• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年11月01日 イイね!

タイヤの回転方向指定

タイヤの回転方向指定インプレッサなどのタイヤには回転方向の指定があります。主に横に切った溝の向きが関係しての事だと思われますが、このように縦溝だけになってきたら左右ローテーションしても問題ないのでしょうか?

それとも内部ベルトの重ね方も関係しているのでしょうか?
新品のコンパウンドと磨耗したワイヤー付近のコンパウンドは全く違うものなのでしょうか。
雨天時や温まりかたの違いだけでグリップについて問題ない?

残り少ないタイヤを見て交換時期と予算を考え中。

この際本気でクルマごと乗り換えたくなるタイヤ代です。泣
Posted at 2005/11/01 17:48:33 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月27日 イイね!

インプ、リアピラーシール

インプ、リアピラーシールリアピラーシートベルト部分の白いステッカー。
どう見ても新車保管時の保護シートに見えるのですが、納車当時の営業さんに剥がしても良いのか?と尋ねたのですがこのままお使いください、といわれてしまったためこのまま。
適当に答えられたとも思うのですが、試乗車などもそのままになっている様子を見ると何らかの意味があるのか。。。

時間も経ち汚らしく汚れてきたので剥がしたいけど剥がせない。
Posted at 2005/10/27 14:23:29 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月22日 イイね!

マフラーから砂?

マフラーから砂?マフラー出口を覗いたところ、砂の様なモノを発見。
画像、手前側に散らばる白く小さなモノがそうです。
大きさは砂と同じですが丸く角のない粒子です。

赤丸には排気の流れの関係でしょうか、この砂の様なモノが突き刺さる様にくっついています。
出口から入った砂ではない事が分かります。

常に出てくるわけではありません。

一度のドライブで三回ほど全開フル加速する程度の乗り方です。

正しい燃焼の結果出てくるモノなのならば気にもしないのですが。
マフラーのグラスウールなのでしょうか。

サーキット走行もするインプな皆さん、これ一体なんですか??


純正交換タイプエアクリーナーK&N

レガリススーパーR

HKS EVC  L1.0 H1.4

至って普通のナイトドライブ仕様ですW
Posted at 2005/10/22 03:51:30 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月18日 イイね!

ブレーキオイル交換

ブレーキオイル交換ブレーキオイル交換
歴代乗ってきたクルマ、ブレーキオイル・クラッチオイルの交換だけは自分で行ってきました。
丁寧に行ってもネジ山からエアの混入がさけられないエア抜き作業。
安全に関わる重要な部分でしたので人に任せる事は出来ませんでした。

しかしインプのブレンボキャリパーは一個につき2カ所のエア抜きニップルがあります。
全部で8カ所、それだけ作業とオイルが必要になります。

カーショップジェームスではピットメニューで車種問わずブレーキオイル交換が3千円です。
自分で行ったらオイル代だけで飛んでしまう値段。
DOT4オイルで8カ所から作業をしてくれるとの事で、オイル代・作業の手間を考えて作業をお任せしました。

作業はキャリパーニップル側からの吸引負圧方式でした。
やはりエア混入が心配。。。

重要部位でしたのでBART号はベテランのメカニックが真剣に作業をしてくれましたが、暇をもてあましたその他の若手メカ(バイト?)が台車に乗ってヘラヘラ遊んでいる様子はまたお金を払って作業を頼もうとは思えませんでしたよ。

ブレーキオイル交換後はブレーキのタッチに違いはありませんでしたが今まで多少のブレーキの引きずりがあった様な感じで、クルマのフリクションが無くなった様に軽くなりました。

しかしブレーキはブレンボでなくても一度対向4ポッドキャリパーに慣れてしまうと片押し2ポッドには戻れませんね。
Posted at 2005/10/18 15:44:54 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年10月14日 イイね!

トランクのブラックホール

トランクのブラックホールトランクの常備品を検討中のBART。
その前に解決しなければならない問題があります。

トランクのブラックホール。
左右の角にすきまが出来ています、このすきまに散らばった小物が一つまた一つと消えていくのです。

幸いこのすきまは下が袋状になっているためそこにモノが溜まるのですが、この溜まりが災いしてか大降りな雨の日に走行するとどこから入ってくるのか雨水がこの袋状の部分に溜まっています。

袋状である事でモノは落ちないけれど水が溜まる。

そもそもこんな隙間が出来たり水が入ってきたら困るのですが。。。

新車購入一年経たずにボロボロ。泣
水で濡れた内装が弱くなってこのような状態になったのでしょうか。皆さんは無事?
Posted at 2005/10/14 15:43:21 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation