• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makim26のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

いろは坂から中禅寺湖へ

友人が中禅寺金谷ホテルで結婚披露宴だったので先日行ってきました。


道中、いきなり詰まる。


でなにかと思ったら




むむっ
あの後ろ姿は間違いない




やっぱり2000GTだっ


興奮している僕を横目に同乗者は「すごいくるまなの?珍しく興奮してるな笑」
とのこと。


後でデリカでいろは坂で泣かしてやるわい
とかなんとかおもいつつ

無事到着。


いろは坂はじめていきましたがイニシャルDのアーケードで散々走ったあの道、ものすごい急勾配をのぼっていくんだなぁと初めて実感しました。



で、結婚披露宴の写真はないんですが、


翌日、




部屋からの中禅寺湖。
3月末なのに雪!!
スタッドレス履いてて本当に正解。
はじめてインフォメーションパネルに「道路の凍結に注意」が表示されました。久しぶりに4WDロックをいれていろは坂の下りを走りました。
やっぱりデリカは安心ね。

ちなみに友人はフォレスター、披露宴した当人はCV5Wアウトランダー。僕ら世代はスポーツカーではなくSUVというのが主流なのかな?と思いました。










これで4WDロックとスタッドレスはお別れかな。
サマーホイールセット新調したいなぁ~
Posted at 2017/03/27 20:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月16日 イイね!

不覚にも妻に萌えた

テレビを見てて




妻「アルファロメオかけてほしいな~」




私「ん?」




妻「ほらライガーのやつ」





私「ロメロスペシャルね」



妻「!笑」





不覚にも萌えました。
Posted at 2017/02/16 21:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

官能的エキゾーストサウンド

https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/1392279/blog/35283533/?guid=on


以前ここで浅い知識でなんかいってますが、それを思い出して改めて下らないことを書きますが。


スカパーのディスカバリーチャンネルばかり見てるのですが、そこで「スーパーカー」という番組があります。
世界のスーパーカーの工場に入ってスーパーカーが出来るまでというような内容です。

それを見ていて今日みたのが、マセラティ クアトロポルテの特集でした。


昔からマセラティは高級車の代名詞でもあるしカッコいいし素敵だなぁと感じていましたが、
やはり何が素敵かってあのエキゾースト音なんです。

V8?V12?わかりませんが、エキゾーストサウンドで好きなのは僕は直6、V8、V12とかの高音の音が好きです。(とかいいながらマニ割りとかもすきですけど)
レーシーでエレガントにかんじませんか?




で、別の日の話で、
妻と歩いていてマセラティが走っていると、妻がすぐに「あれもマセラティ?上品だもんね」と分かるんです。
やっぱりいい音なんです。

車に詳しくなくても、マセラティのエキゾースト音はわかる。


なんでかなー


と思っていたんですが、
今日の番組でやっていました。

「2014年のイギリスのある調査で解ったことですが、マセラティクアトロポルテのエキゾーストは、最も官能的であるという結果がでたのです」


ほほー


さらに


「女性に聞かせたところ、女性ホルモンの分泌が増え、性的欲求が増えた」



と。




納得!




したけどちょっとなぁ。女性がマセラティに乗ってるダンディな方にであったら必然的に官能的になるとなると、
妻が「好きな音」と言っていたのと重ねると…


実用的だしクアトロポルテ買いたいなぁとか言ってみようかな?
オッケーが出たら夫婦円満?




実用性でいったらガラケーもつかいこなせてないんだからそんなわけないですが(o^o^o)
下らないブログで失礼しました^ロ^

Posted at 2017/01/25 15:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月29日 イイね!

愛車紹介のいいね!が1000達成ありがとうございます(o^o^o)

全然いじったり



ハイタッチしたり(ガラケーでできなかったり)




ブログ書いたりもせず





足跡ばかりつけている傍若無人な私ではありますが、デリカのいいねが4年で1000を達成しました。

いつかはくるとはおもってもみませんでしたが、つけてくださいました方々。


本当にありがとうございます。


みんからをバイト先の先輩に紹介してもらったのはもう9年前でしたが、


そこから父親の死があったり、大学に通いながら家業を継がせてもらったり、東日本大震災を経験したり、結婚をしたり、こどもをさずかったり。



1000いいねが時間の流れを感じさせていただくと共に、
いいねをつけていただいたことが励みになって自分が今いられることの有り難さを感じています。


2017年。



いつもと変わらない自分ではいますが、
よろしくお願いいたします。


来年こそは
オフ会デビュー?



よろしくお願いいたします♪
Posted at 2016/12/29 21:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

ホイールインチアップかインチダウンか

デリカさん12月で車検です。


純正グッドイヤーLS2000タイヤももうそろそろ減ってきたので、スタッドレス履き替え後はどうしようか悩んでます。


みんカラ徘徊しながら考えているのは

・20インチホイールインチアップ&ダウンサスor車高調車高ダウン

・16インチホイールインチダウン(ホワイトレタータイヤ)インチアップ無し

・16インチホイールインチダウン&アンチロールサス (1~2インチリフトアップ)

・18インチ三菱純正ホイール(ENKEI)&高性能タイヤ

悩んでます。

大蔵大臣に相談するか、決行するか。12月は第二子の出産もあるのであまりお金出したくないので
シーズンがくるまでゆっくり考えたいと思ってます。

タイヤも
245/40R20か

225/70R16か

235/70R16か

225/55R18か


ローデストだしなぁとか自分の希望と後席の乗り降りとか乗り心地のためのタイヤの性能とでなやんでいます。


どうしようo(T△T=T△T)o
後押しがあったらどっちでもころびそうです。
Posted at 2016/10/27 12:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乗って1ヶ月。前車追従とかオートヘッドライトには慣れたけど、パワーの出方と電動パワステにはまだ慣れない。」
何シテル?   03/22 16:29
makim26です。よろしくお願いします。アメリカ50年代車大好きです♪今は大衆車大好きいつかフルサイズセダンのりたいです! 車歴 (シャリオ→シャリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

duke555さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:19:36
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 06:35:34
スズキ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 07:30:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさま (三菱 デリカD:5)
12年乗ったデリカD:5中期ローデストG -Power から、最終型ディーゼルP グレー ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
主にトミカ改造。その他ミニカー改造のページ。整備手帳に造ったモノを載せていきます。 改造 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2015年式 初期型 非LEDランプパッケージ 30000キロ弱3年落ちで両側電動スライ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
都会っ子が必要にかられて急遽軽トラ購入に踏み切ったはいいがバリバリ農家出身のトラックの勝 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation