• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年09月22日 イイね!

うつりゆく季節

うつりゆく季節雲がかかり街も静かですね。
夏の疲れが出るこの時期、病気・ケガ・事故には気を付けていきましょう。


何を買うわけではありませんが神田のスキー用品店をチェック。
ニューモデルの話や板の試乗会の話でひとしきり盛り上がり、気持ちはスキーシーズンへ。。。
シーズン中は毎週下道で群馬・新潟のゲレンデへ日帰りスキー。

去年のインプ納車直後、駐車場のクルマで仮眠をした寒さを思い浮かべてます。




交通安全週間が始まったようです。
ばらくは家でおとなしくたまっているクルマネタをブログにする作業をしているつもり。

衣替えの時期、嫌な思い出を全てはき出して気持ちも新たにするつもりでしばらくはクルマに関する不具合・トラブル・毒入りネタがつづきそうです。

クルマについてのブログは書いていて苦痛、説明が難しいのもありますがやはりクルマは使って出かけた話の方が書いていて楽しいですねw
Posted at 2005/09/22 16:43:42 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年09月21日 イイね!

連休明けけだるい雨

連休明けけだるい雨降りの夜、皆さん何をする気にもならず・油断してる日・
世間が油断してる日はBART活動時期。


混雑が予想され当分行くつもりの無かった秋葉ヨドバシ内部へ。
線路を挟んだ旧市街へクルマを停め



広々とした店内、専門分野ごとのフロアが広く徹底した品揃えでたいがいのモノはそろいそうです。
特にオーディオのスピーカーやヘッドフォンの試聴コーナーの充実ぶりはうれしい。
しかし徹底的に秋葉の既存店をつぶしにかかっているような充実ぶりです。
高級ヘッドフォンの試聴などダイナミックオーディオでしかできなかったモノでした。


以前
蒼い棺桶さん
に教えてもらい一つは確保していたフロントガラスにデジカメを固定する吸盤君をもう一つ確保。
吸盤雲台で千円という格安、便利です。


八階レストラン街の刀削麺荘でラーメンを食す。
麺職人さんがちょわんちょわんと手裏剣のごとく麺を削り鍋に放っています。
刀削麺、最高に美味しい!
香草と各種スパイスの香りが鼻に抜け麺の小麦の香りも味わえとても美味しかったです。
やはり、かん水を感じない小麦香る麺は美味しいですね。
店内の狭さが残念ですが東京にあるラーメンで一番好きになったかも。


他にもナンを窯で焼く様子が見えるカレー屋さんなどレストラン街の充実ぶりは今までの秋葉になかったモノ。
買い物より食事に通いそうです。
Posted at 2005/09/21 12:48:30 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年09月14日 イイね!

街に炎、ドキッ!

昨夜は買った靴がうれしくて夜の池袋をウロウロ。

サンシャイン60通りに大道芸人の外人さんが。
今までこの通りに大道芸の文化はありませんでした。

大道芸とはいえ街で炎を見るとドキッとしますね。
Posted at 2005/09/14 02:59:20 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年09月12日 イイね!

旅先のコーヒー珈琲音

日曜日は南東北方面へ出かけていたBART。
夕方出先でブログをチェックすると滞在地近くのすっちぃさんお気に入りのコーヒーショップが紹介されていました。

コーヒー中毒なBART。
このまま帰るのは勿体ないと夜のコーヒータイムを楽しんできました。

栃木県佐野市にあるコーヒー専門店珈琲音(かひあん)
夜九時に到着、ラストオーダーギリギリに間に合いました。
お店の周囲は真っ暗で、雨が静かに降り続くなかウッディーな店内の光が明るく漏れてほのかに珈琲の香りが漂います。
店内は明るく木に囲まれた素敵な雰囲気。
カウンターの壁には一面コーヒー豆が置かれていました。
23種類の珈琲を出しているそうでそれぞれの豆や選定にもこだわりがあり産地にも訪れるそうです。
エチオビア・モカ・シダモ、ブラジル・ウォシュト、エイメン・モカ・マタリ、の三つを味わいました。

スイーツのブルーベリータルトは近くで出来るブルーベリーをスタッフの方達が摘みに行って作ったモノだそうです。
他にも自家製パンや砂糖など提供する品全てに味や健康素材へのこだわりが伝わってきます。
BART家でもブルーベリーを作っているのでそんな素材談義にも盛り上がり楽しいひとときを過ごしました。
店員さんも感じのよい方で、こんなにも趣向が合うお店ははじめて。
女性スタッフの木村さんにいろいろなお話を伺いました。来店された方はBARTのこと聞いてみてください、かなり印象には残っていると思われますのでW

正直都内でもこんな素敵なお店であったことありません。
ここには勿体ないですよ!失礼
この土地が造り上げたお店なのでしょう、良いモノをきちんと見抜く賢いお客さんもいるということですね。
ロハス賢い消費者、WBSで真生子さんが言ってました。

ドライブがてら通ってしまいそう。
はじめて行ったヘッポコBARTが居心地良くいられたのですから、お店の雰囲気の良さも分かっていただけるのではないでしょうか。

また一つ、心で旅する場所が増えそうです。
Posted at 2005/09/12 16:38:11 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年09月08日 イイね!

夕焼けを見た夜は

夕焼けを見た夜は昨日はめまぐるしく空模様が変わる一日でしたね。
晴れたかと思ったら雨が降ってきたり、晴れた自分の周りに存在感を持った巨大な雲がとても早く流れていったり。

そんな日の夕方、夕焼けが不思議な空をつくっていました。
運転中だったため画像がありませんがBP5kenさんのブログたかりょうさんのブログでもその様子を伝えています。

同じ空を見た方居るのではないでしょうか。

夜は気持ちの良い風が吹いています。
こんな夜におまえに乗らないなんて♪
行水インプを乾かしてあげようとナイトドライブへGO!
Posted at 2005/09/08 00:54:22 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation