• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年09月18日 イイね!

十五夜お月様

十五夜お月様十五夜お月様

きょうは出先の南東北から

今夜はきれいな月で皆さんとつながりますね


ようやく仕事が終わり今からつまみのお団子を買いにふもとのスーパーへ買い出しに。

まん丸お月様が夜空に追いかけてきます。
気持ちの良い夜だなあ~
Posted at 2005/09/18 21:40:24 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2005年09月17日 イイね!

もう一つの湾岸風車

もう一つの湾岸風車もう一つの湾岸風車ポイントです。
某所よりも古くからあったモノです。
ここは二機設置されていて、某所湾岸風車とはデザインも違い色気がないなあ。

お台場と大井を結ぶ海底トンネルの中間にある浮島。
正直ここはお勧めできません。
さすがのBARTもちょっと怖くなるのです。
土地の不確かさと言うんでしょうか、猫一匹居ない暗闇の道を進んでいくと知らない間に海に入っていってしまうような恐怖。

地続きでない浮島の不安定さと人気の無さ、海をとても近くに感じます。
地面と海面の高さが同じで何時沈んでも不思議ではありません。

今日も誰一人いませんでした。

真っ暗闇に月と対岸の街の灯りがとても眩しかったです。
Posted at 2005/09/17 05:29:17 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2005年09月16日 イイね!

東京上空いらっしゃいませ

東京上空いらっしゃいませ連休前、金曜日の夜
日頃の疲れ、お酒を飲みながら癒すのも良いが。。。


ナイトドライブには最適な夜

夜空を駆け抜けよう!

光を身にまといぼくらの街を



Support by すっちぃ


Posted at 2005/09/16 22:32:00 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2005年09月16日 イイね!

月はどっちに出ている

月はどっちに出ているナイトドライブコース
新木場お気に入りポイントでまったりした後は湾岸線沿いビックサイト横を抜け、観覧車のある東京レジャーランド前交差点へ。

気味の悪い月が出ている。
前方はもう一つの湾岸風車がある大井羽田方面の青海アンダー地下道、右折は自宅方面レインボーブリッジのある東京湾岸アンダー。
どちらも思い切り走ることが出来る湾岸地下道。
直進するべきか、右折するべきか、
月はどっちに出ている。。。


いや、ここは右折でレインボーブリッジまで全開!!

大きく下る東京湾岸アンダーで一気に加速、トンネル出口で上りに入る時の頭を押しつけられるような縦G。

途中左からフジテレビ方面からの合流があるが、信号パターンが合うので全開!!

レインボーブリッジ上りにさしかかる所でリミッターに入るかが車両コンディションの目安、今日も悪くない。

その後レインボーブリッジ頂上までの登りもトルク感の善し悪しが分かる。

下りは6速に入れたままクーリング、その後の左ループに備え体をハングオン。

DCCDが無ければ壁に張り付いているガマン比べの下り左ループ。

・・・一戦終えた。


東京Gスポット・東京湾岸アンダー
Posted at 2005/09/16 03:36:50 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2005年09月14日 イイね!

ひとめぼれ 君に夢中さ!

ひとめぼれ 君に夢中さ!楽しい、楽しすぎる!!!!
流れる風を感じ、追いかけてくる雲と青空でランデブー。
屋根がないってこんなに素晴らしいモノだったのですね。

エンジンのフィールもインプ以上の軽快さ。
そのエンジンと車体の軽さからアクセルに気持ち良く反応、極低速域からグイグイボディーを引っ張ります。
おろしたて100㎞未満だというのにミッションもスコスコ気持ち良く入り、ハンドル・ミッション・シート、のポジションもタイトでスポーツカーそのもの。

車速100キロ以上の高速コーナーなどはまだ試していませんが、街乗りで普通に走るだけで気持ちよさが味わえ自然と笑みがこぼれました。wwww
全ての挙動、ドライバーへのリアクション、フィール、が気持ち良い!
最高です!!

高速域ではインプが勝る?
本当でしょうか。そういいたくなるほどの出来の良さですよ。

何よりオープンカーの開放感、たまりません。
元々真夏でもエアコンオフで窓全開BART、もっと早くに君に出会いたかった。

ディーゼル規制で劇的にきれいになった都内の空気。
以前でしたらオープンカーなど考えもしませんでした。
むしろ、気の毒に思っていたぐらい。

これからオープンカーが爆発的にはやると思いますよ!
だってこんな気持ちの良いこと一度味わったらやめられません。

Will you come with me?
Posted at 2005/09/14 22:06:46 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation