• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年01月13日 イイね!

トラストインフォメーター

トラストインフォメータートラスト インテリジェント インフォメーター

BART一号機E-STIの場合、ステアリング下の故障診断コネクターに接続して

車速、回転数、水温、点火時期、2種類のインジェクタ噴射時間、吸気温度、エアフロ電圧、インテークマニホールドプレッシャー、O2センサ電圧、空燃費補正、バッテリー、スロットル開度、WGV、故障診断
が表示出来ます。

同様の製品にブリッツR-VITがありましたが高値安定。
欲しいと思っていましたが手が出ませんでした。
モノクロ液晶表示のレスポンスが悪いのも気になります。

トラストインフォメーターはカラー表示で見やすく新発売でありながら27000円で手に入ったのも嬉しいです。
新発売という事でまだ扱いのないお店もあるようですが、新年定価で売っていたこの製品を一週間我慢して1万円安く手に入れられたのも大満足です。
ホワイトケースやデザインは何かを意識しすぎている様でちょっとガッカリ。。。
こういうモノは後で見ると古くさく感じるんですよね。

水温の変化や温度管理の様子に驚いてます
この季節0℃の中エンジンをかけても直ぐに90℃まで上がるかと思えば、激しく走行しても走行風がある限りそれ以上上がらなかったり。

その他にも気になる表示項目があります。
エアフロ電圧・空燃比補正・O2センサ電圧
マフラーやエアクリーナーをいじった場合気になる燃焼状態なのですが、
インプの場合この数値の標準値・限界値っていくつなのかなあ。
それが分からなければ意味無いですねW
Posted at 2006/01/13 15:32:42 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation