• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

今夜の首都高 箱崎PA

今夜の首都高 箱崎PA首都高は今夜もハンターが紛れています。
間違いありません、目の前にいますから。
この覆面車両、整備不良ではないのだろうか。
触媒レスの生ガス臭がしますよ!っくっ苦しい。。。
本当に触媒飛んでしまったのではないのかと言うほどです。

久しぶりの箱崎PA
ビルの一部を間借りしたようなPAです。
PA内で環状外回りから内回りにスイッチできたり東京シティーエアターミナルへの入り口があったりする不思議で複雑な箱崎PAです。
箱崎ジャンクションの下、出口の途中にありますから、PAの存在を知らない方もいるのではないでしょうか。穴場なんです。

BART専用カタパルトと覆面パト専用カタパルト
射出準備OK!
BART行きます!
Posted at 2006/10/27 04:32:11 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年10月22日 イイね!

日曜日光逆ルート

日曜日光逆ルート日曜日の夕方、渡瀬渓谷沿い122号から赤城北東面根利道を通り片品経由で金精峠を抜け日光を目指します。
世間の皆さんとは逆ルートですから気持ち良く走れました。
対向車線は疲れ切った渋滞が延々と続いていました。

すっかり日が暮れた根利道をシュパーンと駆け抜けていつもの白根温泉加羅倉館で温泉一風呂。

いつ来ても貸し切り源泉かけ流し温泉、まさに秘湯です。

このあたりもあと一月もするとスキーシーズンに入ってるんですよね。

その後金精峠を抜けいろは坂から渡瀬渓谷沿いに大間々に戻りました。
Posted at 2006/10/23 23:03:31 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年10月21日 イイね!

華の金曜日2

華の金曜日2華の金曜日
久しぶりにたかりょうさんと深夜の会議室で盛り上がった後はまあしゃるさんにお供してもらって首都高へ上がりました。
その夜環状には恐ろしく速い旧型BMWが一台いましたよ。BARTが上がるたびに遭遇するBMWですがプロドライバーさんかもしれませんね。
深夜の首都高を回遊していると、その夜の顔ぶれと何度と無く遭遇します。一瞬お互いを牽制ランデブー、その後またお互いのルートへ分かれたり鼻っ面を並べてみたり、走りの中で会話するそんな感じです。

各ルートを一通りチェックした後はいったん休憩。
天空の休憩所/辰巳PAへ。
お隣に止まったGCインプ。見ず知らずの方でしたがお話しして盛り上がってしまいました。
ご職業を聞いてビックリ!本物のプロドライバーの方でした。
また首都高で会いましょう、と言ってお別れしましたがまたすぐにでも会えそうな気がしますよ。

(走行画像Mさん提供待ち)
その後本線に戻るとイヤなオーラを感じマッタリ警戒してる横を、けんか腰のRX-8パトがフル加速して前方のR32を追っていきました。
○ばらぎナンバーのR32さん。真横で警告の赤色たかれて明らかに動揺した挙動。ホヨヨと落ち込みながら東関道方面へ去っていきました。心臓バクバクだったでしょうね。

空が白み夜の終わり見とどけて芝浦PAへ
 
朝の五時、朝食に築地市場へ行きますか。と言う事でやって来ました築地場内。ワンパターンですが安定の築地朝食です。
早朝の築地は首都高以上の緊張感でしたよ!

お目当ての海鮮丼 仲家はすでに行列。お隣の大江戸さんで食しました。
 

その後馴染みの卵焼き店 丸武へ。テリーさん、アニー伊藤さんと3ショット
 
Mさんは吉野家壱号店で牛丼おみやにしてました。

夜明けに築地場内で朝食。なんだかワンパターンになりましたが、築地朝食をしたいが為に夜更かししてる気がしてきました。築地市場はどのお店も美味しいですから当分この安定パターンが続きそうです。
Posted at 2006/10/23 20:08:07 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年10月12日 イイね!

家ゲットだぜ!

家ゲットだぜ!ある日南東北のとある市から電話があり、BARTに対して市へ苦情が来たとの事。
何かしたかなあ。。。

聞けば数年前亡くなった祖父がその昔人に貸していた家があったらしく、その家の主も十年前亡くなって手つかずの状態だそうだ。
500坪の敷地一杯に草が生い茂り近隣住民の皆さんにご迷惑をかけていたそうです。
代々東京下町で質素な暮らしをしてきたBART家、そんな話し始めて聞きましたよ。

で、先日見てきました。10年間放っておかれた家。
・・・・見るの怖いんですけど。。。
しかしマンションで生まれ育ったBART、どんな様子だろうと大地に接した土地があると言うだけでワクワクします。

横にまわり庭への入り口。人の進入を頑なに拒んでるかのようです。
絶対なんかいますね、これは。

庭は言葉で説明しきれない恐ろしい状況でした。

そのジャングルの中に突如現れた納屋風味な建物。ガレージに使えるじゃないですか!
俄然この場所を整備する意欲がわいてきました。
車いじり専用の場所にしようと考えてます。

しかし前途多難
敷地の半分以上がこのような笹?竹?が隙間無く生い茂り手のつけようがない状態。
見てると気持ち悪くなるほどビッチリですよ!

街には数件必ずこのような手つかずの家ありますよね。どういう事情なんだろう、などと廃屋ファンなBARTは興味持って見てましたがまさか我が身に降りかかろうとは。
以前池袋で借りていた駐車場はこのような事情で手つかずの家の庭先を格安で借りてました。
当時は池袋なら住めば良いのに、と思ってましたが相続ですと簡単にはいかない事情があるのかもしれませんね。
Posted at 2006/10/12 16:40:48 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年10月06日 イイね!

風よ吹け!秋の収穫第一弾

風よ吹け!秋の収穫第一弾風よ吹け~~!!
キタキタ!秋の収穫祭第一弾。
東京都内数少ない自然からの恵みギンナン。
毎年ゴミ袋数杯拾って冬に煎って味わってます。

本収穫(本降り)は十一月に入ってからの初寒波の時と思われますが、今年は台風上陸もなく穏やかな天候が続き今夜の暴風で根性のない実が落下しているのを確認しました。
今年初のギンナン落下観測です! 去年の様子 1 2

収穫道具を用意してなかったのと雨が激しいので早起きして取りに行く気満々。家族にも早朝採りに行くと指令を言い渡しました。皆合点承知で一家団結。
朝早く行かないと地元早朝の主達に先こされちゃいますから朝に備えて早く寝ますよ!
Posted at 2006/10/07 00:45:41 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation