が一つまた一つと消えていくのです。 幸いこのすきまは下が袋状になっているためそこにモノが溜まるのですが、この溜まりが災いし ...
続きを読む
Posted at 2005/10/14 15:43:21 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月10日 イイね!

インプの常備品を考える

インプの常備品を考える
積載スペースの限られるインプレッサ。今一度搭載物を考えてみました。 あくまでもBARTの行動に必要な基本的に積みっぱなしを前提としたモノです。 今まで行動していて、今度から積んでおこうと思ったモノをそろえます。 ゴム埋め込み式パンク修理セットを常備する事でスペアタイヤは降ろします。 尻下がり・軽 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/10 19:09:20 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月30日 イイね!

インプタイヤ

インプタイヤ
日中日差しを浴びた路面を走るとすぐに暖まるインプのタイヤ。 指でヒトこすりしただけで削りカスがでます。 これでは普通に街乗りしていてもガンガン減っていくわけです。 あっという間に丸坊主。 そろそろ次のタイヤを検討しなければならない時期になりました。 BSはイヤなのでミシュランでも入れてみようと ...
続きを読む
Posted at 2005/09/30 19:31:17 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月21日 イイね!

連休中のクルマいじり

連休中のクルマいじり
クラッチが重くフィールも悪くなってきたのでクラッチオイル交換。 ブレーキエア抜きの要領でマスター・スレーブ、2カ所のニップルから古いフルードを抜く。 スレーブシリンダーニップルがインタークーラー下にあったので苦労しました。 整備手帳 クラッチオイル交換作業 歴代MTのクルマ、ブレーキと ...
続きを読む
Posted at 2005/09/21 21:02:45 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月20日 イイね!

入るものですねえ

入るものですねえ
昨日は好きなだけタイヤに乗って庭中をコロコロしまくったあと、以前に乗っていたクロカン四駆のタイヤを個人売買にて手渡しのためBART1号機に積載。 さすがにクロカン四駆のタイヤは巨大ですね。 はじめは入るか不安でしたがリアシートに4本無事に積むことが出来ました。 トランクにも一本入ったのでこの巨 ...
続きを読む
Posted at 2005/09/20 03:17:37 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月03日 イイね!

インプレッサに十倍の機動力

インプレッサに十倍の機動力
インプレッサに十倍の機動力を搭載。 これに勝るモノはない!! 都内活動には特に威力を発揮。 元々山手線以内は自転車の行動範囲。 以前乗っていたクロカン四駆からの乗り換えで一番気になったのがMTBが積めるか、ということ。 これができれば行動に制限はなくなります。 鬼に金棒です。
続きを読む
Posted at 2005/09/03 01:25:01 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation