• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

連休中、日原鍾乳洞へ

連休中、日原鍾乳洞へ連休ともなれば日頃会えない学生時代の友人と集まる事も多く。
暑い日曜日、出張先の南東北から混雑真っ直中の世田谷へ知人と繰り出しました。

BARTのインプな生活に刺激され、インプ購入する気満々だったとある知人。
以前一晩インプ都内ドライブでソノ気にさせたのですが、今は事情が急変。(BARTのW)

スバルを取り巻く事情を丁寧に説明し、且つスバル車買ったら絶交だ!等々
なだめたりスカしたりして結局インテRの最終版を契約となりました。

知人が同じクルマ買ってもつまらないですし、スバル車は買っちゃダメ!なBARTとしても良い結果に。
ちなみに一年前買ったユーロRからの乗り換えです。

その足で奥多摩まで下道ドライブ。
どこを通っても大渋滞。途中インプが始動不良・低速不調やらで、インプ買わなくて良かったね、などと知人達は妙に納得。
1人焦ってしまったBARTでした。オーバーヒートなんだろうか・・・
それでも奥多摩まで来ると気持ち良く走れましたよ。
日原鍾乳洞までシュパーーンと駆け抜けました。


山へ入っても暑さはあまり変わらず、霧が濃く立ちこめていました。
日原鍾乳洞、こんなに山深いところにあるとは思いませんでしたよ。
霧の中進むと鍾乳洞の穴から流れる川があり、冷気がダクダクと出てきています。
冷気が周囲の暑い空気に触れ、霧の発生する場面を目の前で目撃しました。

連休中なのに誰もいないし真っ暗ですし、怖かったー。
先日見たばかりの映画「サイレント・ヒル」を思い出してしまいましたよ。
Posted at 2006/07/19 00:41:56 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年07月12日 イイね!

湾岸ミッドナイト呪縛

知ってる場所は、ガードレールのキズ一つ、道の模様一つでも分かるものですよね。
都内でしたら世田谷・目黒地域を除く環七以内どこでも分かりますよ。

雑誌ヤングマガジンに連載中の湾岸MIDNIGHT
はじめの十巻ほどは読んでいましたがここ数年ストーリーを追う事もありませんでした。
先日コンビニでふと立ち読みした際、表紙イラストに見覚えがあったのがきっかけ。
雑誌やテレビに見覚えのある場所が登場するだけでも気になるモノですが、それがマンガで書かれた世界ですと重ねずには居られませんでした。

このマンガには以前から都内風景は登場するのかもしれませんが、気が付いた二ヶ月前ほどからリアルタイムに連載の表紙を追ってました。

SERIES88 EFFICIENCY(効率)

 求めているのは

  バランスの取れた

   速さではない



SERIES89 SKILL(技術)1

チューンドカーに

  走りの約束事は

    何もない・・・



SERIES89 SKILL(技術)3

 あとは自分の

   感覚を磨くだけ・・・



SERIES89 SKILL(技術)4

 とりあえず

  横で見る

 まずは

  そこから・・・



SERIES89 SKILL(技術)5

 見逃してはいけない

  一瞬のその時・・・



SERIES89 SKILL(技術)6

 その中で

  最高の瞬間を

   引き出す・・・





バッチ来い!楠みちはる!
明らかに分からなければ気にもなりませんがなんとか探し出せてしまう今の状態は
湾岸ミッドナイト呪縛

来週号は休載だそうですからひとまずここまでをまとめてみました。
本当はきれいに紙面をスキャンしたいのですがそのために購入するのも勿体なく、コンビニや定食屋に置いてあるヤンマガをデジカメでパチリ。

ちなみにこのマンガのベースになっていると思われる一冊の本があるのですが、そこには本物の乗り手が生きていますよ。
週末の246、青山から表参道までゼロヨンが繰り広げられていた時代のお話。

Posted at 2006/07/12 18:44:54 | トラックバック(0) | 湾岸MIDNIGHTクエスト | 日記
2006年07月10日 イイね!

BARTクエスト 今週号

BARTクエスト 今週号SERIES89 SKILL(技術)6

 その中で

  最高の瞬間を

   引き出す・・・



Posted at 2006/07/12 08:34:52 | トラックバック(0) | 湾岸MIDNIGHTクエスト | 日記
2006年07月08日 イイね!

レインボーFREEDOM!

レインボーFREEDOM!二日間無睡眠の末気絶する様に12時間眠っていたBART、その理由。

それは七夕の夜、セブンに会いに大黒へ行くも閉鎖されていました
仕方なくベイブリッジ経由K1から都内へUターン。
首都高も都内と神奈川は別料金なので大師で下道に。

せっかくなので羽田空港から湾岸沿いを行く事にしました。
すれ違うクルマもなく誰もいない羽田空港。東京って人が少なくなったんですか?
十年前でしたら考えられない湾岸風景です。

これならタイヤローテーションでも出来そうな雰囲気、BARTが悪い人だったら大変ですよぉ~
などと思っていた午前三時の羽田空港、同じ時空港内で飛行機を止める様な事件を起こした人が居た様で。
読売新聞 男が羽田・滑走路迷走

羽田から湾岸沿いをレインボーブリッジへ
永遠と続く様な虹へ登るガマン比べの高速ループ。
体の血が偏り激しいGで呼吸も苦しい
体が感覚で覚えているいつもの東京Gスポット、なぜだかホッとします。
ナイス横G!

空が紫に色づきはじめ、夜の終わり見とどける
上空を駆け抜け誰もいない湾岸にたたずむ時、FREEDOM!!



夜が終わりそしてまた今日が始まる
曇り空から僅かに朝日を迎えました


フジテレビ・レインボーブリッジなど無かった10年以上前から湾岸ドライブを続けてきたBART。
どうやら都内警備の厳しさは外交の動きと関係があるようです。
北朝鮮の怪しい動きは厳重警備の理由に十分。

ちなみにここは一般の人は入れないですよ。
入ったら捕まりますよ
説教じゃ済みませんよ
逮捕ですよ
キリキリ歩かされますよ
関係者にて
門番さんに一声かけましょう

そのまま早朝ドライブへスイッチ
ただの帰り道なのですが・・・
原宿交差点まで見渡せて表参道がとてもダイナミックな坂だと良く分かります。

日の出が早くなり日中暑いこれからは、朝ドラの季節です。

などとカッコつけてる余裕はなくこのままお仕事で南東北へ出張。
目を閉じれば一瞬で眠りに入れる状態で二日間を過ごしたというわけです。
超多忙、コメ返せず申し訳ありませんでした。

尚、ズバリはナシよ
Posted at 2006/07/10 05:22:36 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年07月07日 イイね!

大黒閉鎖

大黒閉鎖この先大黒閉鎖。
今年は織り姫・彦星出会えませんでした。

ここから見える下道は行き場を失ったセブン達が列を作っています。

主はどこへ?
今夜は海ホタルへ集合でしょうか。
ナイトドライブ日和、朝まで首都高かな。
せっかく上がったのですから降りるなんてもったいない。
Posted at 2006/07/08 00:39:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 12131415
161718192021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation