• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makim26のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

消防庁災害訓練

タイトルの通りですが、10月31日東京消防庁の災害訓練に消防団として参加しました。

内情はあまり話できませんが、7時に災害発生→参集→現場にて活動。
という流れ。


続々と特殊車両があつまりだしています。



場所は晴海埠頭。向かいには新設途中の築地市場が見えます。

私は消火活動として消防庁と一緒に海の水を引っ張り消火をするという活動をしました。




ポンプ車で海水を引き揚げてます。



防火着です。奥に写るのは消防署員です。

20メートルのホースを15本繋ぎました。
300メートル先で消火をしています。



すごい水圧で2時間30分もエンジンを動かして大変でした。

災害の時には自衛隊が注目されがちですが、消防署はハイパーレスキューはじめ海からも空からも救助活動をしているんです。間近で見させていただいて新ためて感じました。


しかしつかれました。
軽4でフル乗車だし狭いし5時間も活動してさすがにバテます。年とったなぁ(^o^;)

余談ですが消防団の格好でうろついてたらコスプレと思われました。あ、ハロウィンか♪
Posted at 2015/11/03 13:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年10月15日 イイね!

マイナースポーツ振興

10月の3日に
『カバディ全日本大会 』
に出場してきました。

カバディ?しらねーわ。
ややや、いいねは要らないので、記事を見た方はちょっとでいいので見てください。
あくまでもマイナースポーツ振興のためですので。




これは試合中の写真です。ルールはいたって簡単。攻める人が、相手陣地に入って、相手を触って帰って来たら得点。触った人数がそのまま得点になります。
手前にいる手をつないでいる人たちが、守り(相手側)です。


そして3番は攻め側です。このまま接触がなければ30秒(カバディといい続けています)で陣地にもどり、今度は相手が攻めてくるのを必死にまもる。

というのの繰り返しで得点の多かった側が勝ちです。




ドッジボールのボール無しみたいな感じです。
…説明不足ですがこんな感じのスポーツを学生時代からガチでやっていました。
本番インドではプロ選手は国民的大スターみたいです。是非調べてみてください。




ちなみにうちのチームは優勝しました。
写真真ん中には応援にきてくださった俳優の山田孝之さんも写ってますよ。

オーラ半端なかった…
山田孝之さんに会いたかった…じゃなくて日本代表になれるカバディを体験したかったらぜひお越しください♪講習会もやってますよ(^-^)


マイナー好きなあなたは絶対ハマるはず…
Posted at 2015/10/15 19:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月14日 イイね!

駐車位置変更

今まで停めていた場所に新たな契約者でカイエンを停める人がでてきたみたいで、駐車位置を変えることになりました。



カイエンはデリカよりもでかいのでしかたないです。
次から停める場所は入り口からちかいので停めやすいのでいいですが、駐車場の関係上時々移動しなくてはいけないのがネック。


周辺は土地柄か20分500円とか上限なしとか工事にくる方の車で停められないし。しばらく我慢です。

ちょっと前まで5ナンバーのミニバンよりは3ナンバーが絶対と考えてましたが、子どもや妻の実家の祖母の送り迎えなど、7人乗れる性能と小回り利く5ナンバーが魅力的に感じてきてしまった。
またシャリオでないかなぁ…
Posted at 2015/10/14 18:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年09月28日 イイね!

富岡製紙場からの帰り

妙義から車で20分。
富岡製紙場にいきました。


やっぱり世界遺産になってから来場者がふえたみたいです。



ここは繭から糸にする場所。50年近く前の機械をみると興奮します(o^o^o)



40分かけてガイドが案内してくれるみたいですが、自分たちのペースで見たい私たちは好き勝手に人のいないところを見て回りました。


なんだかんだで1時間ほど見て回りました。


昨年2月の大雪で壊れてしまった建物もあるみたいです。世界遺産にいったらそこに募金するのが大切だなぁと感じました。

そしてそのあとは15分くらいで行ける群馬サファリパークへ。
画像はありませんが、オランウータンと写真撮ったり動物とふれ合ったり、車でサファリゾーンをみて回ったりしました。
今は妻の運転するデリカ3列目でゆっくりしています。
サファリもロングドライブもいける4駆ミニバン。
長く乗っていきたいです。

ちなみに昨日の往路のアベレージは13.1キロでした。ECU書き換えのおかげかな?
Posted at 2015/09/28 14:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

明日は富岡製紙場

明日は富岡製紙場これから妙義に一泊して富岡製紙場に明日いきます♪
ハイドラがないガラケーの私(;´∩`)
Posted at 2015/09/27 15:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗って1ヶ月。前車追従とかオートヘッドライトには慣れたけど、パワーの出方と電動パワステにはまだ慣れない。」
何シテル?   03/22 16:29
makim26です。よろしくお願いします。アメリカ50年代車大好きです♪今は大衆車大好きいつかフルサイズセダンのりたいです! 車歴 (シャリオ→シャリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事用スニーカーカスタムペイント(°∀° )👟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 19:56:38
duke555さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:19:36
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 06:35:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさま (三菱 デリカD:5)
12年乗ったデリカD:5中期ローデストG -Power から、最終型ディーゼルP グレー ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
主にトミカ改造。その他ミニカー改造のページ。整備手帳に造ったモノを載せていきます。 改造 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2015年式 初期型 非LEDランプパッケージ 30000キロ弱3年落ちで両側電動スライ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
都会っ子が必要にかられて急遽軽トラ購入に踏み切ったはいいがバリバリ農家出身のトラックの勝 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation