• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

救援待ちの図

救援待ちの図交差点にたたずむ車一台

JAFを待つBART一号機、ヘッポコボロインプ


土曜の首都高が影響したのかお仕事帰り外環道上でエンジン停止

瞬時に慣性走行に切り替え出口からは出ることができましたが、安全な舗道上まで押すことになりましたよ。

高速道路上で停車するとキップ切られます、ガス欠などでも切られるので最善は尽くせました。

ガス欠だったのかな?土曜の高速走行で燃費悪化が想像以上だったのかもしれませんが、何処かからガソリン噴いてのかも。
急激な燃費悪化は心配です。

タイヤ外れそうな挙動といい、燃費悪化といい、ボロボロですヘッポコインプ

※追記
駐車場を見たらなんか漏れてる・・・火炎放射の日も近いのか。
Posted at 2006/08/28 17:51:54 | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年08月26日 イイね!

土曜首都高

土曜首都高久しぶりに土曜の首都高に上がってみた。
平日の首都高とは様子が違います。
仕事の車が少なくて走りやすいかも?しかしインプの調子悪いのでクルージングでした。

下道と違い虹の橋を駆け上るというダイナミックさがありますね。



この夜光っていたのはこの32GTR
車内にやぐらを組んだ本気仕様
極限まで軽量化をしたであろう軽い動きをしてました。
環状飯倉付近で工事規制で接近、しばし牽制
 
湾岸線と環状線は全くの別世界
湾岸線はクールダウン。しかし気を付けないと知らず知らずのうちに速度が出てしまいます。

環状外回り千代田トンネルからは上って下って左右にうねる極限コースター
痺れます
流れに乗っていても油断すれば壁に張り付くきわどさ
毎度の事ながらこの流れに乗るトラックはすごいなあと感嘆
 
いつもは平日深夜に上がる首都高
土曜の首都高は久しぶりでしたが、噂通りPAは閉鎖されてるんですね。
しかしそんなこと言ってられないおなかグルグル急降下、駆け込んでしまいました。
一声かけてと表示はあれど、職員さん車内で寝てましたW

六号向島線から湾岸線へ
段差が厳しい継ぎ目だらけのカーブ
激しく飛びます、横っ飛び
最強タイヤ070といえどベロベロ
 
PA閉鎖ならばと、まったりポイント新富町待避
昼間は時間限定のトイレが出現するんでしたっけ?
謎の扉や出入り口も多いドキドキ首都高です!

その後C2経由で南東北へお仕事
C2は腰より低い側壁と一際高い位置を走るのが特徴
まさに下町上空を飛んでいます。
交通量も少なくて気持ちいい!

この夜あらためて感じたのは、インプ調子悪い!!
ハブか?駆動系か?デフか?ステアリング系か?
タイヤが外れるような怖さを感じながらの首都高でした。
Posted at 2006/08/28 02:39:13 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2006年08月25日 イイね!

今夜もレガる

今夜もレガる今夜も闇を切り裂き、光の道を駆け抜ける ッゼ!








ヘッポコインプ始動
 
Posted at 2006/08/25 23:51:38 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年08月25日 イイね!

インプでレガッた

インプでレガッたここは小学生の頃良く自転車で釣りに来た思い出の場所。
ライギョを釣る気満々、毎回小さなエビばかりでしたが。
ここには木製の古い橋が架かっていたと思いましたが、久しぶりに来たら全く様子が変わっていました。
しかし川面に落ちる夕日は今も変わることありません

インプがレガッタ
   
♪BGM(水野晴郎司会の金曜ロードショーオープニングのトランペットな感じ)


以前から何となく思っていたインプレッサの不満。
ヘッドライト点灯時の姿がかっこわるい!!全く画にならない。
夜の湾岸でバックミラー越しに見るランエボとはえらい違い。
 

ヨット部の船倉が集まるこの周辺は学生と住民が集まり不思議な雰囲気があります。
大学の敷地に迷い込んでしまった様な、ある種の開放感と時代を超えたゆるりとした時が流れています。
 

 
学生の空間に浸ると無性に元体育会系の血が騒ぎました。
リスペクトとむさん
Posted at 2006/08/25 20:14:45 | トラックバック(0) | HYPER DRIVE | 日記
2006年08月24日 イイね!

大物メガネの出会い

大物メガネの出会いBART MANとコンチエアーギターリスト日本チャンピョン金剛地武志
二人の大物メガネがついに対面

Bはどっち?なんちって

平日ナイトドライブの湾岸、車内でまったりと聞くJ-WAVE TOMMOROW
毎日の楽しみです。

東京MXテレビ伝説の番組テレバイダー以来、金剛地武志さんを応援しているBARTです。テレバイダーの最終回、大晦日テレコムセンターに行った思い出がよみがえります。
そんな思い入れでお会いしたらうれしさにアウアウと舞い上がってしまいましたよ!

 
東京ウォーカーSくん
山手線沿いを三周歩き終えたアスリートの輝き!
ガッチリ固い握手をしたときは感極まりそうだった!
お疲れですSくん!!

番組企画中何度かS君とすれ違ったのですが運転中の為声かけられず。
でも番組を聞いていた都内の人は皆気になってW応援していたと思いますよ。
何も考えずに駆けつけたので、気の利いたことも言えず舞い上がったBARTです。
もっとお話ししたい気持ちと邪魔しちゃまずいという気持ちが交錯!挙動不審でしたが応援する想いは伝わったかな?

誰にだって明日は平等にやってくる。
いずれにしても私は強く願いたい、明日がよき日であることを。
私は明日を見つめながら今日に見つめられていたりするのです。
ありがとう8月24日
そしてこんにちは8月25日
明日という日を生きる私達に幸多~かれ。


Bは番組TOMMOROW金剛地武志さんSSくんを応援しています
Posted at 2006/08/25 00:45:59 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation