• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2007年07月20日 イイね!

カレー屋丁字 シーフード

カレー屋丁字 シーフード金曜日、その夜は。
TEAM S!なワケですが、急にカレーが食べたくなって行ってきましたB的カレーランクNO.1「カレー屋B」

 カレーとは不思議なモノで、一度食べたくなって頭にカレーが入ってくると居座るんですよ。
そんな頭のカレーを追い払うべく食べてきたのです。

これまた不思議なモノで、行きつけのカレー屋さんへ行くと今日こそはいつもと違う○○カレーにしよう!と心に決めてもメニューを見てると結局いつもの■■カレーを注文していたりするんです。

で、本当に今日こそは!と心に決めて初シーフードカレーでした。

たっぷり入った魚介が最高!各種カレーごとにスパイスの調合から造り分ける「カレー屋B」ですから、プリプリのエビにクリーミーでスパイシーなルーが絡みシーフードらしさが活きたウマウマな逸品でしたよ。

これから皇居を走る事も忘れてたっぷり食べてしまうほどのおいしさだったのです。
Posted at 2007/07/21 05:38:33 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記
2007年07月19日 イイね!

.


ノーコメント
不思議な雰囲気のあったこの周辺を知っているお友達に見ていただければ良いです。(北のT氏へ)

 都内某国道。丘の上に立つマンションの合間から見えたのは、谷向こうの丘が炎に包まれている光景でした。

Tさんと知り合った頃お話しした事のある場所。
丸の内線に沿った谷、交番の脇を入っていった「東京の不思議空間」周辺です。

起伏に富んだ場所で、地域住民以外入って行けない迷路のような、細い道が入り組んだ土地だからこその不思議空間でした。
それ故にこのような事態は悪夢です。
まだ消防や警察も動かず、住民の方達も谷を挟んで丘の上に位置するBARTの位置にいる人々が気が付いたのみ。
早朝の静寂に激しく燃える炎が本当に恐ろしい。

 
やっと消防車が到着するも谷のこちら側からは入って行けません。

あまりに恐ろしい火の勢いで、谷を挟んだこちら側から見守るほか術がありませんでした。

というわけです某氏


追記
「東京不思議空間」を代表するような歴史ある建造物「清華寮」が燃えてしまったそうだ。
いわゆる「音羽の山」裏
夜ともなれば人通りは全くなくなり、起伏のある谷に古い建物が建っている様子は昭和初期にタイムトリップしたような錯覚に陥る不思議な空間でした。
BART的には「乱歩」の世界
古い洋館や日本家屋が暗い路地裏に建ち並んでいる場所です。

外国人入居の「清華寮」で火事 (朝日新聞)

外国人寮「清華寮」から出火 (産経新聞)

「清華寮」から出火 (日経新聞)

元学生寮「清華寮」で火事 (読売新聞)

共同住宅「清華寮」から出火 (時事通信)


『清華寮』
○ 清華寮は戦前の1927年、旧台湾総督府の財団法人「学租財団」が台湾在住の日本人子弟や台湾人の留学用宿舎として建設。現在は台湾や中国の出身者ら約40人が住んでいたという。(日経)

○ 寮は1927年、台湾総督府の財団法人が、台湾からの留学生の宿舎として建設した。78年に別の財団法人に贈与されたが、敷地を所有する国との間に賃貸契約がないことから、国は「不法占拠状態」と主張。同法人に明け渡しを求めている。(朝日)。

○ 清華寮は昭和2年、台湾総督府(当時)直轄の財団法人が留学生宿舎として建設。戦後は所有権の帰属が判然とせず、課税できないなどの問題が起きていた。

近所の男性(77)は「誰が住んでいるか分からず、いつかこんなことになるんじゃないかと心配だった。内部は迷路のようで、防火対策の有無も分からなかった」(産経)

Posted at 2007/07/19 09:38:57 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2007年07月18日 イイね!

ガンズきたー

ガンズきたージャンゴー!

追記
建て付けの悪い武道館がビリビリ震えてる
一曲目はやはりWelcome To The Jungle だった!
スラッシュ(今は去った)が生み出したギターのイントロが聞こえると武道館は一気にヒートアップ!


アクセルの高音も出ている
最高!
Posted at 2007/07/18 18:33:46 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年07月16日 イイね!

SIN CITY 東京 犯人を追え!



早朝 都内某駅前
Mさんと二階窓際席で寝ぼけ眼に朝マックしてると

Mさん「アー!あの人荷物持ってっちゃうよ!」




目の前ロータリーを見ると、寝ているヒトの荷物をコッソリ持ち去り中身を物色する男が!

盗るヒト、盗られるヒト。。。不謹慎ですがまるでコントですよ

迷うことなく一秒後には現場に向かいながら110番してました。

BART「目の前で置き引きしてるんですけど」

あまりに目の前の出来事で犯人に感づかれないようにする事で精一杯。
電話先の警察官もこちらの要領を得ません。



 そうこうするうちに犯人は10メートルほど離れた駅構内のコインロッカーに盗んだカバンを入れ中身を確認し始めました。まわりからは自分の荷物を弄っているようにしか見えません(慣れてます)

電話先の警官は相手の服装・年格好・BARTの名前や電話番号を聞いてきます。
万世橋警察署はここから300メートルの距離
BART「そんな事より早く来てください、いなくなっちゃいますよ!」

犯人の様子を見つつそんなもどかしい電話をしていたのですが、目の前には駅員室がありました。
BART「駅員さんにお話しして捕まえてもらいますね」
と電話しつつも平静を保ちながら駅員室へ。

警備の腕章を着けた女性の駅員さんが1人。
ガラス越し数メートル先の犯人を指さして BART「あの人置き引き犯で、今盗んだ品をばらしてます」

通報電話に思考の数割を取られ、犯人の監視にも数割、多少おかしなテンションだったのかもしれません
すぐにでも犯人逮捕に加勢してくれると思っていたのですが追い打ちをかけるように不思議な出来事が。

なんとBARTと駅員さんの間にあったカウンターからガラスの仕切りがウィーンと上がってきたのです!
女性駅員さん、BARTの勢いに驚いたのか防弾ガラスの防御シールド発動ですよ!泣

10メートル離れたガラス越しの犯人を見ると・・・
いない!
すぐに表に出るとちょうど自転車に乗った警察官が2名やって来ました。
BARTが通報者である事を告げ、エージェントMが逃げた犯人を追跡中である事を話しました。


目の前にエージェントMと犯人はいないけれど、Mならばぬかりない事をBARTは確信していました。

すぐにMに電話。
M「今犯人はビックエコー横の○○公園にいる」

応援に加わった4名の警察官とBARTがすぐに公園へダッシュ!早朝の大捕物がはじまりました。

全て真実の事。以下つづく・・・

訳も分からずムニャムニャと寝ぼける巨人戦の観戦に来た被害者


。。。こりゃ盗られるねぇ
Posted at 2007/07/17 12:39:19 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記
2007年07月16日 イイね!

台風一過の夜だから

台風一過の夜だから台風一過の連休中、東京の夜は人出もまばらでガラガラ
久しぶりにMさんとクルマをとっかえひっかえ乗り比べ、虹の橋を行ったり来たり一晩中湾岸を駆け抜けました。
いい大人達ががギャーギャーワーワーえらい騒ぎ
台風一過の東京上空は夜でも分かる澄んだ気持ちの良い空気でしたよ。

空が白んできた頃に、朝マックでも行きますかと。まだまだ終わらない一日W
Posted at 2007/07/16 23:24:45 | トラックバック(0) | 今日出来 | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation