• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年01月13日 イイね!

トラストインフォメーター

トラストインフォメータートラスト インテリジェント インフォメーター

BART一号機E-STIの場合、ステアリング下の故障診断コネクターに接続して

車速、回転数、水温、点火時期、2種類のインジェクタ噴射時間、吸気温度、エアフロ電圧、インテークマニホールドプレッシャー、O2センサ電圧、空燃費補正、バッテリー、スロットル開度、WGV、故障診断
が表示出来ます。

同様の製品にブリッツR-VITがありましたが高値安定。
欲しいと思っていましたが手が出ませんでした。
モノクロ液晶表示のレスポンスが悪いのも気になります。

トラストインフォメーターはカラー表示で見やすく新発売でありながら27000円で手に入ったのも嬉しいです。
新発売という事でまだ扱いのないお店もあるようですが、新年定価で売っていたこの製品を一週間我慢して1万円安く手に入れられたのも大満足です。
ホワイトケースやデザインは何かを意識しすぎている様でちょっとガッカリ。。。
こういうモノは後で見ると古くさく感じるんですよね。

水温の変化や温度管理の様子に驚いてます
この季節0℃の中エンジンをかけても直ぐに90℃まで上がるかと思えば、激しく走行しても走行風がある限りそれ以上上がらなかったり。

その他にも気になる表示項目があります。
エアフロ電圧・空燃比補正・O2センサ電圧
マフラーやエアクリーナーをいじった場合気になる燃焼状態なのですが、
インプの場合この数値の標準値・限界値っていくつなのかなあ。
それが分からなければ意味無いですねW
Posted at 2006/01/13 15:32:42 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年01月12日 イイね!

SUMIX GX100 テスト走行

SUMIX GX100 テスト走行謎のオイルSUMIX GX100に交換したBART一号機のテスト走行。
BART一号機のステアリングを託すのは日常の足にS203を乗りこなすテストドライバーM

フルチューンのBART一号機、各種センサーを取り付けノートPCを膝に置き助手席でデータ取りをするBART。
暴力的な挙動を見せるBART一号機を運転しながら余裕の表情を見せるテストドライバーM


・・・SUMIX GX100かなり良いかも
5W-40という事でエンジンはとても軽やか。
アクセルに足が触れただけでも加速する感じです。
しかし全域パワー・トルクの盛り上がりを感じず一見パワー感のない印象です。

あれ?遅くなったとも思うのですが、いつものコースいつものポイントで全開加速。
平和で穏やかな加速感なのですがスピードメーターを見ると今まで入れたオイルよりも高い速度に達しています。
低回転からパワーが出てトルクの山・谷が無くなり振動や音も静かな結果、モーターの様なフィール、スピード感はないが確実に速くなっている!!
こんなフィールははじめてです。

今まで入れたオイルで印象的だったのは
カストロRS10W-50
固めのオイルで低回転域はパワーが食われる感じ、その反面高回転域では強烈なパワー・トルク感を感じました。

カストロXF-08
普段使いではこれで十分。2000キロで急激に劣化を感じた。

VALVOLINE 20W-50
硬い為か高回転でのパワー感はない。
それなのに極寒の-15℃のスキー場でも一発で掛かるのは何故?
エンジンの掛かりは一番良かった。


今回入れたSUMIX GX100
100%化学合成でありながら1500円の激安オイルとして話題の一品。
エンジン保護性能や初期性能持続ライフなどは今後遠慮無く酷使して様子を見ようと思います。
ただ高回転域での軽いフィールは爆発燃焼の際密閉力が逃げてませんか?と不安は感じますが。。。

スピード感って流れる景色以上にエンジンの発する音や振動がとても影響するんだと、モーターの特性になったBART一号機を前に思いました。
Posted at 2006/01/12 03:02:04 | トラックバック(0) | しずかの街 | 日記
2006年01月11日 イイね!

BARTクエスト2

BARTクエスト2スバルに関する極秘データ満載の内部資料を忍ばせておきました。
昨日の夜BART号が止まっていた目の前
お心当たりのある方はドライブがてら回収してください。
Posted at 2006/01/12 02:02:20 | トラックバック(0) | BARTクエスト | 日記
2006年01月10日 イイね!

オイル天国!!

オイル天国!!やって来ましたジョイフル本田

ここでしか扱っていないという激安化学合成オイルSUMIX GX100
はるばる買いに来ましたよ。

いきなり正月価格のSUMIX GX100 1580円 ウハ!



インプの高回転域は最高のパワー感・カストロRS 2900円 ウハウハ!

価格と性能のベストな妥協点 カストロXF-08 1980円 ウハウハ!


先日入れたVALVOLINE 390円 ウハ!
他にもカストロシントロンの輸入品やMOBIL1輸入品があったり。
オイル以外の品揃えも圧倒的!しかも安いと。
こんなお店見た事無いよー

東京からは近くに無いのが残念。
出張のついで・スキーのついでによる場所が増えました。
ジョイフル本田恐るべし!
ここに対抗できる様なお店が東京にあったら教えてくださいW

ジョイフルってどういう意味だろう・・・
ウハウハって事?
Posted at 2006/01/10 01:15:40 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年01月09日 イイね!

BARTクエスト発生中

BARTクエスト発生中BARTクエスト発生中

渡瀬渓谷から片品エリアスキー場に通じる某抜け道。
その雪に閉ざされた峠道、民家もなく人の気配を感じる事のない険しい道ですがそこにある数少ない自動販売機。

この自動販売機を背に2歩進み・一歩戻って・180度回転・一歩進むと、
オートメーション飲料マシーンがあるのでここで午後の紅茶を買うと


このマシーンの後ろにBARTカプセルが埋まってるそうな。

マシーンには遠隔監視装置が搭載されてるそうなので怪しい行動はご注意くださいw

この後こんな事になるとは思わずのんきなことしてました。
Posted at 2006/01/10 01:07:17 | トラックバック(0) | BARTクエスト | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation