• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2005年10月08日 イイね!

秋葉ヨドバシで夕食

昨日は秋葉ヨドバシで夕食。
すっかりここのレストラン街に魅了されたBART。端から全店制覇を目指します。
現在までインドカリー ダイニング Cobara-Hetta
刀削麺荘

と来て昨夜は


ちゃぶ屋
護国寺に本店があるお店で、そちら行った方が近いですがこちらの方が空いてますしw
魚風味の豚骨細麺。
650円
普通に美味しかったです。
ちょっと量が少ないかな。
今だと替え玉一玉無料サービス中。


ヨドバシ前にあるおむすび権米衛
当初は夕方までの営業でなかなか機会がありませんでしたが、現在は十時まで営業しているそうです。
塩結び100円から
この大きさでこの安さ!コンビニの二倍ありそうです。
店員さんも感じよくてうれしいお店です。
玄米ベースのおむすびもあり。結びが緩くなりますがとても美味しいですよ。
自宅や職場近くにもこういう良心的なお店が欲しい!と思いました。


ヨドバシのレストラン街のおかげで秋葉の食事情も激変しました。
どなたがまとめられたのか知りませんが、入居店選びも絶妙です。
満足度が高い。どこも高く付いた、と感じさせません。

そこは秋葉の伝統、来て得したと感じさせる事を意識したのかもしれませんねw
Posted at 2005/10/08 06:03:54 | トラックバック(1) | 食の幸 | 日記
2005年10月07日 イイね!

やはり湾岸危険地帯

やはり湾岸危険地帯やはり危険 湾岸危険地帯

読売新聞
7日午前4時25分ごろ、東京都江東区新木場1の首都高速湾岸線下り線で、速度違反の取り締まりで路肩に停車中だった警視庁高速隊の覆面パトカーに、大型トラックが追突した。


トラックの運転手さんを見るとほとんど前を見てない!!
助手席の荷物いじったり携帯いじったり新聞雑誌読んだりしながら運転してる。
信じられないですよ。前方への集中力は2割ぐらい?

そんなトラックが集うのが倉庫・工場の多い湾岸地帯。
2週間前に湾岸で危うくトラックに巻き込まれそうになったBART
こんな直線で見通しのきく湾岸でこんな事故起こしちゃまずいです、トラック運転手さん。
やはり湾岸は危険が一杯です。


読売新聞 首都高でパトカーにトラック追突、警官ら2人死亡

毎日新聞 停車中パトカーにトラック衝突 新木場

朝日新聞 パトカーにトラック追突事故


湾岸線8メートルの高架から落ちた警官、右足を骨折して助かったようです。
とっさに右足を犠牲にして着地したのか、ぶつかった瞬間から分からずに落ちたのか。
いずれにしても地獄を見て良く助かりました。
Posted at 2005/10/07 16:10:59 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2005年10月06日 イイね!

エコ時代に逆行するメーカーPC

エコ時代に逆行するメーカーPCSONY VAIO 付属液晶モニター

友達のVAIO本体が壊れ余った液晶モニターをBARTの家に置いていきました。
BARTはVAIOを持っていません。

自作PCに繋げようとするとVAIO液晶モニターからでているコネクターは特殊な形をしています。
もしかしてVAIO専用コネクターなのでしょうか。
変換コネクターや配線ばらしてコネクター新設で使えないのでしょうか。
勿体ないけどこのままゴミ箱行き?

エコな時代にソニーも無駄な事をします。泣
Posted at 2005/10/06 21:55:52 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2005年10月06日 イイね!

トヨタ・スバル緊急会見潜入

トヨタ・スバル緊急会見潜入急遽トヨタ・スバル緊急会見の取材ヘルプ要員として仕事仲間から声が掛かり、日本橋ロイヤルパークホテルへ急行する事になりました。
会見五分前、三階ロイヤルホールに到着。
急ごしらえの会場なのかニュースの大きさの割に小さな会場でした。

仕事仲間の機材を持って潜入。
会場内ではBARTも撮れるだけの画像を撮れ、との事。
日頃みんカラブログで鍛えたBART MANw
お偉いお二人にほふく前進で迫る様子は怪しさ満点!!
会見後画像はメモリーごと仕事仲間に持って行かれちゃいました。泣

ろくな画像が残ってないですよ。せめて一枚ぐらい残して欲しかった。

大した画像があるとも思えませんが多くの中から良いモノがあれば使うつもりなのでしょう。
web,雑誌、マスコミ、媒体のどこか小さくてもBARTのソースが使われれば仲間にも大きな貸しになるので良いのかな。


今回の提携話、スバルにとっては良い話ではないように感じます。
技術・販売台数、云々の話をしていますがやはり一番大きいのはトヨタ側の事情。
アメリカで儲けすぎ貿易摩擦になり、アメリカ向けパフォーマンスの要素が多分にあるようです。
GMにしてもスバルはお荷物の烙印を押されて放出された形。GMを救うと言うより負の財産を抱える姿が必要だったのでしょう。
GMが市場に放出した株を買い戻さなければならないスバル、良い事無しです。


トヨタ、BART的には一番魅力のないメーカです。
スバルにあってトヨタにないモノたくさんありますが、それは残念ながらトヨタが出来ない、ではなく、やらないだけなんですよね。
水平対向エンジンも文化財や伝統工芸に近い存在。
魅力はありますが必要なモノか、製品としてアリなのか、と計ってみると。。。
弱小で小回りがきくスバルだからこそ出来たワガママでおもしろい製品、これからはなくなってしまうのかな。
それともスバルを生殺しにして部品レベルでの供給をするのかな。

冷静に見ればスバルブランドいつ無くなってもおかしくない状態だと思います。
将来的なスバルの展開も見えない現状ですし、正直時代に取り残されたメーカー。
トヨタが変えてくれるのを待っていてはだめ、スバル自らがトヨタの技術を取り込んで提案できる製品造りをしなければ。



トヨタ的には自動車より富士重工の持つ航空機部門の方が魅力を感じてのではないでしょうか。
表向きにはGMの負を引き受けたがここには大きなおまけ飛行機が付いてきた?
富士重工はこの航空機部門のおかげで土俵際踏ん張る、という事もあるかもしれません。


疲れがピークで支離滅裂失礼。
おやすみBART。
Posted at 2005/10/06 02:41:01 | トラックバック(0) | 昨日の夜は | 日記
2005年10月05日 イイね!

トヨタスバル

トヨタスバルGMの持つスバル株をトヨタが引き受ける事に。
やはりスバルが吸収されるのか。

GMのスバル株保有数20%!!
これは大きい。
これをトヨタが引き受けたとなると大きく動きますね。

トヨタからスバルへ人が送り込まれるでしょう。
刺客が送り込まれる?

午後6時30分から都内ホテルで緊急会見だそうです。

ヘルプスタッフとしていく事になりそう(取材側)
ロイヤルパークホテルへ急行指令が来ました。ではでは。

トヨタと富士重工が提携で緊急会見

日経トヨタ、富士重と資本業務提携

Posted at 2005/10/05 16:42:20 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation