• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

まずは道具から

まずは道具からT型レンチでソケットが使えるモノ、工具専門店でも置いてあるところ少ないんですよね。

シュルシュルシュル、っと回転させて使えますし引く力押す力を利用して二倍のパワー。
一つあると便利です。

職人さん、最後は皆工具は自分で造ってしまうと言います。
メガネレンチを鉄パイプに溶接したりW

固く締まったインプの下まわり整備のため
今回はレンチの柄を延長させる鉄パイプも手に入れてきました。
ボルトが壊れる?
Posted at 2006/03/10 21:40:55 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年03月06日 イイね!

きゃんばあ

きゃんばあキャンバーはここか

自分でいじると分かる、カーショップで行うデジタルアライメントの意味の無さ。
測るたびに数値も変わるのでは?
リンクやブッシュがあるのですから結局は実走して修正することは必要。

むしろ目測が結構当てになりますW
しかしインプレッサはハンドル比がタイトですから面倒ですね。
ハンドル1㎝動かしただけでタイヤがかなり動きます。
一般車とは全然違いますね。
Posted at 2006/03/06 22:47:28 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年03月05日 イイね!

出来ることは自分で

出来ることは自分で右曲がりのダンディー
ダンディーなBARTですから泣いているわけにはいきません。
出来ることからコツコツと

きゃんきゃすは・・・
先は長い。

ズバリはナシよ
Posted at 2006/03/05 20:32:01 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年02月27日 イイね!

ダブダブゴム

ダブダブゴム限定スペシャルチェーンですが装着しているピンが小さくなった為か制動距離が伸びる様な。。。

サイルチェーン、見た通りゴム製品です。
ゴムだけあって1時間も走行するとなんだかたるんで見えます。
このたるみが内側のストラットと接触して破損するのかな?

インプにチェーンはあまり相性が良くない様なので無理はしない事にしますよ。
Posted at 2006/02/27 01:40:32 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年02月26日 イイね!

まだまだ雪道

まだまだ雪道冬も終わりつつあるのか、山も雪にはならず雨でした。
とは言っても一歩入った裏峠はまだ雪道。
限定商品のスペシャルチェーンを装着、なかなか良い感じですが装着方法が変わっていてとまどいました。
ロークリアランスに対応したスペシャルチェーン、ギリギリに造っている為やや取り付けにくい印象です。

この限定スペシャルチェーン、先日店頭で5万円近い値段で売られていたのを見て驚きました。
Posted at 2006/02/27 01:30:33 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation