• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カフェラテのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

パワーリアゲートの音

諸先輩方!
c4スペースツアラーのパワーリアゲートの閉まる時の音って、
消したり小さくできる方法ってあるんでしょうか?
結構通る音でピーピー閉まりきるまで近所に響き渡るのが少し気になります(^◇^;)
まぁ子供への注意喚起という意味では正解なんだと思いますが。

ご存知の方いらっしゃればご教示ください。
Posted at 2019/10/20 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

勢い、はたまたタイミング?

勢い、はたまたタイミング?はい、今のマイカーです 笑

先日のブログ後にただの下見にシトロエンディーラーへ。
なんと増税前に納車できる個体があるようで、売りたい気マンマン。
色も好みのサーブル 。
ディーゼルかガソリンか迷ったけど、
イニシャルコストの低さと、
意外にも力強かった1.6ターボに納得して
国産車じゃそうそうあり得ない大幅値引きも引き出して、ハンコ押しちゃいました。

cx-3、4年間ありがとう😊
楽しくて何より美しい車でした✨
おそらくモデルチェンジせず廃盤になりそうだけど、私は大好きな車でした。

ソウルレッド繋がりで沢山の方とのコミュニティもできました。
ありがとうございます😊

まだ納車して1週間だけど、
免許取ってはじめてのオートマ車に慣れない、左足暇過ぎ。アイドリングストップ癖ありすぎ。やっぱハイオク高すぎ。アクセル中心寄り。
いろいろ思うところはあるけど、
なんか憎めないペット飼った感じですね。
趣味性と家族の利便性のバランス的には悪い選択ではなかったかなと思います。

早く開放感のあるルーフ開けて遠出したいなー✨✨
Posted at 2019/10/19 23:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月17日 イイね!

生活環境の変化とな

久々です。
我がcx-3は様々なディーゼルリコールは何処へやら、元気に走っております。
運転するたび、やっぱマニュアルたのしーな!ディーゼルのトルクいいね!なんて思ってますが、今年2月に家族が増え、cx-3の手狭感が顕著になってきました。

だって、cx-3買った時はこんなにすぐ結婚やら子供やら環境が変わるなんて全くの想定外💦

広い車となると、今秋にデビューするcx-30も気にはなる。
でも多分狭い。普通のミニバンは避けたいし、そうなるとcx-8なのかなぁと ほぼ確定路線で考えてました。
キャンプ道具や自転車も積みたいしね。

何度か試乗もして、高級感あるし足回りをしっとりしてるし、見た目も変わり映えはしないけど好み✨
買うとしたら何色かなぁくらいまで考えてた。

ところが。。
新たな刺客?私のファミリーカー感を根こそぎ変えてしまった車に出会ってしまいました😅

そいつの正体😎

この思考が一旦止まるようなデザイン
(褒め言葉)

解放感のあるガラス面積✨

何より、車に一切興味の無い妻が、
試乗の際に初めて車に乗って楽しかった!
と興奮していたのです。
まさに青天の霹靂。

もちろん、cx-8に劣る部分はたくさんあるんですが、それをカバーするキャラの濃さと、
妻や子供が喜ぶ顔を思い浮かべると、これなのかなぁと漠然と考えている今日この頃。

フラ車なんて初めてだし、
勇気もいるのでいろいろ情報収集中。
でもこんな時間が一番楽しかったりもする😅

ま、cx-3の車検もあと1年あるので、
しっかり後悔のないよう考えたいと思います👍




Posted at 2019/09/17 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

Mazda3見に行った!

ふらっと近所のマツダへ。
ソウルレッドの15Sファストバックがあったのでじっくり見てきました。

【エクステリア】
スキがない!
塊感半端ないですね。
筆の止め払いのような、自然かつダイナミックな外観に思わず興奮でした。

でも写り込みが美しい車だけあって、
パネルのチリ合わせが少しでもずれてると
影がずれて映る。こりゃエンジニア泣かせだな。
感動したのはフェンダーの爪折加工が初めからされてること!(今は普通なの?)
車高も実用範囲内で下げられてるし、
オフセットもツライチまではいかないまでも
デザインを損なわないツラ加減。

フロントガラスからルーフにかけての曲線が繋がってて美しい。
ドアノブのデザインも美しい!

あと細かいところだけど、ドアのライン3本+リアバンパーとボディのラインの放射点がほぼ同じ位置な事。
これにより視覚的なノイズになるラインが、
より違和感のないものになる。
それに自分のcx-3とは比にならないくらいのライン(クリアランス)の細さ。

とにかくトータルのレベルが高い!
だからこそ残念なところとして、
リアコンビランプのウインカーとバックランプがもろにLED感のあるツブツブ構成な事。
最近流行りのわざとらしいファイバーは嫌だけど、もう少しツブツブ感のなく安っぽくないデザインにしてくれたらな。

フロントのウインカー、ミラーのウインカーはムラなく輝度もあってよかったです。
でも多分後々の改良でcx-30の魂動フラッシング(正式名なんだっけ)になるかもね。

とにかく美しかったなぁ。
欲しくなっちゃうわー笑

インテリア、オーディオについてはまた後日、気の向いた時に✨
Posted at 2019/05/27 22:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

日光満喫✨

日光満喫✨というか久々みんカラブログ😅











Posted at 2018/11/08 21:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ある意味一目惚れな感覚でcx-3に惹かれ、15万キロ超えの溺愛インテグラを知り合いに譲りました。 今のライフスタイルには合いそうなので仲良くしていきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:08:10
球屋 カップホルダーイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 07:52:37
熱中症警戒アラートとドリンクホルダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 12:03:18

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
約20年のMT車歴に別れを告げ、 ATのファミリーカーに落ち着きました✨ 今度は家族とこ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
永らく愛したインテグラをついに手放し、クリーンディーゼルSUVに走りました。。。 でもM ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
昔はこれで仕事回りしてました(笑
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
15万キロを超えてついに別のオーナーのもとへ。。。 人生を共にした、とてもよい相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation