• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年02月10日 イイね!

クリアランス

クリアランスこのクリアランスはどうなんだろう。
インプのブレンボはフロートではないので動かないから平気そうですが、数値的にはどのくらいクリアランスが有ればセーフなんでしょうか。










悪くないだけに悩みどころ。





Posted at 2006/02/10 04:10:07 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年02月01日 イイね!

インプSTIにチェーンはダメ!

インプSTIにチェーンはダメ!先日出先の某南東北で思いがけず初スバル感謝デイを体験したのですが、唯一の収穫が現行インプのチェーン事情。

ディーラー純正オプションカタログのチェーンを見るとサイルチェーンに現行インプSTI 235/45 17の設定がありません。
スプリングチェーンにその設定があるのみ。

BART一号機購入の際営業さんに問うた覚えがあるのですが、サイルチェーンありますよとの事でした。

先日の感謝ディ某南東北スバルの方に問うたところ、17インチ車はサイルチェーンがストラットと絡まる危険があるので設定しておりません、だそうです!
はじめて知りましたよ。

BARTのサイルチェーンはカーショップで購入し適応表にも現行インプSTIがある事を確認してます。
また先日販売元オカモトの技術者にも適応しているとの確認を得たばかりです。

しかし結局BART一号機では雪の峠道で切れてしまったわけですが。。。

某南東北スバルさん。
雪に接する機会も多い地域ならではのしっかりした情報を持っていたという事でしょうか。タイヤチェックはされなかったようですが。

東京スバル。
少なくともオプションカタログに適応がないのならば使用すると問題が出るという事を認識していたはず。
安全に関わる事なのでしっかりした情報提供をお願いしたいところです。

オカモトゴム。言わずもがな。。。言わず1言わず2


どこの現場でも信頼できる情報を得るのはむずかしくなってきたのでしょうか。
一体何を信じたらよいのやら。自分自身?

確信になりつつあるのが、自動車に関わる販売の現場はどこもおかしい、という事。
高額で危険な商品を扱っているのに無責任で特殊な世界ですよね。


などと空洞化した日本の将来を憂う雨の昼下がり。。。
Posted at 2006/02/01 12:48:12 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年01月27日 イイね!

窒素大盛り

窒素大盛りBART一号機に窒素投入。

スバルの感謝ウィーク中窒素充填500円だそうで。
作業には三十分かかるとの事、エアーを抜く作業が必要なのでしょうか。

窒素大盛り一丁!
窒素圧3.5kgで注文しました。

少しでも窒素率を高めたかったのでw
しかし、ディーラーから出て直ぐに圧をチェックしましたが2.8kgしか入ってない!
パンク修復歴もあるタイヤ、お店側も3.5kg入れるのは怖かったのでしょうか。

自分好みのF2.4 R2.0に抜いてしまうので良いのですが。

どうせ抜いてしまう入れたて窒素、せっかくなので吸ってみました。
。。。
シンナーの様な、接着剤の様な、。。。。

インプレ
自然空気と比べて窒素は同じ圧でも体積が変わりにくいのでしょうか?
いつものコーナー以前と同じ圧で抜けた際、グリップ感を感じ接地面変化の無さを感じました。


Posted at 2006/01/27 05:27:28 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年01月20日 イイね!

オカモトのゴム

オカモトのゴム深夜の山奥で突然切れたチェーン
ノーマルタイヤに片側チェーンで死ぬ思いをして帰ってこれたのですが、切れて外れたのですからどこかに絡まったりぶつかったり車側の損傷も心配でした。

ブレンボキャリパーが傷ついてる・・・
機能に問題ないと思いたいですが、これ高いんですよねえ。


オカモトのサイルチェーンとRE070
チェーンって簡単に切れたり外れたりするモノなのでしょうか。
チェーンといえども消耗品ですが、このチェーンはインプ納車にあわせて買った2シーズン目のモノです。

インプのノーマルタイヤはご存じのツルツルRE070
チェーンとタイヤがズレやすかったのでしょうか。
この組み合わせにはご注意ください。

ちなみにこのオカモト
皆さんお世話になってるコンドームのオカモトだそうです。
シリコンゴムの技術が生きているんでしょうか。

今回のチェーン破損がこっちのゴムだったら一大事でしたよ。

こんな関連を知ってしまったらちょっと萎えます。
怖くて使えないよ。。。
Posted at 2006/01/20 21:03:35 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年01月17日 イイね!

揃えただけで綺麗になる

揃えただけで綺麗になる揃えただけで綺麗になる


本を買ったら読んだ気になる

プラモ買ったら造った気になる

洗車道具揃えたらきれいになる?
良い物揃えたらもっともっと綺麗になる?
洗車しなくてもW

二ヶ月洗車しなかったのには訳があるんです。
こんなに良い物がそろっているから綺麗になった気になってました!

ゴーグリ20倍希釈水(唯一自前、原液が無くなったところに水入れ)

ブリス 洗車神T提供
零三式 洗車神T提供
PIAA ACCUR 洗車神T提供

ジェルラベンダー 洗車神M提供
秘密の薬物シャンプー・トリートメント 洗車神M提供

油膜取り曇り止め SAB東雲提供

洗車マスター提供ありがとう、不具合BART号にはもったいなくてなかなか使えないよ。
BART1号機は皆さんの優しさで出来てますW



見よ!このブリグリの零アクラベンダーな輝き!
今宵の1号機のピカリ方はひと味違うぞ。。。

えっと、この雨はすすぎシャワーですか?
そうですか、ジャンジャン降れーワッハッハ。泣
Posted at 2006/01/17 01:10:47 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation