• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年09月15日 イイね!

あったら良いな

あったら良いな家庭用の液体蚊取り線香です。
夏クルマでまったりしているとき一匹の蚊が全てを台無しにします。

ときおり感じるヤツの気配!
BARTフックでニギッとしたり、手を叩いたり、視線が宙を漂う、姿は車外から見たらかなり珍妙。
職務質問の機会も増えます。

クルマのシガライターに使える液体蚊取り線香あると良いなあ。
見たこと無いです。

ちなみに家では昔ながらの火で焚く蚊取り線香が基本です。
あの香り落ち着くんです。
Posted at 2005/09/15 17:32:11 | トラックバック(0) | 今日の一品 | 日記
2005年09月14日 イイね!

ひとめぼれ 君に夢中さ!

ひとめぼれ 君に夢中さ!楽しい、楽しすぎる!!!!
流れる風を感じ、追いかけてくる雲と青空でランデブー。
屋根がないってこんなに素晴らしいモノだったのですね。

エンジンのフィールもインプ以上の軽快さ。
そのエンジンと車体の軽さからアクセルに気持ち良く反応、極低速域からグイグイボディーを引っ張ります。
おろしたて100㎞未満だというのにミッションもスコスコ気持ち良く入り、ハンドル・ミッション・シート、のポジションもタイトでスポーツカーそのもの。

車速100キロ以上の高速コーナーなどはまだ試していませんが、街乗りで普通に走るだけで気持ちよさが味わえ自然と笑みがこぼれました。wwww
全ての挙動、ドライバーへのリアクション、フィール、が気持ち良い!
最高です!!

高速域ではインプが勝る?
本当でしょうか。そういいたくなるほどの出来の良さですよ。

何よりオープンカーの開放感、たまりません。
元々真夏でもエアコンオフで窓全開BART、もっと早くに君に出会いたかった。

ディーゼル規制で劇的にきれいになった都内の空気。
以前でしたらオープンカーなど考えもしませんでした。
むしろ、気の毒に思っていたぐらい。

これからオープンカーが爆発的にはやると思いますよ!
だってこんな気持ちの良いこと一度味わったらやめられません。

Will you come with me?
Posted at 2005/09/14 22:06:46 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2005年09月14日 イイね!

街に炎、ドキッ!

昨夜は買った靴がうれしくて夜の池袋をウロウロ。

サンシャイン60通りに大道芸人の外人さんが。
今までこの通りに大道芸の文化はありませんでした。

大道芸とはいえ街で炎を見るとドキッとしますね。
Posted at 2005/09/14 02:59:20 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年09月13日 イイね!

あしどりも軽やかに

あしどりも軽やかに今日は池袋で靴を買いました。
男子でも新しい靴ってうれしいモノですよね。

お店から新しい靴を履いて街を歩き回ってました。
いつも歩く街並みも違った風景にうつります。あしどりも軽やかに。。。


このまま帰る気分じゃないな。
ドライビングのペダル捌きも新しい靴に慣らさなきゃ!
そんな理由を付けてまたナイトドライブ行こうかまったり考え中。

去って行く夏を見届けるように今日も夜空を駆け抜けるのだ。
Posted at 2005/09/13 22:17:12 | トラックバック(0) | 今日はどうする | 日記
2005年09月13日 イイね!

携帯・・・こて

携帯・・・こてガス式の携帯はんだごてです。
結局これでやらなければ電気配線は安心できません。

線同士をよじっただけなどのいい加減な配線は、映画などで大事故が起こる直前、配線などが振動によりゆるんでいくイメージがつきまといます。
インパネの裏から火を噴くなんて悪夢です。

既存の配線の上にあてがいペンチで挟んで分岐を取れる簡単配線コネクターもありますが精神衛生上よろしくありません。

このはんだごて、じゃまな電源コードがでていない分普通のモノよりも使いやすかったりします。
電源のとれないクルマでの電気配線類はこれが必需品です。

ちなみにハンダのこつは接合するお互いをあらかじめハンダでメッキしておくときれいにお互いがくっつきます。
Posted at 2005/09/13 02:12:45 | トラックバック(0) | 今日の一品 | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation