• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

F.R.C.製 FT-DR ZEROの電波障害の最終手段

F.R.C.製 FT-DR ZEROの電波障害の最終手段 みなさん、こんばんは。

F.R.C.製 FT-DR ZEROの電波障害・・ON状態でTV(地デジ・ワンセグ)がまったく見れない件の続報です。

いろんなサイトを検索して、まずは、以下のような作業を行ってみました。
・・・が、駄目でした。
  


さらに、電源の配線もTV用アンテナと干渉しないところから取り直しても駄目(汗


もう最後の手段ということで、液晶画面部も分解して・・・・
銅箔テープ貼り付けました。

 液晶画面裏・外装部分・・・そして、一番怪しい、基盤と液晶部分を結ぶ配線に巻きつけました。

 
結果は・・・・・・・・

ワンセグも地デジも映るようになりました。


ということで、左近号は、一応、OKかな。

  
 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/20 18:50:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2012年5月20日 20:01
私はドライブレコーダは日本のユピテル製を使っていますが日本製は問題無いのかなぁ?
どういう電波が出ているのでしょうか?
配線にシールド線を使えばいいのかなぁ?
コメントへの返答
2012年5月20日 21:14
どんな電波か、周波数も判りませんが。
レコドラONで、地デジ・ワンセグを遮断するって、何なんでしょうね。

一つわかったのは、カメラ画像電波が、TV電波を遮断している事みたいですね。

プロフィール

「タイヤ交換中」
何シテル?   08/18 11:21
Vストローム250 2023年式M4 2025年4月21日納車・・・ 普通2輪免許取得後 7台目 終のバイクのはずのninja400を買い替えました やっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX JF81 外装 外し方 リア1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:38:29
PCX JF81 外装 外し方 リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:18:26
DAYTONA(バイク) フィルターカバーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:24:24

愛車一覧

スズキ Vストローム250 Vちゃん (スズキ Vストローム250)
Ninja400KRTとGROMを断捨離して乗り換えました。
ホンダ N-BOXカスタム N暴君 (ホンダ N-BOXカスタム)
フリードハイブリッドからダウンサイジングしました。 メテオロイドグレー・メタリック ...
ホンダ PCX 黒の暴牛 (ホンダ PCX)
かみさん用 5年ぶりにPCXが我が家にやってきます。
ホンダ グロム125 帰ってきたケンタロスⅡ世 (ホンダ グロム125)
2021年3月18日に売却したGROM。 2023年2月買い戻しました。 納車は2023 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation