• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

今夜は首都高気分

今夜は首都高気分ドン曇りな東京の空ですが、今日は金曜日。
久しぶりに東京上空を駆け抜けたい衝動。コーヒーブレイクは静の街で、まさに華の金曜日。
どなた様も今夜は東京上空いらっしゃいませ、夜空に逢いましょう。






※千円借用中のMさんへ
ガスも満タン、新型トルセンLSDも良い感じ、久しぶりに首都高上がりませんか?
その前にインタークーラー逝っときますか?
みんカラ仕様変更についても詳しく聞きたい、ぜひ聞きたい!
Posted at 2006/10/20 17:28:21 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年10月19日 イイね!

静の街に新しい仲間

静の街に新しい仲間がやって来ました。
彼女が白いインプから降りる姿を見て、インプはおじさんや小僧が乗るより女子が颯爽と乗るのが最高に画になる!そう思えた瞬間でしたよ。
バイクを日常の足に乗りこなすヒトですから似合うのかもしれませんね。

次回は湾岸一周駆け抜けましょう。
来週はMさんを引きずり出しましょうね(呼んだ覚えはない空気嫁)

某番組に続き、みんカラデビュー期待してますよ。


※BARTとその諸々、

昨夜集った静の街

HYPER DRIVE


色々あった一日でした
昼間重要会議の後、夕方から鬼子母神の祭りに参加・見世物小屋での恐怖の体験、ギンナン巡回、ラジオ番組TOMORROW体操に参加。
その後静の街でまあしゃるさん(千円借用中)と新たな仲間の歓迎会。
順番にブログUPしたかったのですがみんカラリニューアル後非常に使いにくく(特にフォトギャラリー)辟易。
何はともあれ大切なネタを上げました。
Posted at 2006/10/20 02:31:25 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年10月18日 イイね!

鬼子母神 見世物小屋

鬼子母神 見世物小屋鬼子母神境内一杯の夜店と人波、とても規模の大きなお祭りですよ。
万灯が全て通り抜けるまで続くこのお祭り、深夜零時近くまで行われている夜祭りです。

その境内の真ん中に出ていた見世物小屋!!凄い雰囲気を醸してます。

「奇妙奇天烈奇々怪々、種も仕掛けもございません。正真正銘本物のヘビ女、本物のヘビをムッシャムッシャと喰らう女でございます。」

お姉さんがいらっしゃいいらっしゃいと怪しく手招きする前では、美声で淀みなく口上を述べるハンチング姿のお兄さん。
これを見ているだけでも来た甲斐があったと思えましたよ。
 
このハンチングのお兄さん、活弁士として有名な山田広野さんだそうです。
立ち居姿から流れるような口上、ヘビ女を語る姿はとても格好良かったですよ!発声を職業にする人はやはり凄い。すっかりファンになってしまいました。

手持ちのお金が無くお友達にお金を借りてでも入ってしまいました、見世物小屋。

狭い小屋、押し合う観客を前に登場したヘビ女さん。
まずこのヘビ女さんが異常体質だという事を説明するMC。
異常体質を証明する為に金属の数珠を鼻から入れてノドから出す、出したままの数珠で水の入ったバケツを持ち上げるの芸。
 

ヘビを食べる女の芸。
種も仕掛けもありませんでした。本物のヘビを本当にガリガリムシャムシャと食べるんですから!!
頭を切られても尚まだ活きて動いているヘビが、ヘビ女さんに食べられるたびにクネクネと反応し動いてます。
今回の祭り期間中80匹を食べたそうです。
日本では二人しかできないこの芸、もう1人は先輩で94歳のヘビ女さんで来月新宿花園神社で見れるそうですよ。
子供も入場できる見世物小屋でしたがこの一歩踏み込んだ芸が見世物小屋たるゆえんでしょうね。
トラウマになる事間違いナシです。
  
ヘビ女さんがヘビを食べきった後は変なオッサン(自称)の火炎食いショー
舌の粘膜が焼け白い煙が出てました。



その後突如はじまるバンドの演奏。
飛び出してきたのは、「チャームでコケティッシュウ 悩殺ハレンチショー」と銘打たれたデリシャスウィートスのマジックショー 「真っ赤な太陽」を熱唱して登場の奇天烈お姉さん

真っ赤にもぉ~えたぁ~んにゃっ♪
 太陽だぁ~からぁ~んにゃっ♪

まぁ夏のうぅぅぅみわは~~♪
 恋の季節なぁぬぉぉぉぉ~~♪


 
なに?何がはじまったの?今いつ?ここどこですか?なぜ俺はここにいるんだっけ????
奇天烈なお姉さんがドスを利かせた声で小節を回して歌う横ではゴーゴーを踊り出すコケティッシュ隊。
その後ろでは淡々と演奏を続ける謎のバンドメンバー、このコントラストが堪りません

訳あり白塗りっ娘(自称七歳)と妙に演奏がウマイバンドメンバー
 
サングラスのギター侍さん、目線サンクスですっ!

奇天烈お姉さん、歌手でもなければコメディアンでもなくマジシャンだったのです!!
嬉しそうに風船を飲み込むお姉さん
その横では白塗りっ娘がスクワット中
 
見なきゃソンソン
何しろ友達にお金を借りてでも入場したBARTですから!(千円完済)
「お代は見てからで結構です」
見世物小屋お約束の料金システムが怪しさを倍増させます、無事出てこれるか心配でしたよ。
Posted at 2006/11/17 19:58:57 | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2006年10月18日 イイね!

第四回

第四回第三回のほとぼりさまして
第四回TOMORROW体操ワンツー・ワンツー
新橋SL広場から中継
新橋駅のホームが広場を見渡せる位置にありますから見事にさらし者でしたW
酔いどれサラリーマンの中にはリスナーの方もいたのではないでしょうか?
ビートさんの物まねを得意とする?Sすっかり人気者(Sより?)の天才ADノムさん

出席簿を忘れて手に判子を押してもらうBさん
 
わらしべ企画のわらしべ自転車に乗ってご満悦の天才ノムさん。
S君、中継終了後自転車に乗って六本木まで帰っていきました。

応援する準備は出来ている。あとは企画だけだ、S!
飲み会楽しみにしてますよW

誰にだって明日は平等にやってくる。
いずれにしても私は強く願いたい、明日がよき日であることを。
私は明日を見つめながら今日に見つめられていたりするのです。
ありがとう10月18日
そしてこんにちは10月19日
明日という日を生きる私達に幸多~かれ。


BART MANは番組TOMORROW金剛地武志さん ・Sくん・天才ADノムさんを応援してます。
Mさん遠巻きに見てないで次回は参加してくださいWてか聞いてくださいね。
Posted at 2006/10/24 17:38:55 | イベント | 日記
2006年10月13日 イイね!

203の触媒が落ちてたので

203の触媒が落ちてたので部品取り車BART三号機から取り外し、マクラ代わりにしていたS203の触媒

S203発売当初このスポーツ触媒と称する部品の供給が間に合わず納車が三ヶ月ほど遅れたいわく付きの品。
スタンダードのE-STIとは違い、セル数を減らし排気抵抗が軽減されたスペシャルな逸品とのふれこみだったのですが。


どんだけ凄いんだとよく見てみれば外観上スタンダードE-STIとの違いは、この遮熱板合わせ部の折り返しと大文字で押されたSTIの判子。。。  だけ?
触媒本体の長さが短ければ抵抗も少なくなると思いますが、外観上は全く同長。

左スタンダードE-STIの触媒  右S203の触媒
 
違いが分かりません。ほぼ同じでしょう

指に押しつけて比べてみました。
左がスタンダードE-STI  右がS203

???????????
違うのか?。。。。0.1mmぐらい?。ほとんど変わらないだろ~Wなんだよこれは。
触媒の抵抗値とはどのように算出されるのか知りませんが実際は違うのかな?
まずはこのS203触媒をスタンダードE-STIに取り付けて比べてみます。
結果やいかに
Posted at 2006/10/13 17:48:14 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation