• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年06月07日 イイね!

ダミアン降臨

ダミアン降臨2006年6月6日 六本木六丁目にあるTOHOシネマズ六本木ヒルズにて、ホラー映画の金字塔、オーメン三部作のリメーク オーメン を見てきました。

続編ではなくリメークですので随所に見覚えのあるシーンが満載。
しかし恐怖の演出、と言う意味では本家三部作にはかなわないかな。
一番残念だったのが恐怖を盛り上げるコーラスがなかったこと。
恐怖のコーラスがあってのオーメンですから。

それでも潜在意識に訴えかける映像、野犬、ダミアンに寄り添う乳母、不気味な神父、
オーメンの記号がファンをニヤリとさせます。

エンドロール、スペシャルサンクスにリチャード・ドナーの名を見つけたときはなんだか嬉しくなっちゃいました。


普段九時以降のレイトショーですとどんな人気作でも三分の一も人が入っていません。
しかし今夜のオーメン、満席で前から二列目で鑑賞することになりました。
皆さん好きですねえW

久しぶりに本家三部作を見直してみたくなりましたよ。父親役のグレゴリーペック、良かったです。
あの時代の作品はどれも心理描写がすばらしく色あせることはありません。
むしろフィルムの映像が恐怖心をかき立てます。

666といえばダミアン。皆すり込まれてますよね。
1000年に一度、6のそろった昨夜その'瞬間'に浸ってきました。
Posted at 2006/06/07 00:21:41 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年06月06日 イイね!

タワーは今日も光りっぱなし

タワーは今日も光りっぱなし午前0時にライトアップが消灯するはずの東京タワーがなんだかこの頃光りっぱなし。

いつまで点いてるのか見とどけようと思って見ていたら、空が白んで朝になっても光りっぱなしでした。

下半分は消灯しているのはふもと住民への配慮なのか、今後も上半分は点灯しているのかな。
Posted at 2006/06/06 05:58:30 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年06月05日 イイね!

地下鉄インプコースター

地下鉄インプコースター”地下鉄”とジェットコースターとインプが出会う場所

”地下鉄”丸ノ内線が地上に姿を現す後楽園。
地下鉄が後楽園駅から春日通り下へ再び潜る場所は、少し不思議な空間です。

春日通り、クルマの流れからこの旧東富坂の路地を見ると、まるで電車が路地に向かって走ってくる様な景色に出会います。






後楽園方面から見ると、電車がマンションに吸い込まれていくよう。

上面にある春日通りを見ると地下鉄がとても浅い位置を走っている事が分かります。
浅すぎる気もしますが大丈夫なのでしょうか。


ここにあるのが当たり前になっている後楽園ですが、少し先へ行くと皇居のある東京ど真ん中。

コースターの騒音問題などあるようですが、数少ない東京の粋としていつまでもあると良いなあ。
街の中にある遊園地、このシチュエーションを楽しむ大人の場所です。


丸の内線横に立つ巨大なビルは文京区役所の文京シビックセンター

バブルを象徴する様な奇異な姿でそびえています。


ビルを縫う様に駆け抜けるジェットコースター
”地下鉄”が地上を走り路地裏に消えて行く

ミスマッチの粋がある旧東富坂
Posted at 2006/06/05 23:03:39 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年06月04日 イイね!

庭に・・・

庭に・・・ちょうげんぼうだろうか

カラスやド鳩と違って猛禽類の美しさを感じます。
Posted at 2006/06/04 16:50:26 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年06月03日 イイね!

照り艶にも程がある

照り艶にも程がある鏡ではないんですから!照り艶にも程がある。
何気なく撮った一枚なのでなんてこと無い風景なのですが、側面の映り込みの凄いこと。
ACCURを施行してから既に一ヶ月、その間豪雨にさらされ水没の危機にも遭いながらこの状態、ACCURなかなかやります。
極艶は無いかもしれませんが、何より汚れにくさはものぐさBARTにピッタリです。
Posted at 2006/06/03 02:53:14 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18 19 2021 222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation