• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年10月10日 イイね!

インプの常備品を考える

インプの常備品を考える積載スペースの限られるインプレッサ。今一度搭載物を考えてみました。
あくまでもBARTの行動に必要な基本的に積みっぱなしを前提としたモノです。
今まで行動していて、今度から積んでおこうと思ったモノをそろえます。

ゴム埋め込み式パンク修理セットを常備する事でスペアタイヤは降ろします。
尻下がり・軽量化になるかな。
インプのスペア、フロントにも使えるの?ブレンボとぶつからないのでしょうか。


工具箱
緊急袋 (ブースターケーブル ラジエター液 パンク修理セット ヒューズ各種)
大きいブルーシート
洗車道具 (洗車バケツにカーシャンプー・ゴーグリ・セーム・スポンジ他)洗車する時だけで良いとも思いつつ気が向いたら洗車できるので入れっぱなしになってしまう。どうしようか考え中。

ローラーブレード (BART5号機)

下着一式 (パンツシャツ靴下)
洗面道具一式 (タオル 石けんシャンプー 歯ブラシ)
寝袋 毛布

水泳道具 (水着 キャップ ゴーグル セーム)
ジョギング一式 (短パンTシャツシューズ)
スリッパ

2リットル・ペットボトルの水(水道水)
コーヒーセット (コンロ ヤカン 砂糖 スプーンフォーク)
ウイスキー (ウイスキー普及委員会BART)

地図 DVD・CD 
スーパービニール(ゴミ箱代わり他、数枚)
インプの運転席周りってモノを入れておく場所無いですね。
グローブボックスも奥行きが無くDVD・CD数枚で一杯です。

これらをトランクに入れておこうと思ってますがうまく固定しないと大暴れ。
荷物を固定するためにリアタワーバーを点けようか考え中W

入れ過ぎか・・・
他に必要なモノ、要らないモノ、あったかな。。。
Posted at 2005/10/10 19:09:20 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月30日 イイね!

インプタイヤ

インプタイヤ日中日差しを浴びた路面を走るとすぐに暖まるインプのタイヤ。

指でヒトこすりしただけで削りカスがでます。

これでは普通に街乗りしていてもガンガン減っていくわけです。
あっという間に丸坊主。
そろそろ次のタイヤを検討しなければならない時期になりました。
BSはイヤなのでミシュランでも入れてみようと思っています。

それともちょうどタイヤもなくなった事だしいっそ新しいクルマにでも乗り換えてしまおうかしら、と考え中。


それにしてもインプって極端なフロントヘビーですね。
フロントばかりが暖まります。
Posted at 2005/09/30 19:31:17 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月21日 イイね!

連休中のクルマいじり

連休中のクルマいじりクラッチが重くフィールも悪くなってきたのでクラッチオイル交換。
ブレーキエア抜きの要領でマスター・スレーブ、2カ所のニップルから古いフルードを抜く。

スレーブシリンダーニップルがインタークーラー下にあったので苦労しました。



整備手帳
クラッチオイル交換作業


歴代MTのクルマ、ブレーキとクラッチオイルだけは半年に一度自分で行ってきました。
どうしてもカーショップだとわずかですが作業時のエアー混入がありますし、安全とフィーリングに関わる重要な所、ここだけは人に任せることは出来ませんでした。

しかし今回クラッチは自分で行いましたが、ブレーキははじめてカーショップに任せるつもりです。
普通のクルマでもブレーキオイル全交換には最低1リットル必要。
インプのブレンボには1キャリパー二カ所ニップルがあります。

カーショップジェームスのピットメニュー3千円であるのでオイル代など考えて任せようと思ってます。
なおジェームスの店舗によっては、1キャリパー二カ所のニップルから作業してくれる所と一カ所での作業の所がありました。
Posted at 2005/09/21 21:02:45 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月20日 イイね!

入るものですねえ

入るものですねえ昨日は好きなだけタイヤに乗って庭中をコロコロしまくったあと、以前に乗っていたクロカン四駆のタイヤを個人売買にて手渡しのためBART1号機に積載。

さすがにクロカン四駆のタイヤは巨大ですね。

はじめは入るか不安でしたがリアシートに4本無事に積むことが出来ました。
トランクにも一本入ったのでこの巨大なタイヤを五本も運べます。
意外とやりますね。
Posted at 2005/09/20 03:17:37 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2005年09月03日 イイね!

インプレッサに十倍の機動力

インプレッサに十倍の機動力インプレッサに十倍の機動力を搭載。
これに勝るモノはない!!

都内活動には特に威力を発揮。
元々山手線以内は自転車の行動範囲。

以前乗っていたクロカン四駆からの乗り換えで一番気になったのがMTBが積めるか、ということ。
これができれば行動に制限はなくなります。
鬼に金棒です。
Posted at 2005/09/03 01:25:01 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation